掲載期間25/07/09~25/07/22 求人No.NQHSB-011

オートバックスGのAWS開発PMO|サーバレス×全社改革PJ×裁量◎×クラウド最前線

プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

株式会社オートバックスデジタルイニシアチブ
年収500万円~849万円
転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
オートバックスグループでは、物流・EC・マスター管理といった全社基幹業務を対象に、抜本的な業務改革とIT刷新を進めています。その中核を担うのが「デジタルプラットフォーム推進部」であり、今期より複数の全社横断プロジェクトが立ち上がりました。

なかでも、グループ横断での情報連携を可能にする次世代プラットフォーム開発において、AWSを活用したサーバレス構成の導入が進行中です。そこで今回、AWS環境での開発マネジメントをリードできるPMO人材を募集する運びとなりました。

要件整理から構成設計、開発進行管理、経営層への報告・資料作成、ベンダー調整など、クラウド領域を横断的に推進できるポジションです。受託開発や保守型運用とは異なる、「ゼロから理想の構成を描き、スピーディに実装する」攻めの役割が求められます。
どんな仕事か
AWSを活用した次世代業務基盤の構築において、開発マネジメント全般を担うPMO職。経営直結の全社プロジェクトに参画し、構想から実装・運用までをリードしていただきます。
オートバックスグループの全社改革PJにおいて、AWSを活用した業務システムの開発・展開におけるPMO業務をご担当いただきます。

■ 全社向けプラットフォーム構想の要件整理・構成設計
 → エンジニアと連携しながら、AWSのサーバレス技術(Lambda/API Gateway/DynamoDB等)を前提としたアーキテクチャ設計を推進。

■ 開発進行管理/WBS設計/進捗モニタリング
 → ベンダーや社内エンジニアチームと連携し、スケジュールや成果物を管理。課題抽出・調整・改善提案まで一貫して担います。

■ 経営層/関係部署への報告資料作成・プレゼン
 → 技術者以外にも伝わるドキュメント/提案資料を作成し、合意形成をリード。資料構成・プレゼン力が求められます。

■ 業務部門・現場ユーザーとの要件調整・現地連携
 → IT部門の論理だけでなく、業務現場の視点も踏まえた“使えるシステム”の実現に向け、ユーザー部門との対話も行います。

■ 最新技術導入・運用改善の推進
 → クラウド技術を活用したパフォーマンス最適化/セキュリティ設計/自動化推進など、企画~PoC~本番化まで伴走します。

本ポジションは「企画・要件整理はできるが実装までは任せきり」という方ではなく、**“構想も運用もわかるPMO”**を理想像としています。クラウド領域にチャレンジしたい、技術とビジネスの間をつなぐ仕事がしたいという方には、非常に魅力的な環境です。

 #社会課題に挑む企業
 #チャレンジできる環境
 #DX推進
求められるスキルは
必須 【必須要件】
<学歴は問いません>
・AWS環境での開発・構成設計の経験(3年以上)
・Lambda/API Gateway/S3等を活用したサーバレス構成の知見
・PM/PMO/PLとしてのプロジェクトマネジメント経験
・資料作成スキル(PowerPointでの構成・説明資料)
・ユーザー部門/経営層との合意形成・要件調整の経験
・社内外ステークホルダーと連携し、開発進行をリードした経験
歓迎 【歓迎(WANT)】
<こんな方を歓迎します!>
・IaC(CloudFormation/Terraform)などの自動化スキル
・DevOps/CI/CD構成の理解
・Webアプリケーション開発経験(バックエンド・フロント問わず)
・セキュリティ設計やパフォーマンスチューニング経験
・クラウドネイティブな業務システムの導入経験
・非IT部門との折衝・現場調整の経験
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
オートバックスGのAWS開発PMO|サーバレス×全社改革PJ×裁量◎×クラウド最前線
どこで働くか
東京都
勤務時間は
9:00~18:00
給与はどのくらい貰えるか
年収500万円 ~ 849万円 ※年収は月10h残業を含んだ金額
月給31万円~+賞与(年2回)
待遇・福利厚生は
■給与改定年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■資格取得支援制度
⇒ 認定した資格の受験料を半額補助。合格時に残りの金額を補助及び一時金を支給します。
■私服OK
■社内禁煙
■社員旅行
休日休暇は
<年間休日128日>※2024年度
■完全週休2日制(土日)・祝日
■有給休暇(有給取得率:平均70%以上)
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(3日)
■産前・産後休暇・育児休暇 ※取得・復職実績あり
■アニバーサリー休暇(2日)
■生理休暇
■慶弔休暇
■介護休暇

5日間以上の長期休暇の取得も可能!
会社として休みをしっかり取りリフレッシュするよう推進しています。
どんな選考プロセスか
カジュアル面談⇒適性診断検査⇒書類選考⇒部長面接⇒最終(役員)面接
会社概要
株式会社オートバックスデジタルイニシアチブ
事業内容・
会社の特長
株式会社オートバックスセブンは、ビジネスモデルの変革や環境変化に迅速に対応できるIT 基盤を構築し、デジタルトランスフォーメーション(DX)により業務改革および労働生産性の向上を図るとともに、顧客起点からの価値を創造し、市場における競争優位性を確立することを目指しています。
設立
2002 年 6 月
資本金
9,500万円
従業員数
113
事業所
本社
〒135‐0061 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント6階
掲載中の求人
現在12件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「オートバックスGのAWS開発PMO|サーバレス×全社改革PJ×裁量◎×クラウド最前線」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職