- なぜ募集しているのか
- 【弊社のご紹介と募集の背景】
■東証スタンダードファースト住建(株)のグループ企業
■1974年相模原市で創業50年超。地元に根差した不動産業、建設業を展開。
■完全自由設計の注文住宅事業と、分譲住宅事業が2本柱。
■M&A後、6期連続増収。安定経営。
■3店舗の拠点を、今後5年間、毎年1~2店舗新設予定
■欠員1名の補充です。 - どんな仕事か
-
・単体決算/及び連結決算(子会社側)、月次、四半期、年次決算業務、管理会計業務、その他以下業務をご経験に応じてお任せします。【当社の特徴】
(1)風通しがよく、仕事が進めやすい会社!
・会社選びの最も大切な判断材料は、仕事を進めやすい環境の会社かどうかだと思います。特に、経理財務課は、役員や各部門の部長・課長と話す機会が多いと思いますが、当社は、風通しがよく、仕事が進めやすい環境が魅力です。
(2)管理職候補を募集する求人!
・当社の定年は65歳。現責任者は今年60歳を迎え、後継者の育成が必要となってきました。この度、募集するポジションは管理職候補と想定しています。現責任者がこれまでの経験を余すことなく段階的にご指導します。「自分に務まるだろうか?」とのご心配は要りません。
(3)ワークライフバランスの満足度高い♪
・完全週休2日制(土日曜)。取りやすい休暇(有休取得率平均77%)。残業時間は少なめ。育児休業取得100%また育児休業後の復職率100%等、プライベートを大切にできる職場環境です
【具体的な仕事内容】
■経理
〇決算業務
・月次/四半期/年次財務諸表作成(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)
・決算報告書、事業報告書、附属明細書作成
・決算仕訳計上(棚卸資産計上、減価償却費計上、各種引当金計上)
・原価計算(原材料/人件費/経費)、個別原価計算、プロジェクト管理
・月次部門別損益集計
〇日次業務
・仕訳、伝票管理(入出金、未払金、前払金)
・現金出納管理、預金口座管理
・小切手管理
■財務
・資金繰り(資産運用、借入金残高管理、入金予定確認、資金繰り表作成)
・資金調達(銀行提出資料作成、金融機関折衝)、入出金、支払い処理
■税務関連
・法人税、消費税、固定資産税等の確定申告書作成(単体納税)
・税効果会計(減算一時差異集計、実効税率算定、繰延税金資産/繰延税金負債計上、仕訳)
・年末調整・償却資産
・国税局国税調査対応
★ポイント
・当社は、上場企業グループのため、単体決算の他、連結決算(子会社側)や付属資料の作成、その他、内部統制、税務等幅広い業務を学べます。
【一緒に働く仲間】
*管理部は、経理財務課5名、総務人事課3名、情報システム課2名の10名です。全員、中途入社です。
【今後のキャリア】
*年齢・学歴・社歴は関係なく、実力を正当に評価し処遇します
*仕事に直結する資格の取得に力を入れていますので、キャリアアップが可能です - 求められるスキルは
-
必須 ・経理実務経験3年以上をお持ちの方
- 雇用形態は
- 正社員
試用期間:3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無 - どこで働くか
- 本社
住所:神奈川県相模原市南区東林間3-7-5
勤務地最寄駅:小田急電鉄小田急江ノ島線/東林間駅
車通勤可(面接時にご相談ください。)
変更の範囲:会社の定める事業所 - 勤務時間は
- 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
全社平均残業20時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
予定年収:500万円~750万円
月給:270,000円~
※ご経験・前職給与を考慮し優遇いたします。
昇給:年1回
賞与:年2回(7月・12月)※会社と個人の業績による
<月収例>
・例1:残業20h⇒月収31 万円(基本給+残業手当)
・例2:主任/残業20h/日商簿記2級手当⇒月収37万円(基本給+主任手当+資格手当)
・例2:課長/日商簿記2級手当⇒月収50万円(基本給+課長手当+資格手当)
※記載年収額は選考を通じて上下する可能性があります。
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者10,000円、子5,000円
退職金制度:退職金は一部中小企業退職者共済制度に加入
定年:65歳/再雇用制度あり(1年更新)
育休取得実績:育休後復帰率100%
<教育制度・資格補助補足>
■資格手当
・日商簿記…1級5千円/2級3千円
・建築業経理士…1級5千円/2級3千円
・宅地建物取引士…2万円
・建築士…1級3万円/2級2万円
・建築施工管理技士…1級3万円/2級2万円
<その他補足>
■健康診断
■ストレスチェック
■報奨金制度
■産育休:男性含め100% - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日
その他、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業
年末年始休暇(8日間)、夏期休暇(8日間)、 - どんな選考プロセスか
-
応募 ※カジュアル面談(オンライン面談/30分)
↓
カジュアル面談 募集先のスタッフがお話しさせていただきます。
↓ ※履歴書等応募書類は不要! 志望動機はお聞きしません。
↓ ※服装は自由。スーツは不要です。
一次面接(部署長または人事)
↓
最終面接(役員)
↓
内定
※カジュアル面談は、オンライン、または、ご来社(対面)で行います。
※筆記試験はございません。
※選考プロセスは、応募者様のご経験やスキル、または状況に応じて変更となる場合がございます。
詳細については、個別にご案内させていただきます。
掲載期間25/04/15~25/04/28
求人No.KNRRK-001