- なぜ募集しているのか
- 弊社は2021年1月に創業し、「WORK TRANSFORMATION」をビジョンに掲げ、“働く”をアップデートするべく、リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」の運営を行っています。
2023年6月に経済産業省の【リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業】採択企業に採択され、現在多くの問い合わせを頂いております。
より多くの意志ある方々へ機会を提供するため、現在社内人員体制を急ピッチで整えております。
■リスキリング越境転職プラットフォーム「WorX」とは:
「次世代の職業訓練校」として、経験問わず業種・業界を越えて転職できるよう、意欲ある受講生を初期投資なく育成し、成長産業へのキャリアチェンジを支援する全く新しい転職支援サービスです。初期費用は無料。卒業後、受講生・企業の双方から料金を受け取るISA(転職成功時の後払い)型ビジネスモデルです。
本気でキャリアを変えたいと思う方が集まっており、受講生の多くが望んだキャリアチャンジを成功させています - どんな仕事か
-
キャリアパートナーチーム、キャリアディレクターチーム、RAチームといった複数の領域を横断的に管理し、事業成長を加速するためのキーパーソンを募集しています。■詳細
(1)KPI・KDIマネジメント(問題解決)
┗各チームの目標達成に向けた指標管理および課題解決に取り組んでいただきます。
(2)企業の採用要件を逆算した講座・オペレーション開発
・講座開発
┗キャリア関連の講座を新たに開発し、提供プログラムの充実化を図っていただきます。
・CLASS責任者との連携
┗各施策の実施にあたり、リスキリング部門のCLASS責任者との密なコミュニケーションを取り、連携を強化していただきます。
・テクニカルスキル講座への改善要望
┗企業の採用要件を逆算し、テクニカルスキル講座の内容改善に向けた提案を行っていただきます。
(3)オペレーション構築
┗AIや最新システムを活用し、省人化と効率的な分業体制の構築にチャレンジしていただきます。
(4)マネジメントおよび教育
┗チームリーダーをはじめ、社員および業務委託者のマネジメントと育成を通じて、組織全体のパフォーマンス向上を推進していただきます。
【仕事の魅力】
・チームを横断的に動かし、事業の成長にダイレクトに貢献できる
・ キャリア支援の仕組みを構築・進化させる裁量が大きい
・AIやシステムを活用した、次世代のキャリア支援の形を創れる
・スタートアップのスピード感を楽しみながら、組織と事業の両面でインパクトを残せる - 求められるスキルは
-
必須 【必須スキル】
▼下記全てに当てはまる方
・人材業界でのマネジメント経験
・人材業界のRA、CAもしくはソリューション営業経験
・戦略を戦術に落とし込み、問題点の洗い出しをし課題定義~推進したご経験
歓迎 【歓迎スキル】
▼下記いずれかに当てはまる方
・経営視点での事業推進経験
┗組織全体の成長を見据えた戦略立案と実行に関与したご経験がある方
・事業成長フェーズに関わったご経験
【求める人物像】
・論理的思考力と直感的な判断力を併せ持ち、困難な状況でも柔軟に道を切り拓ける人
・スタートアップならではの環境を楽しみつつ、組織を次のフェーズへ進化させることにやりがいを感じる人
・組織や人を動かし、本質的な課題解決ができる人
- 雇用形態は
- 正社員(雇用期間の定め無し)
- どこで働くか
- 東京都(※原則リモート勤務です。)
- 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム13:00~15:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収:740万~800万円
月給:54.1万円~59.1万円
※上記年収は想定額のため、最終的には現年収を考慮しつつ等級に基づいて決定し、内定時に提示します - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・出張手当
・役職手当
・私服勤務可能
・在宅勤務用モニター貸与
・自社提供の講座無料受講
・資格取得支援制度:セールスフォースの認定アドミニストレーターなどのIT関連資格取得時に、受験料等を全額会社負担 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
年間休日120日以上
夏季休暇・年末年始休暇 - どんな選考プロセスか
-
■選考フロー:
書類選考→面接(基本オンライン/2回~3回を想定)→内定
※1次選考~最終選考までの間に、性格適性検査をご受検頂く予定です。
掲載期間25/07/04~25/07/17
求人No.KTIOZ-RA/sales02