- なぜ募集しているのか
- 弊社は、IR(Investor Relations)・SR(Shareholder Relation)を軸に、IR×IT分野のブルーオーシャン領域でビジネスを展開しています。また、サービスの新規性・独自性から、8期連続増収(5年平均成長率25.7%)、7期連続増益(営業利益率20%以上)を実現しています。
今後の成長戦略の一環として、法務と総務の専門性を兼ね備えた新たなメンバーを募集しています。
当社ではこれまで経営企画室の主幹メンバーのひとりが法務の役割を兼任してきましたが、法務機能を独立させ総務法務部門として新たに分掌するため、専門性を持ったメンバーを求めています。
総務法務機能の新たな分掌を通じて、経営の健全性と迅速な成長をさらに強化したいと考えています。 - どんな仕事か
-
現在法務を担当している経営企画室メンバーから業務を引き継ぎ、取引先との契約関連業務や、社内部門からの法務相談業務を担当いただきます。また、会社法に関わる株主総会の運営等の株式事務にも中心的に関わっていただけます。
法務業務を軸足に、現総務部門メンバーと協力しながら法務の視点も取り入れた新しい体制を築き、内部管理体制の強化や全社の総務業務等にも幅広く関わっていただきます。
・契約書、ユーザー利用規約等の作成及び審査(年間200件程度、英文若干数)
・法務相談対応(契約関連、独占禁止法、下請法、個人情報保護法 等)
・コンプライアンス体制の強化、社内教育の実施
・コーポレートアクションにおける契約サポート(M&A、業務提携 等)
・株主総会、取締役会等の運営事務局及び株式事務
・稟議書、申請書等重要文書に関する業務
・規程類の制定、改廃、管理に関する業務
・商業登記、登録事務に関する業務
・オフィスの保守・警備に関する業務
・社内イベント・会議体の企画運営
など - 求められるスキルは
-
必須 ・事業会社での法務実務経験歓迎 ・上場企業での法務もしくは総務経験
・コーポレート部門でのIPOや上場準備のご経験
※必須ではありません。あれば活かせるご経験です。
求める人物像
・変化を恐れず、新しいことにチャレンジする意欲のある方
・組織の成長に貢献したいという強い思いを持つ方
・総務法務部の立ち上げに関与し、自らの力で新しい価値を創造したい方
・マネジメントに挑戦したいご志向をお持ちの方
・倫理観のある方 - 雇用形態は
- 正社員
無期雇用
(試用期間:3カ月)
- 試用期間中の待遇に変更はありません - どこで働くか
- 105-0001 東京都港区虎ノ門2-3-17虎ノ門2丁目タワー
本社勤務
※オフィスに出社可能な地域にお住まいの方(予定を含む)が対象です
※リモートワーク可
慣れるまでは出社して並走し、頃合いを見て徐々にハイブリットワークに移行していくイメージです
【最寄駅】
東京メトロ 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」 A2 出口より 徒歩約1分
東京メトロ 銀座線「虎ノ門駅」 3番 出口より 徒歩約4分
(変更の範囲)
会社が許可または指示する場所(リモートワークを含む) - 勤務時間は
- フレックスタイム制
- コアタイム 10:30~15:00
- フレキシブルタイム 7:00~22:00
- 推奨時間 9:00~17:30 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 602万円 ~ 803万円
給与詳細は現職給与を加味して当社規定により決定します
- 固定残業代45時間分を含みます
- 業績により別途決算賞与を支給することがあります
昇給有無:人事考課による(2月)
通勤手当:月額上限金額5万円 - 待遇・福利厚生は
-
■従業員持株会(奨励金5%補助)
■慶弔見舞金制度
- 結婚祝い金、出産祝い金、弔慰金
■リゾートホテル・リゾートトラストの全国宿泊施設の利用
■服装自由(TPOに合っていればOK)
■リモートワーク、在宅勤務可
■AIツールの導入
■ウェルカムランチ(ランチ代1回1万円まで補助)
■全体会(2月、8月)
■全社懇親会(12月)
■情報セキュリティ、インサイダー取引防止、ハラスメント防止等の全体研修
■入社者研修
- 管理部門研修
- 役員による事業説明会 など
■管理職、リーダー研修(GLOBIS学び放題)
■副業可(許可制)
■カフェスペース
- Office Oasis設置(飲料、コーヒーサーバー、軽食)
■人事評価制度
- 役割等級制度
- 目標管理制度(半期に1回評価)
- 1on1の実施
他、スキルアップ支援やインナーコミュニケーションも実施しています。
- 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土日祝日)
■年末年始休暇(12/29~1/4まで)
■ウェルカム休暇
- 2日間付与(試用期間中の利用が可能)
■有給休暇(試用期間満了時に10日間付与)
- 午前/午後半休取得が可能
- 有休消化率80%以上 ※2023年度実績
■夏季休暇
- 4日間付与(7月~10月)
■リフレッシュ休暇(付与日から1年間)
- 入社3年で3日間付与
- 入社5年で5日間付与(以降5年毎に5日間付与)
■慶弔休暇
- 結婚時5日間、忌引休暇、配偶者の出産休暇など
■産前産後・育児休業
- 復帰率100%
■育児・介護休暇 時短勤務可
掲載期間25/02/06~25/02/20
求人No.PDLRG-602-803