- なぜ募集しているのか
- 当社は急成長を目指すSaaS企業として、先々のIPOを念頭に人事体制の強化を進めています。
事業成長に向けた組織と人の成長を実現するため、採用、組織開発、人材開発、制度、労務など一体となって、成長する組織の実現を目指し、その中核を担う人事労務担当者を募集します。 - どんな仕事か
-
■募集背景と業務概要:
当社は急成長を目指すSaaS企業として、先々のIPOを念頭に人事体制の強化を進めています。
事業成長に向けた組織と人の成長を実現するため、採用、組織開発、人材開発、制度、労務など一体となって、成長する組織の実現を目指し、その中核を担う人事労務担当者を募集します。
■業務内容
IPOを目指す当社にて労務業務をメインに業務をお任せします。
※ご経験やスキルによって、人事企画業務もお任せしたいと考えています。
【労務関連業務】
・勤怠管理
・給与計算
・年末調整
・社会保険手続き
・人事評価運用
・人事関連規程の運用
・安全衛生関連業務
・その他、上記に不随する業務
※給与計算、社会保険業務については、外注をしております。
~ご経験やスキルによって、以下の業務もお任せします~
・人員計画及び人件費予算策定
・IPOに向けた労務体制の整備、各種準備
・エンゲージメント向上施策の企画運営
・MVVの浸透に向けた企画運営
・人材育成
・人事制度運用、構築
■期待する役割:
・労務業務を安定的に回せる組織と業務作り
・人事業務の理解を前提とした、精度の高い数値管理能力を発揮頂き、上記業務をリードいただくこと
・人事領域での挑戦心を発揮し、これまでにない取り組みにも一緒に挑戦していただくこと
■本ポジションのやりがい:
当社は、MVV(Mission、Vision、Value)の浸透を大切にしています。
また、それだけでなく業績に貢献するための施策を考えています。
このタイミングで当社にジョイン頂くことで、IPO準備や国内外をまたぐ組織編制など変化の中での経験を、CHRO直下で関わって頂くことができます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・給与計算、社会保険手続き等の実務経験(3年以上)歓迎 【歓迎スキル】
下記いずれかのご経験
・人事評価に関する業務経験がある
・人材教育に関する業務経験がある
・給与計算、社会保険手続きを自社内で対応されていた経験
・人事の知識に根差した人件費や人事予算など数値設計、管理の経験
・IPO準備もしくは、会社の人事関連の開示情報の作成経験
・人事系のシステム利用(smartHRなどと同類のシステム)の経験
【マッチするご経験・ご志向】
・「正々堂々謙虚」というバリューに沿って、他責にならず、人や組織の問題に向き合える方
・IPO準備など提出期限が迫った場合、必要なコミットメントを発揮できる方
・弊社の理念に共感し、自ら考え責任をもって行動や実行に移すことができる方
・わからない資料や事象についても、自分で妥協なく方法論やロジックを探し出し、前に進められる方 - 雇用形態は
- 正社員(試用期間3か月あり)
- どんなポジション・役割か
- 人事労務担当
- どこで働くか
- 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー37階
- 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイム12:00~16:00)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸制:400~600万円 (年俸の1/12を毎月月給としてお支払いいたします)
固定残業手当/月:87,000~130,500円(固定残業時間45時間相当/月)※超過分は追加支給 - 待遇・福利厚生は
-
【福利厚生】
・通勤手当全額支給(当社就業規則に基づく該当者、月額50,000円まで)
・半期年俸制(4月、10月に査定有)、半期年俸制のため賞与なし
・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休日・年末年始・慶弔休暇
・年間休日125日
・有給(半年後から付与)
・特別休暇制度(慶弔時、子女配偶者出産時等)
・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
【制度/イベント/設備】
・父の日・母の日・こどもの日プレゼント
・MVP表彰
・フレックス制度あり
・部活動制度
・サポーター制度
・社内図書制度
・部門交流費補助
・現在出社とリモートのハイブリッド型の勤務体制
・リモートワーク手当(月2000円) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏季休日・年末年始・慶弔休暇
・年間休日125日 - どんな選考プロセスか
-
書類選考→一次面接(CHRO(+メンバー))→二次面接(IPO関連(コーポレート部門長))→最終面接(オフライン) →内定
※順番や人が変わる場合がございます
※2次面接通過となる場合は最終面接前に適性検査(性格検査)を受検いただきます
#⼊社時期は相談可能
掲載期間25/06/10~25/06/23
求人No.NINTH-HRD