- なぜ募集しているのか
- 2024年12月に上場を果たし、今後、さらに事業の成長を加速していくべく、事業企画グループの強化を行っています。
今回の事業企画グループが所属する事業推進部は社長直下の部門となり、
重要性を経営ボードが理解してくれています。
あなたの力で社会課題を解決できるサービスを大きく成長させてください! - どんな仕事か
-
業界初「しゅふ特化型」求人サイト「しゅふJOB」の事業を成長にむけた施策の企画・立案・実行を行って頂きます。2010年にサイトを立上げ、年間会員推移35万人以上、累計取引社数2万件以上となりました。
しかし、まだまだ成長の余地はあり、やりたいこともたくさんあります。
「仕事と家庭を二者択一にしない」
「多様な働き方をあたり前に選択できる」
そんな世の中を実現していくため、様々な企画を進めていきたいと考えています。
【具体的な仕事内容】
(1)事業戦略を推進する新規施策の企画・立案・実行
例えば
・求人数拡大にむけた企画(例:在宅・短期求人)
・システム刷新によるUX改善プロジェクト
・認知拡大、商品企画プロジェクト など
(2)中期事業計画(戦略・予算)の策定
(3)事業目標達成に向けたKPI設定とデータ分析
メインは(1)となります。(2)(3)はご本人のキャリア志向や適性に応じてお任せしていきます。
【この仕事で得られるもの】
◆自ら企画した施策を、実行フェーズまで一気通貫で推進できる
◆認知拡大・商品開発・システム刷新など、幅広いテーマに関われる
◆社長直下のチームで、経営に近い視点とスピード感が得られる
【配属先】
株式会社ビースタイルメディア 事業推進部 マーケティングユニット 事業企画グループ
(採用窓口は株式会社ビースタイルホールディングス 人事本部となります)
【事業企画グループの組織構成】
部⻑ 1名(40代男性)
ユニット長 1名(30代女性)
メンバー 2名(40代女性)
********************
「しゅふJOB」とは...?
・2010年にスタートした、業界初「しゅふ特化型」求人媒体です。
主婦(主夫)に特化した求人媒体は「しゅふJOB」がパイオニア。
主婦層の集客では、全国で実績があります。
・2013年 第2回 日本HRチャレンジ大賞【人材サービス優秀賞(採用部門)】
2020年 第3回 日本サービス大賞 厚生労働大臣賞
※年間991万人がサイト訪問、年間会員推移35万人以上、累計取引社数2万件以上。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】
◆新規施策の企画・推進、もしくはプロジェクトマネジメント経験
(例:営業企画、事業企画、経営企画、新規事業、またはご自身で事業を立ち上げた経験など)
歓迎 【こんな方と働きたい】
◆自分で考えたアイデアを、手を動かして形にするのが好きな方
◆複数の関係者と調整しながら、粘り強くプロジェクトを進められる方
◆市場や社会構造の変化を敏感に捉え、打ち手を考えるのが得意な方
◆知識やロジックだけでなく、人への敬意や感情に配慮したやりとりができる方
◆他者を受容しつつ、自分の考えを伝える“しなやかな強さ”を持っている方 - 雇用形態は
- 正社員(期間の定め:無)
- どんなポジション・役割か
- 事業企画ポジション
- どこで働くか
- 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 5F
- 勤務時間は
- 9:00~18:00
【時差出勤制度あり】
8時~21時の間で勤務時間帯が選べます
【リモートワーク】
リモートも含めたハイブリットワークが可能です!
【月平均残業時間】
月の平均残業時間10時間です - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給:330,000円~500,000円(年収450万~700万)
・ご経験、お任せする役割により月給を決定します。
・月給には30時間分の残業代(62,659円~94,937円)を含みます
・30時間超過分は、1分単位で支給します
・配属部署の平均残業時間は月10時間ぐらいです。
昇給 年2回(4月、10月)
賞与 年2回(7月、12月) - 待遇・福利厚生は
-
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■受賞インセンティブ
■交通費支給(上限 月2.2万円/半年13万円)
■研修制度(管理職候補者研修など)
■時差出勤制度
■社内公募制度
■キャリアチェンジ制度
(年2回異動の希望を申請できる制度)
■リモート・在宅勤務可
■副業可
■組織サーベイ
■will面談
■RETURNS - 休日休暇は
- ■年間休日:120日以上
■完全週休2日制(土・日)
※年に1回、土曜に社員総会開催の
可能性あり
■祝日休み
■年末年始(5日)夏季(3日)慶弔休暇
■有給休暇(入社時に3日付与)
■産前・産後・育児休暇
(女性の育休取得率100%)
(男性の育休取得実績あり)
■介護休暇
■子の看護休暇
(小学3年まで1名につき5日迄)
(2名以上の場合は計10日迄)
■オクトワーク
(育児/介護中社員が対象のフレックス制) - どんな選考プロセスか
-
AMBIよりご応募をお願いします。
(1)書類選考
(応募後、3営業日以内でご連絡)
(2)一次面接(オンライン)
(3)最終面接(対面)
(4)ご内定
※最終面接前に10分ほどのWeb適性検査
の受検をお願いしております。
※応募~内定まで最短で3週間ほど。
掲載期間25/07/11~25/07/24
求人No.KFJFF--BMD-003