- なぜ募集しているのか
- 事業好調の為増員
- どんな仕事か
-
【発芽野菜で業界シェアトップクラス】豆苗・かいわれなどの生産における業務、品質改善/マネジメント
ミッションは“高品質な野菜を、ムラなく安定的に生産する”こと。
主力商品であるスプラウト(発芽野菜)の生産にむけた業務や品質改善、マネジメント業務を通してミッションの達成を目指します。
1)生産における業務改善
……
製品の品質向上、原価低減、増産対応に向けて、現状の分析から仮説を立案。
テストを行いながら、改善活動を行います。
「どうすれば、苗の長さが揃うのか?」
「作業をより効率的にするレイアウトは?」などを考えながら実験。
実際にどんな改善が見られたかデータをとりながら、より良い手法を模索していきます。
2)マネジメント業務
……
1日の段取りに沿って作業指示を行います。
出荷予測数をもとにした種まき・収穫などをパート従業員へ指示。
正しい作業内容、適切な時間内で作業が行われているかを確認、指導していきます。
パート従業員と一緒に現場で手を動かし、スムーズな野菜作りを支援することもあります。
※業務内容の変更の範囲:なし - 求められるスキルは
-
必須 ■必須要件
(1)農業に将来性を感じている方
(2)改善活動が好きな方
(3)リーダーや管理者の経験をお持ちの方
■必須資格:普通自動車免許(AT限定可)歓迎 ・業界経験不問、未経験者歓迎
・第二新卒・社会人経験10年以上の方歓迎
・U・Iターン歓迎
【 こんな方が活躍できる環境です 】
◎人と接するのが好き
◎農業に可能性や魅力を感じている
◎チャレンジ精神が旺盛である
◎失敗を恐れずに挑戦ができる
◎データをもとに分析することが得意
◎自分のアイデアや発想を活かしたい
◎喜ばれる商品の生産に携わりたい
◎“食”から日本を元気にしたい
◎チームワークを大切にできる
◎マネジメント経験がある(必須ではありません)募集年齢(年齢制限理由) 36歳~45歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- 正社員※雇用期間の定め無し
試用期間:3カ月 ※期間中の待遇に変更なし - どこで働くか
- ■北海道伊達生産センター 北海道伊達市南稀府町239-1
【最寄り駅】稀府駅
■小田原生産センター 神奈川県小田原市小竹1013-1
【最寄り駅】二宮駅
■大井川生産センター 静岡県焼津市中新田202
【最寄り駅】西焼津駅
■山梨北杜生産センター 山梨県北杜市明野町上手12250
【最寄り駅】新府駅 ・韮崎駅
■スーパースプラウトファクトリー 山梨県北杜市明野町小笠原3394-415
【最寄り駅】新府駅 ・韮崎駅
■山梨KM生産センター 山梨県北杜市明野町上手12250
【最寄り駅】新府駅 ・韮崎駅
■四日市生産センター 三重県四日市市上海老町1648-66
【最寄り駅】山城駅
■広島生産センター 広島県広島市佐伯区五日市中央6-1888-1
【最寄り駅】佐伯区役所前駅
■湯来生産センター 広島県広島市佐伯区湯来町白砂1712
【最寄り駅】廿日市駅
転勤の可能性:なし - 勤務時間は
- 08:00~17:00
夜間勤務:なし
※残業有(平均残業時間:10時間程度) - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:550万円~800万円
月給:35.8万円~48.4万円
※給与は現職・前職の年収を考慮し、当社規定により決定します
〈年収例〉
年収800万円/39歳/管理職(月給33万円+各種手当+賞与)
年収550万円/29歳/一般職(月給24万円+各種手当+賞与) - 待遇・福利厚生は
-
・団体生命・医療保険加入制度 ・無料セルフドリンク ・弁護士無料法律相談制度 ■社内研修制度 ★段階に合わせたさまざまな研修をご用意!★ ・中途入社者導入研修 ・生産現場研修 ・マーケティング研修 ・管理職や主任職に応じた階層別研修 など
・家族手当(配偶者:月5,000円/子1人:月3,000円) ・定期健康診断は乳がん、子宮頸がん検診を含む ・退職金制度(再雇用制度あり) ・定年は60歳 - 休日休暇は
- ・年間休日:125日(公休日118日+有給奨励日7日) ・有給休暇:10日~20日(入社時点で5日間付与、半年経過後に5日間付与) ・産前・産後休暇:取得実績あり ・育児休暇:取得実績あり ※土日祝休みですが、年に1回のみ土曜日出勤あり ※有給休暇の下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります ※5日以上連続休暇可(※2023年実績としてGW5連休)
- どんな選考プロセスか
-
Webエントリーによる書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
3次面接
↓
内定
※1次面接の前までにメールにて履歴書と職務経歴書を送付いただきます
※2次面接までにWebにて適性検査を受験していただきます
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
文章だけでは伝わらない部分や、転職という大きな決断だからこそ悩むことも多いと思っています。質問も大歓迎ですので気になるという方は是非一度お話させてください!
掲載期間25/05/08~25/05/22
求人No.PDLRG-550-800/36-45