掲載期間25/06/16~25/06/29 求人No.GVXTH--6

【BIZ】インキュベーション・事業開発マネージャー【正社員】株式会社JDSC

ITコンサルタント

株式会社JDSC
年収650万円~1399万円
上場企業ベンチャー企業新規事業・新サービス土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK
募集情報
どんな仕事か
自分の仕事が、社会に影響を及ぼしていると感じたい、もっと直接的に貢献したいと考えている方へ。
ある会社・産業が変わったと言われた時に、その変換点に自分がいた、自分が携わったのだと胸を張って言える、誇れる仕事がここにはあります。

JDSCは、UPGRADE JAPANを掲げ、個社最適ではなく、産業共通課題の解決を目指し、産業、ひいては社会に影響を及ぼします。
各産業のトップ企業群がJDSCの顧客です。今からデータビジネスに足を踏み入れようという企業から、データ活用を既に始めており、より加速させたい企業まで様々です。
その顧客のフォーズに合わせて、データサイエンス・エンジニア・ビジネスの三位一体で、一気通貫で顧客の変革を支援します。
それは顧客の深い理解の上で、決して従来のやり方や慣習に惑わされず、顧客にあるべき姿を説き、意思決定基準を変え、日々の意識を変え、業務フローを変え、組織全体を変え、顧客の変革をリードすることです。
当ポジションでは、主に行政、製薬、不動産、教育領域の支援と、顧客からの収益を得ながら(Joint R&D)、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードしてもらいます。

東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。

【チーム編成】
プロジェクト立ち上げ時に、少数精鋭チームとして各領域のエキスパート2-3名でチームを組成し、プロジェクトデリバリーをしながらプロジェクトを拡大し、チーム人数を10名程度まで広げます。プロジェクトは同時に複数(3個以上)リードします。

【業務内容】
・顧客の課題を把握/想定し、データを活用した解決方法の仮説立案と提案、実行まで行います。
・データサイエンティストやエンジニアと協業して、AIの導入有無にかかわらず、顧客の業務・組織のDXを行います。
・顧客の持つデータとJDSCの技術を掛け合わせ、データを活用した新規事業開発を行います。
・特に、行政、製薬、不動産、教育の分野でのデータ活用・新規事業開発を担います。
・こうした活動を通じ、JDSCが新たな事業領域を獲得するためのインキュベーションをリードします。
求められるスキルは
必須 ・社内外のステークホルダーを巻き込んでの円滑なコミュニケーション能力
・顧客折衝のご経験
・2年以上のプロジェクトマネジメント経験
・システム開発プロジェクトのマネジメント経験
・マネージャーとしてチーム管理育成経験
・2年以上の事業開発または新規事業立ち上げの経験
歓迎 ・AIを用いた顧客へのソリューション提供経験

・ITを活用した生産性改善プロジェクトの実施経験

・経営コンサルティングもしくはITコンサルティング経験

・ITプロジェクトマネジメント経験

・要件定義書を書ける

・行政、製薬、不動産、教育業界に対するDX推進経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル16階
勤務時間は
・フレックス制(コアタイム 10:30~16:30)
標準労働時間1日8時間
給与はどのくらい貰えるか
【給与】
月給51万7,000円~91万7,000円
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月14万1,000円~24万5,000円を支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給。

《年収例》
年収850万円/入社1年目/20代後半(コンサルタント歴4年目)
年収1500万円/入社2年目/30代前半(コンサルタント歴7年目)
年収1100万円/入社2年目/30代後半(プロジェクトマネージャー歴5年目)
待遇・福利厚生は
(1)各種社会保険完備
(2)待遇・福利厚生
 ‐ 学術支援制度(https://note.com/jdsc/n/nc561350ca00d)
 - スポーツジム補助(上限5000円/月)
 - 部活支援制度
 ‐ 入社時有給休暇付与、有給休暇消化推奨制度
 - 書籍購入補助(全額)
 - セミナー参加費
 - 技術知見を用いた対外発表
 ‐ Kaggle報奨金制度
 ‐ 希望者全員Chat GPT Plusの利用可能
 - 近距離手当(25,000円/月)
 - 結婚休暇&祝金/出産休暇/育休/産休/看護介護休暇
 - 健康診断
 - 産休/育休復帰お祝い金支給
休日休暇は
*土日祝日・年末年始(12月30日~1月3日)休み
*年次有給休暇(採用時3日、3か月勤務後は7日付与、早期に消化したら+2日)
・慶弔休暇
どんな選考プロセスか
・書類選考
・Webテスト
・一次面接
・最終面接
・内定
会社概要
株式会社JDSC
事業内容・
会社の特長
【事業内容】
私たちは、日本の産業をアップグレートすることを使命とした東大初のAI企業です。

■業界の共通課題をAI・データサイエンスで解決
JDSCは、ヘルスケア・製造業・エネルギー・物流を中心とした各種業界のDXを推進する東大はつのAIテックカンパニーです。個社の課題だけではなく産業全体の生産性課題の解決を行い、産業協調を実現します。

■定量インパクト創出からスケールさせるビジネス化まで一気通貫で提供
JDSCは、コンサルタント・データサイエンティスト・エンジニアが三位一体となり、クライアントの課題抽出からデータ分析、AI開発までを一気通貫で行うことが特徴です。
個社の課題解決だけではなく「産業共通課題(SDGs)の解決」と「定量インパクトの創出」をAIとデータサイエンスで実現します。
資本金
11百万円
従業員数
108人
事業所
本社
〒112-0002 東京都文京区小石川1-4-1住友不動産後楽園ビル16階
掲載中の求人
現在16件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【BIZ】インキュベーション・事業開発マネージャー【正社員】株式会社JDSC」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職