- なぜ募集しているのか
- 2002年の創業当時、寿退社は当たり前でした。
20代で積み上げてきたキャリアを生かしながら、家事・育児と両立できる仕事は少なく
「当たり前を変えたい。」「時代に合った価値を創造したい。」という強い想いが、
今日まで私たちを突き動かしています。
一つの節目として、2024年12月に東証グロース市場へ新規上場ができました。
しかし、これをゴールではなく、新たなスタートと位置付け、時代と共に常に変化し
続ける社会課題に合わせて、これからも新たな価値を創造し、社会課題を解決していきます。
今回、当社の成長中の事業である人材派遣事業を強化していくための募集となります。 - どんな仕事か
-
【働きたくても働けない人と、人手不足で悩む企業をつなぎます】【お任せする仕事】
「子育て中でも働きたい」「時短なら働ける」そんな方々と「優秀な人材が来ない」と悩む企業。その間に立ち、最適な出会いを創出するのがミッション
人材活用に課題を抱える企業に対し、最適な採用提案を行う営業ポジションです。
提案から始まり、採用戦略や条件設計にも関わるため、“ただの営業”ではなく、企業の成長に寄り添うパートナーとしての役割が期待されます。
・既存企業中心にアプローチ
└ 採用課題やニーズのヒアリング
└ 採用要件のすり合わせ、最適な提案の設計
・要件を社内システムへ登録
└ その後の求人票作成や求職者へのアプローチは、専任の人選担当が対応
・応募意思を得た求職者情報の受領後、企業へのご提案・職場見学の調整・クロージング
求職者対応/配属後の求職者へのフォロー/契約書・請求書作成などは専任担当が行うため、企業との関係構築・提案活動に専念できる環境です。
【働きやすさ】
・リピート企業多数で、新規開拓に追われすぎない
・インセンティブあり(頑張りは評価に直結)
・チームでの分業制で、営業は営業に集中
・残業は月平均20h以下
【配属先】
株式会社ビースタイル スマートキャリア
人材派遣営業部
※ビースタイル スマートキャリアの採用は、
ビースタイルホールディングスが行います
【評価制度:「Boulder(ボルダー)」】
社員の成長機会に重点を置いた評価制度を
目指して設計し、2022年4月から運用開始。
制度のコンセプトは「人を育てる」。
評価制度ですが、社員の成長という側面に
特に注力した制度となっています。
各自の成長に合わせてグレードが上がっていく
方式を採用。ある程度のグレードに達すると、
「ゼネラリスト」か「スペシャリスト」かを
選択してもらっています。
【キャリアパスを支援するWill面談】
「そもそも将来何がしたいのかわからない」と
いう社員もいるため直接の上長ではなく、一つ
上の部長と面談を実施し、キャリアについて
率直な気持ちを伺います。
目的は、現在の成果を踏まえて将来を展望し、
自分の将来像を描いてもらうこと。
納得したうえで今後のキャリアを歩んでもらいます。 - 求められるスキルは
-
必須 \未経験歓迎!社会人経験2年以上の方、大歓迎/
こんな方を求めています:
・自分なりの目標や成長意欲を持って仕事に向き合える方
・人や社会の役に立つことにやりがいを感じられる方
・チームで助け合いながら成果を出すことに魅力を感じる方
歓迎 \こんな経験が活かせます/
・接客・販売など、人とのコミュニケーションが多い仕事の経験
・営業職の経験(業界不問)
・人材業界での就業経験 - 雇用形態は
- 正社員(期間の定め:無)
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 【就業時間】
09:00~18:00もしくは10:00~19:00
■所定労働時間:8時間00分
■休憩:60分
■残業手当:有
固定残業代制 超過分は別途支給
固定残業代の相当時間:30.0時間/月 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給29万円~36万円+賞与年2回
※年収400万~500万
※評価昇給年2回(5・11月)
※経験や能力を最大限に考慮し、月給額を決定
※月給は固定残業代(30時間分/5万5064円~)
を含みます。
※固定残業代:時間外労働の有無に関わらず支給
※月30時間を超過の際は別途時間外手当を支給
- 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■受賞インセンティブ
■交通費支給(上限 月2.2万円/半年13万円)
■研修制度(管理職候補者研修など)
■時差出勤制度
■社内公募制度
■キャリアチェンジ制度
(年2回異動の希望を申請できる制度)
■リモート・在宅勤務可
■副業可
■組織サーベイ
■will面談
■RETURNS - 休日休暇は
- ■年間休日:120日以上
■完全週休2日制(土・日)
※年に1回、土曜に社員総会開催の
可能性あり
■祝日休み
■年末年始(5日)夏季(3日)慶弔休暇
■有給休暇(入社時に3日付与)
■産前・産後・育児休暇
(女性の育休取得率100%)
(男性の育休取得実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
(小学3年まで1名につき5日迄)
(2名以上の場合は計10日迄)
■オクトワーク
(育児/介護中社員が対象のフレックス制) - どんな選考プロセスか
-
AMBIよりご応募をお願いします。
(1)書類選考
(応募後、3営業日以内でご連絡)
(2)一次面接(オンライン)
(3)最終面接(対面)
(4)ご内定
※最終面接前に10分ほどのWeb適性検査
の受検をお願いしております。
※応募~内定まで最短で3週間ほど。
掲載期間25/07/04~25/07/17
求人No.KFJFF--BSC-003