- なぜ募集しているのか
- Capexは、最先端の対話システムやAI技術を駆使して、デジタルマーケティングの未来を切り拓いています。
主力サービスである「PickUp」や「CharacterPlatform」は、すでに大手金融業界をはじめ、多様な業界で高い評価を受け、導入が進んでいます。
現在、当社は単月黒字化を達成しており、事業が順調に成長を続けています。資金面でも安定した基盤を確保し、日本国内でのさらなるサービス普及とAI技術の実装を加速させるフェーズに突入しています。
また、海外展開にも積極的に取り組んでおり、現在アメリカにオフィスを構えるほか、来年には韓国支社のオープンも予定しています。これからもグローバル市場での事業拡大を進め、世界中の企業に対話AIソリューションを届けていきます。
この挑戦を共に推進し、企業とAIの未来を繋ぐキーパーソンとしてご活躍いただける方をお待ちしています。
会社Webpage: https://capex.ai
代表インタビュー: https://newspicks.com/news/9174862/ - どんな仕事か
-
IPOを見据えた成長フェーズにおいて、労務業務全般の統括から人事制度設計、就業規則整備まで幅広く担い、組織基盤の強化をリードしていただくポジションです。(1) 労務業務の統括
・勤怠管理:勤怠データの集計、残業アラートの発信、面談実施、フロー改善の推進
・給与計算:アウトソース先(OS先)への必要情報の提供、最終チェック・ダブルチェックの実施
・安全衛生管理:衛生委員会の運営、定期健康診断の企画・実施
・入退社および休職対応:社員の入社・退職・休職に関する各種手続き
・USとKRの労務管理業務
(2) 制度設計
・自社の組織課題や人的資本データをもとにした人事制度の設計・改善のサポート
・評価制度や等級制度、給与テーブルなどの見直し・新設の企画提案
・社内制度の運用ルール整備と導入後の定着支援(ガイドライン整備、説明会実施など)
(3) IPOに向けた業務
- 就業規則の整備(規定改定、拡充)
- IPOに向けた各種プロジェクトのリード
- 既存フローのアップデート
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを目指す企業
#DX推進 - 求められるスキルは
-
必須 ・労務担当として、勤怠・給与対応などの実務に加え、就業規則や各種社内制度の整備・改善を行ってきたご経験(目安:3年以上)歓迎 ・ITの基本的な知見(インターネット、サーバー、DB、APIなどについて)
【求める人物像】
・スタートアップにおける突発的な事象や未整備領域に対して自ら考え行動できる方
・ステークホルダーやチームメンバーとのコミュニケーションを大切にできる方
・当社のミッション「AIと人間の共生を実現、普及し、人類の機能を拡張する」に共感いただける方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 【勤務地詳細】
東京都港区赤坂9-6-44 乃木坂フォレスト5階
【アクセス】
■乃木坂駅徒歩1分
■六本木駅徒歩8分
■青山一丁目駅徒歩10分 - 勤務時間は
- 10:00~19:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
・年俸500万円 ~ 799万円
・給与額は、選考プロセスにおけるスキルやご経験の評価により決定いたします。 - 待遇・福利厚生は
-
【保険】
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
【諸手当】
・交通費一律支給
【福利厚生】
・近距離住宅手当、近距離住宅奨励金(最大5万円)
・書籍購入制度(会社負担)
・入社時にノートPC(MacbookPro)貸与
・複数ディスプレイ貸与 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇
・有給休暇
・慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
1.書類選考
2.面接(2~3回)
3.内定
※上記は変更となる可能性もございます。
#土日面接OK
#入社時期は相談可能
掲載期間25/06/20~25/07/04
求人No.VRXQB-roumu