- なぜ募集しているのか
- 「大手企業のお客さまと直接やり取りがしたい」
「20代からアートディレクションに挑戦したい」
「AIなどの技術を活用し新たなクリエイティブにも挑戦したい」
そんな想いをお持ちの方へ。
【成長意欲を全力でバックアップ!ポテンシャル採用を強化中】
JBAは「人材こそが資産」という考え方を重視し、次世代リーダーの育成に積極的です。
社内勉強会は毎日開催・自由参加、過去のカリキュラムもオンデマンドで学び放題。
平均年齢は27歳。誰でも意見が自由に言えるカルチャーで、プロジェクトへの参画も本人の意思があれば参画は自由という裁量権があります。技術や領域を自ら学び、挑戦し、成長したい方を歓迎します。 - どんな仕事か
-
マーケティング、ブランディング、生成AIなど、さまざまな分野でのディレクション業務を担当していただきます。【プロジェクト例】
(1)ゼネコン企業|100周年ブランディング
抱えていた課題は、「技術力の真価が伝わっていない」という点。私たちは、デザインとビジュアルを通じて企業の本質的な技術力を社会に届ける方法を模索。社員参加型のワークショップでミッション・ビジョン・バリューを再構築し、それをデザインに落とし込み、ブランドの本質を明確化。広告やWEBサイトなど、全メディアで表現を刷新し、視覚的に“技術の本質”を感じさせるクリエイティブを実現。結果として、企業の独自性と信頼が外部としっかり繋がり、次の100年へ向けた新たな“共感される技術ブランド”が誕生。
(2)食品メーカー|“社名変更”企業ブランディング
急成長を遂げる中で企業が抱えた課題は、変わりゆく自社の姿を如何にして内外に効果的に伝えるかということ。
私たちは、CI(コーポレート・アイデンティティ)の再設計に深く関与。ロゴやカラー、タイポグラフィ、そしてビジュアルのトーンを一貫させ、社名変更を契機に全てのコミュニケーションを再構築。名刺、店舗デザイン、制服、社内報など、あらゆる接点を「一本の軸」でデザイン統一。企業文化とブランドアイデンティティを視覚的に結びつけ、ブランドが“らしさ”を全面に打ち出した。
【取引先例(一部・順不同)】
三井住友フィナンシャルグループ、三井不動産、大和ハウス工業、中外製薬、東京エレクトロン、ダイキン工業、ファンケル、コーセー、カルビー、ライオン、サッポロビール、ブリヂストン、リコー、YKK、三菱ケミカルグループ、積水化学工業、ANA、ヤマト運輸、セコム、しまむら 他
【仕事内容】
アートディレクターとして、以下の業務を中心に担当いただきます。
(1)コンセプト設計・クリエイティブディレクション
・コンサルタントと共に、お客さまの課題を整理
・コーポレートサイト、採用サイト、ブランド動画、会社案内冊子など、多角的なメディアのデザインコンセプトを立案
(2)デザイナーのマネジメント
・複数のデザイナーや外注パートナーをまとめ、クオリティ管理を遂行
・リーダー候補として、京都工芸繊維や金沢美術大学などのインターン生を採用・育成
グラフィック・動画など横断的デザインへの挑戦
・世界中の優れたクリエイティブをAIで分析・体系化
・社名開発、CI・VI設計、WEBサイト、映像、グラフィックなど幅広い表現を企画
- 求められるスキルは
-
必須 必須スキル・経験
・グラフィックデザインの実務経験(目安:3年程度)歓迎 歓迎スキル・経験
・グラフィックデザインや映像制作への知見
・プレゼンテーションやクライアント折衝の経験
・チームや若手デザイナーのマネジメントを経験または希望する方
こんな方を歓迎します
・若手でもリーダーシップを発揮し、大手企業の大規模プロジェクトを牽引したい方
・年収アップやアートディレクターとして次のキャリアに踏み出したい方
・関係者と柔軟にコミュニケーションを図りながらチームで成果を創りたい方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- アートディレクター職
- どこで働くか
- 東京本社
〒104-0061 東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階
※原則敷地内禁煙、ビル内に喫煙スペースあり
※転勤なし
※U・Iターン歓迎 - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※見込み固定残業月45時間
※リモートワークの適用など、プロジェクトや状況に応じて柔軟に対応しています。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収 600万円~850万円
月給 35万円以上+賞与 年4回(3月、6月、9月、12月)
※見込み固定残業代(月45時間分78,750円~)を含む
※見込み残業時間超過分は別途支給
年収例
・25歳:リーダークラス/800万円
・28歳:リーダークラス/1000万円
※昇進・昇給あり - 待遇・福利厚生は
-
働きやすさ × 成長環境、どちらも妥協しない職場です
■ 社会保険・各種手当をしっかり完備
・雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険
・交通費規定支給
■ 自分らしいスタイルで働ける柔軟な環境
・服装自由
・テレワーク・在宅勤務OK(フルリモート相談可)
■ 成長のための“インプット”は、すべて会社が応援します
・全国の外部セミナー・展示会参加費を会社が全額負担
・社内の本棚には1,000冊以上の書籍/必要な本は購入補助あり
・社外の専門家にすぐ相談できる「ビザスク」費用は全額会社負担
・ChatGPT-4やClaudeなどのAIツールも、有料アカウントを全社員に配布中 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日)、祝日
・ 年間休日120日以上
祝日、年次有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、生理休暇
・有給休暇(出社日に応じて、入社半年後に付与) - どんな選考プロセスか
-
▼選考プロセス
【STEP1】エントリー
【STEP2】応募フォームに入力 ※エントリー後にメールにてフォームをお送りします。
【STEP3】面接 ※面接後に最終課題
【STEP4】内定 ※選考はなるべく早く実施します。
▼アピールポイント
(1)大手企業との直接取引
・代理店を通さないため、上流工程から関わり、提案をダイレクトに実行できます。
・年収アップやスキル向上を望む方に大きな挑戦機会があります。
(2)コンサルティング×クリエイティブの融合
・戦略立案から制作・運用まで一貫して携われるため、ビジネス視点とクリエイティブ視点の両軸を磨けます。
・将来的にチームを作るキャリアにも手が届く環境です。
(3)幅広いクリエイティブ表現
・動画やグラフィック、会社案内冊子など、多様なメディアを駆使して企業のブランドを統合的に演出。
・アートディレクターとして、企業全体のビジュアルコミュニケーションを牽引できます。
(4)自由闊達なカルチャー
・平均年齢は27.8歳。誰が言ったかではなく、何を言ったかを優先します。
・やりたいという個人の想いは最優先で尊重します。
(5)最先端技術の活用
・AIを活用し、世界中の優れたクリエイティブ事例を瞬時に分析・比較。
・未知の技術や新しい試みに積極的にチャレンジできる風土があります。
掲載期間25/07/04~25/07/17
求人No.NBA-20250504