掲載期間25/06/13~25/06/26 求人No.IWCGC-0016

【法務本部】法務1部 コンサルタント

法務・コンプライアンス

日本マクドナルド株式会社
年収600万円~949万円
外資系企業上場企業大手企業英語力が必要土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
【法務本部の目的】
法務本部は契約レビュー、法的助言、紛争対応などを通じて、法務の専門性を活かしビジネスパートナーとしての役割を担います。予防・戦略法務の視点から、業務改善や法的知識の周知、適切な対応策の提案を実施し、経営判断を法的側面から支援します。また、株主総会・取締役会・監査役会等の会社機関運営支援や社内規程管理を通じ、コーポレートガバナンスの強化を推進。加えて、リスク管理・コンプライアンス体制の整備と啓発、情報セキュリティ体制の構築と運用により、全社的な法令遵守文化を根付かせます。

【ポジションの目的】
マネージャーの指導のもと法務担当者として社内顧客に対し、法令や社内ルールに沿った事業運営が行われるよう助言・支援を行います。加えてトラブルの未然防止や、発生時の円滑かつ適切な解決に向けた法的対応をサポートします。

【職務と職責】
比較的シンプルな法的課題に関する社内各部門との連携、調査・分析、法的提案(弁護士意見の検討を含む)、実務的な契約レビュー、フランチャイズ契約の作成・管理、紛争時の弁護士との協働対応などが主な業務です。経験・適性に応じて、株主総会等の機関運営支援、コーポレートガバナンス強化、社内規程・契約管理、リスク・コンプライアンス・情報管理にも携わる可能性があります。

【主な業務パートナー】
社内では取締役・監査役・各部門、社外では弁護士、信託銀行、受託企業等と連携します。

【チャレンジや魅力】
多様なステークホルダーと連携し社会的影響の大きい業務に主体的に関与できます。リスク管理やコンプライアンス対応を通じて、全社視点での取り組みに参画可能であり、グローバルな業務機会もあります。ワークスタイルは柔軟で、自律的な働き方を実現できます。

【成長の機会】
OJTや勉強会のほかハンバーガー大学や人事主催のビジネス・リーダーシップ研修など、多様な学習の場が提供されます。

【今後のキャリア】
法務本部内での経験を積み、将来的にマネージャー職を目指します。専門性を深める方向も可能で、社内公募による他部門へのキャリアパスも開かれています。

【働き方】
在宅勤務やコアタイムなしのフレックスタイム制が導入されており、ワークライフバランスに配慮した働き方が可能です。法務を含むバックオフィスの平均残業時間は月15時間程度です。

【部署構成】
法務本部は13名体制(新規採用者を除く)で構成されています。
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・ 4年制大学卒業
・ 法律事務所又は大企業の法務での実務経験(目安: 3年以上)
・ 英語への抵抗感がないこと
・ 日本マクドナルドへの高い興味と関心、ビジネスのパートナーになる意識

【歓迎要件】
・ TOEIC600点程度以上の英語力(英文契約・議事録・Email等を作成・レビューできる程度の英語の読み書きができれば問題ありません)
・ 弁護士資格(日本・外国を問わない)
・ 民法、会社法、機密情報・個人情報管理に関する知識・経験
・ 高いコミュニケーション能力、関係者を巻き込み、よい人間関係を構築する力
・ これまでの慣習に縛られず、変化に対応し、現状を変革するマインドセット
雇用形態は
正社員 ※試用期間あり(6ヶ月、同条件)
どこで働くか
日本マクドナルド株式会社本社(東京都新宿区)
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイムなし)
月間所定労働時間(※)の範囲内であれば、深夜時間(22:00~5:00)と公休日を除き、柔軟に勤務時間を決めて働くことができます。
※月間所定労働時間=8時間×1か月の勤務日数
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 949万円
月給50万円~
待遇・福利厚生は
給与改定/年1回、賞与/年1回
※賞与は職位ごとに定められた基準にしたがい、会社業績および個人評価を加味して支給額を決定します
※賞与の支給要件として最低3ヶ月間の勤務が必要です

交通費全額支給 社会保険完備 企業型確定拠出年金制度あり 社員持株会あり 退職金制度あり 永年勤続褒賞金あり 各種団体保険あり 資格取得奨励金制度あり WELBOX(宿泊補助などの総合福利厚生メニュー)あり
休日休暇は
土日祝日、年末年始休暇(12月31日および翌年1月2日、3日) 年次有給休暇(初年度10日を基準として入社時期に応じて付与) 慶弔特別有給休暇 出産、育児休暇 育児休業 育児短時間勤務制度(小学校卒業まで最大3時間短縮) 看護勤務・看護休暇(取得規定あり) 介護休暇・介護休業(取得規定あり) 育児目的休暇(取得規定あり) 永年勤続休暇(5年で5日、10年で10日、20年で20日、30年で30日の連続した特別有給休暇を付与) 誕生日休暇(1日)
どんな選考プロセスか
面接2~3回
会社概要
日本マクドナルド株式会社
事業内容・
会社の特長
【日本マクドナルドについて】
日本マクドナルドについて日本マクドナルドについて日本マクドナルドについて日本マクドナルドは日本のQSR(クイックサービスレストラン)のリーダーであり、全国で2,900の店舗以上を展開し、約19万人のクルーとマネージャーが働き、年間14億人のお客様が来店するハンバーガーレストランチェーンです。
マクドナルドは、ブランドの継続的な発展に情熱を注ぎ、競合他社にはない価値を提供をしています。これは、お客様第一主義であること、そしてフランチャイズ店舗やサプライヤーとのパートナーシップの精神によって達成しています。日本マクドナルドが掲げるPurposeは「おいしさと笑顔を地域の皆様に」、そしてMissionは「おいしさとFeel-Goodなモーメントを、いつでもどこでもすべての人に。」です。それらはマクドナルドのValues(価値観)である「Serve、Inclusion、Integrity、Community、Family」を体現することによって実現していきます。
事業所
本社
〒163-1339 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
掲載中の求人
現在15件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【法務本部】法務1部 コンサルタント」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職