- どんな仕事か
-
【職務内容】
同社の開発組織は、定常的にビジネス組織と折衝しながら、事業成長にインパクトのある機能開発を推進しています。そのため、ビジネス側からの依頼をそのまま実装するのではなく、事業・技術の両側面から本質的に解くべき課題を思考・議論・定義した上で、事業成長にインパクトのある機能を実装することが開発組織のメンバーには期待されています。
■Ruby(Ruby on Rails)を中心としたプロダクト開発
■バックエンドチーム内での担当領域の設計方針策定や推進
■バックエンドに関するDXの改善提案と実施
■フロントエンド含むチームメンバーが開発できるようにドキュメントの整備や勉強会の開催
■ビジネス課題チームのバックエンド開発をリード、およびフロントエンドの方針に則ったフロントエンド開発
※ フロントエンドの開発は必須という訳ではありませんが積極的に関わっていただくことは歓迎です!
【技術スタック・利用ツール】
■バックエンド:Ruby(Ruby on Rails)、GraphQL、Go、Elasticsearch
■フロントエンド:TypeScript、React、Next.js、Storybook、Playwright
■インフラ:AWS(ECS、Fargate 、RDS、CloudFront、S3、SES、ELB、ElastiCache、Route 53、Cognito...)、Terraform、Docker、Terraform
■モニタリング: Datadog、Bugsnag
■分析:BigQuery、Trocco、Redash、Looker
■その他ツール: GitHub、GitHub Actions、Slack、Notion、JIRA - 求められるスキルは
-
必須 ■Rubyで3年以上、他言語で5年以上のWebアプリケーション開発の経験
■チーム開発の経験
■エンジニア以外との協業経験歓迎 ■エンジニアチームのマネジメント経験
■GraphQLを用いた開発の経験
■Elasticsearchを用いた開発の経験
■テックリードとしての開発のリード経験
■AWS/GCPによるインフラの運用・構築経験
■大規模サービスの開発・運用経験
■自社サービスの開発・運用経験募集年齢(年齢制限理由) 25歳 ~ 39歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都中央区
- 勤務時間は
- 10時~19時
- 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 1100万円
- 待遇・福利厚生は
-
■各種社会保険完備
■フレックスタイム制度あり(11時~17時コアタイム)
■リモートワーク制度あり(水曜日がリモートワーク推奨日)
■オフィス内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
■交通費支給(社内規定あり)
■近距離手当(社内規定あり)
■フリードリンク
■オフィスグリコ
■ピアボーナス制度
■ワーケーション制度
■部活動制度
■掲載商品の購入補助制度
■書籍購入制度
■セルフブランディング制度
■お祝い金制度
■表彰制度
■子育て制度
■希望のPCを希望のスペックでご用意(その他周辺備品に関しても申請可能)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種 - 休日休暇は
- ■完全週休2日制(土・日)、祝日
■有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(VISA取得休暇など)
掲載期間25/06/20~25/07/03
求人No.SIE-kyujin-94