- なぜ募集しているのか
- 担当頂く業務は、脆弱性診断業務の全般です。大手金融機関などの業界をリードするプロジェクトにも参画できる機会があります。現在、当社の中でも大きく成長している領域であり、技術やマネジメント力を高めたい方に成長の機会と環境をご提供します。
- どんな仕事か
-
担当業務
・PCI DSS準拠における脆弱性診断
・WEBアプリケーション診断
・ネットワーク診断(プラットフォーム診断)
・モバイルアプリ診断
・ペネトレーションテスト
キャリアパス
1年後、脆弱性診断業務を通して脆弱性診断サービスを理解。
3年後、小~中規模案件のリーダー、脆弱診断案件を主体的に推進する立場。
5年後、大規模案件のリーダー、脆弱性診断事業を主体的に推進する立場。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
弊社は金融・決済に強く、大手顧客を保有しており、PCI DSS準拠/維持に向けたコンサル・診断などのノウハウ、経験が豊富にございます。
これらの経験が積めることが当業務の魅力です。また、業界をリードするような企業が自社カードを扱うビジネスへ進出する新規案件も増えており、経験値をより多く積めるプロジェクトに参画するチャンスもあります。長年の経験や実績で蓄積されたプロジェクト推進力を身近で体感することが可能です。 - 求められるスキルは
-
必須 MUST要件
(1) 経験
・脆弱性診断(WEBアプリケーション、ネットワーク、モバイルアプリ、ソースコード)いずれかに関する業務経験
(2) スキル
・情報セキュリティに関する知識
・脆弱性診断に関する知識
・Webアプリケーション開発、インフラ開発
(3) 人物タイプ
・コンプライアンスに関する一般的な知識及びそれに基づいた行動
・組織人としてのコミュニケーション力
・スキル向上への前向きな姿勢
WANT要件
(1) スキル
・バグハント/脆弱性報告実施経験
・ペネトレーションテストに関する業務経験
(2) 経験
・TLPT企画/実施
・モバイルアプリ開発
(3) スキル
・サービス企画推進 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 1200万円 ~ 1449万円
掲載期間25/06/19~25/07/02
求人No.GRAND-250503KN