- なぜ募集しているのか
- 開発体制強化に伴う増員ポジションの募集です。
- どんな仕事か
-
技術選定から実装・運用まで一貫して携わり、自分のアイデアを実現できる自由度の高い環境で、ユーザーの声を直接反映させ、課題解決に直結するプロダクト開発を推進する。<ポジションの特徴>
✅ フロントエンドの開発責任者として裁量を持ってベストな開発方針を決定できる自由度の高い環境
✅ ユーザーの声を直接反映させ、課題解決に直結するプロダクト開発を推進!
✅ プロダクトの可能性を最大限に引き出し、理想の未来をカタチにしていくことで事業成長への貢献を実感できる!
<役割>
課題のヒアリング・要件定義の上流工程から担当し、実装・運用までを担うフロントエンドの開発責任者を募集します。
スピード感のある課題解決を実現し、チームの中心としてより多くの価値をユーザーに届けられるようにチームリードしていただく役割を期待しています。
※スキルやご志向次第では、フロントエンドの開発以外にもバックエンドの開発にも携わることができます。
具体的な業務
◆自社プロダクトのデジタル配信サービス「ナンバーナイン」の開発
・漫画家向けWebサービスの開発・運用
・ユーザビリティ改善
※デジタル配信サービス「ナンバーナイン」とは
漫画家自身が権利を持つ漫画を、取次を通して最大130以上の電子書籍ストアに配信し、ナンバーナイン入金額の最大80%を収益として漫画家に還元する国内最大規模のデジタル配信サービスです。(https://no9.co.jp/)
◆IP管理システムの開発
・書誌情報、権利情報の管理システム開発
・売上管理、印税計算システムの開発
・取次との連携システム開発
◆業務効率化支援
・社内業務フローの分析、改善提案
・効率化のための各種ツール開発
・各種SaaSとの連携ツール開発
ナンバーナインの全て売上やIP情報を管理する基幹システムをチームで育てていくことができます。
漫画業界を拡張していくためのサービスを生み出すべく、ユーザーの声を反映させながら、より良い製品を共に創り上げていきましょう!
<やりがい>
エンジニア自身が技術的裁量を持ち、自由に挑戦できる環境です。
フロントエンドの開発責任者は、ナンバーナインが目指す「日本一の漫画IPパブリッシャー」としての基幹システムがどう在るべきなのか、経営陣と共にナンバーナインの未来を考え、形にしていただきます。
自らが会社の土台となる基幹システムを企画・開発することで、事業成長を支えている実感とやりがいを感じることができるポジションです。 - 求められるスキルは
-
必須 ・テックリードの経験
・Next.jsを使用した開発経験
・使用言語やフロント/バック/デザインなどの領域を越境する気持ち
<技術スタック>
・フロントエンド:Next.js, React, TypeScript
・バックエンド:Go, Java (SpringBoot), Rust
・インフラ:AWS (ECS, RDS, Lambda), Docker
・データベース:MySQL
・開発ツール:Github, CircleCI, Slack, Notion, Figma
・その他:ConnectRPC, Cucumber
歓迎 ・フルスタックエンジニア/フルサイクルエンジニアとしての開発経験
・AWS / Google Cloud / Docker などを用いたインフラ構築経験
・ドメイン駆動設計に関する知識・開発経験
・CI/CDに関する知識・開発経験
・ドメインやビジネスへの関心
<求める人物像>
・自身の心の拠り所に漫画がある方
・弊社が掲げるMission、Vision、Valueに共感し、親和性のある経験がある方
・自発的にコミュニケーションをとって課題を解決する姿勢
・知らない技術領域も積極的に学んでいく姿勢 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間は3ヶ月で、その間の雇用形態は契約社員です。
そのほかの条件に変更はありません。 - どんなポジション・役割か
- フロント開発責任者
- どこで働くか
- 株式会社ナンバーナイン 東京オフィス
住所:東京都品川区西五反田4-32-1東京日産西五反田ビル7階
アクセス:各線「五反田」駅徒歩12分/東急電鉄目黒線「不動前」駅徒歩2分 - 勤務時間は
- フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
コアタイム10:00-16:00
フレキシブル始業8:00-10:00/フレキシブル終業16:00-22:00 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給:500,000円-715,000円
(固定割増手当40h相当分:119,048円~170,239円)
年収:650万円-929.5万円
※決算賞与及び40時間分の固定割増手当含む
※固定割増手当を超える場合は別途支給します
- 待遇・福利厚生は
-
各種社会保険完備
通勤手当
住宅手当
MVP受賞手当
インフルエンサー手当
電子書籍購入補助制度
シエスタ(仮眠制度)
ハイブリッド勤務
マッサージ利用
仮眠室
服装・髪型自由
etc... - 休日休暇は
- <休日・休暇について>
年間休日:125日程度
(土曜日、日曜日、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、その他会社の指定する日)
その他
有給奨励5日間、推し休暇、誕生日休暇、子の看護休暇、介護休暇有り - どんな選考プロセスか
-
書類選考(履歴書・職務経歴書)
↓
オンライン1次面接(人事部)
↓
技術テスト+SPI適性検査
↓
2次面接(担当部署)
↓
最終面接(担当役員)
↓
内定
掲載期間25/05/13~25/05/26
求人No.QDENR-00001