- どんな仕事か
-
モバイル向けCMOSイメージセンサーのLSIアナログ回路設計業務をご担当いただきます。■担当業務工程
・アナログ詳細設計・検証
【具体的には】
・下記ブロックを設計・検証。
基準電圧・電流源回路(BC)、負電圧生成チャージポンプ回路(CP)、負荷MOS(LM)、画素-LM接続制御スイッチ(MX)、V方向画素制御回路
(VS)
VS制御電圧生成回路(VM)、コンパレータ(CM)、DAコンバータ(DA)、弱太陽黒点判定回路(WS)
【チーム編成】
業務委託で10名体制のチームとなります。内アナログ回路設計チームは2名(PL1名、メンバー(20代)1名)となっております。
【この仕事の魅力】
自分で作った回路が製品に搭載されます。
アナログは要領や抵抗を考慮しながら設計する為にデジタルより複雑であるが、ある程度自由度を持って設計出来ます。
【キャリアパス】
メンバーとして参画頂いた際、経験値を積み、PL、PMへの昇格の道があります。 - 求められるスキルは
-
必須 必須
【必須要件】
・電子工学の基礎知識、officeが扱える事、アナログ回路設計に興味がある事、計算に苦手意識がない事
【歓迎要件】
・回路設計、シミュレーション、結果を纏める一連の業務が出来る(最低1年以上経験)と尚可
【使用するツール】
Virtuoso Analog Design Environment[Cadence]
【各ポジションにおいて求める要件】
PL:自分の業務含めメンバーのタスク管理が出来る。
メンバー:回路設計、シミュレーション、結果を纏める一連の業務が出来る(最低1年以上経験)
若手:電子工学の基礎知識、officeが扱える事、アナログ回路設計に興味がある事、未経験の業務でも前向きに取り組める事、計算に苦手意識がない人
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 神奈川県内の各クライアント先
※プロジェクトにより異なります - 勤務時間は
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 600万円~849万円
月給 37万円~53万円
経験・能力などを考慮の上、決定します。
残業代は固定支給ではなく、1分単位で残業手当を支給します。
60歳定年制のため、60歳以降は月俸制(契約社員)となります。
【手当】
・交通費支給(上限15万円/月)
・残業手当(1分単位)
・赴任手当
・役職手当(1万円~8万円/月)
・資格取得報奨金
・テレワーク手当(250円/日)
【昇給】
年1回
【賞与】
年2回(別途決算賞与を使用する場合あり)
【研修期間】入社後、2ヶ月間(条件に変更なし) - 待遇・福利厚生は
-
【待遇・福利厚生】
社会保険完備 (健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)
通勤交通費支給(月額上限15万円)
寮社宅制度(会社規定による)
転勤赴任一時金
帰省旅費補助
引越費用補助
テクノプログループ従業員持株会(奨励金あり)
慶弔見舞金制度
パパママ育児応援金制度
企業主導型ベビーシッター利用者支援制度
総合福祉団体定期保険
退職金制度(確定拠出年金制度)
財形貯蓄制度
社内クラブサークル活動支援
健康保険組合
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
労働組合有
定年再雇用 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)
年末年始
有給休暇(夏季取得推奨日あり)
慶弔休暇
特別休暇
育児休業
介護休業
入社時休暇(上限3日)
災害時休暇(年5回、最大5日)
※年間休日122日 - どんな選考プロセスか
- カジュアル面談(オンライン)⇒書類選考⇒面接1~2回(オンライン)⇒内定
掲載期間25/07/10~25/07/23
求人No.TTD-AX708