掲載期間25/05/16~25/07/10 求人No.ETTYK-52

【SaaS/法人営業】未経験OK/年収1,000万円実績有/年間休日120日以上/フルフレックス

営業(法人向け)

年収500万円~999万円
ベンチャー企業転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)20代役員在籍インセンティブ制度フレックス勤務
募集情報
どんな仕事か
当社の提供するWEBアクセシビリティサービス『UniWeb』の法人営業を担当していただきます。
「WEBアクセシビリティ」とは、ウェブサイトを「誰でも使いやすくする」ための考え方です。
たとえば、
・目が不自由な方でも、音声読み上げソフトで内容を理解できる
・手が不自由な方でも、キーボードだけで操作できる
・高齢の方や、色の識別が難しい方でも、情報がきちんと伝わる
といった対応をすることで、年齢や障害に関係なく、すべての人がウェブサイトを快適に利用できるようにします。

近年、「障害のある方への配慮は社会の義務」という考え方が広まり、企業でもWEBアクセシビリティの重要性が高まっています。私たちの仕事は、技術を通じて、誰もが情報にアクセスできる社会の実現に貢献することを目指しています。

【具体的な営業手法】
営業手法:反響営業がメインとなります。展示会やカンファレンスなどでの名刺交換からの新規獲得もあります。
商談方法:Web6割/訪問4割
商談数:2~4件/日
顧客:大手企業の社長室、広報、サステナビリティ室がメイン
(大手企業がアクセシビリティ対応を率先して実施しているため)
リードタイム:即決~1年ほど

【担当サービスの特徴】
登録サイト数:450サイト以上
利用継続率:99.5%
アクセシビリティ改善率:73.3%
現在はプロダクトの海外対応を行っており、外資系企業への導入も増えています。

【サービス情報】
サービス名:「UniWeb」
<Uniwebとは>
ユニウェブは、年齢的・身体的条件にかかわらず、
すべての人が平等にウェブサイトにアクセスできるようにするWebアクセシビリティサービスです。
ユニウェブはウェブサイトを解析し、自動的にWebアクセシビリティを向上させます。
加えて、ウェブサイト訪問者はユニウェブウィジェットのアクセシビリティ機能を
活用することで、より快適にウェブサイトを利用できるようになります。

<プロダクトの開発背景>
令和6年(2024年)4月1日に合理的配慮の提供が義務化されたことで
Webアクセシビリティへの注目が急速に高まっています。

ユニウェブでは、障がい者やハンディキャップのある人々はもちろん
日本語が分からない方やキーボードを打つのが苦手な方、
漢字が読めないお子さまなど、すべての人が平等にウェブサイトに
アクセスできる社会を実現したい思いからスタートしました。

ウェブアクセシビリティで恩恵を受ける方・合理的配慮の提供を求めている方は
国内だけで4,000万人以上いらっしゃいます。
求められるスキルは
必須 <必須>
・稼ぎたい意欲が高い方
・大手企業向けに営業活動ができるコミュニケーション能力
・会食形式の営業スタイルに懸念がない方

<内定可能性の高い業界・職種例>
・カーディーラーでの自動車販売営業
・アパレル店舗での数字を追った販売員
・不動産営業での住宅、リフォーム営業
・部品メーカーでのルート営業
歓迎 <歓迎>
・何かしらの営業経験(ToB,ToC問わず)
・展示会やカンファレンスなどの営業手法のご経験
・数字を追いかけた提案営業のご経験
募集年齢(年齢制限理由) 20歳 ~ 33歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
法人営業(フィールドセールス)/メンバー
どこで働くか
<勤務地>
東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 7F

<アクセス>
東京メトロ日比谷線「築地駅」 1番出口から徒歩約2分 ​
東京メトロ有楽町線「新富町駅」 4番出口から徒歩約5分 ​
東京メトロ日比谷線「東銀座駅」 5番出口から徒歩約7分

転勤:なし
勤務時間は
フレックスタイム導入(コアタイムなし、好きな時間に働くことができます)
残業:月平均20時間程度
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:500万円~1,000万円
月給:41万円~60万円(固定残業代:¥108,365~/月を含む)
インセンティブ:あり(四半期に支給)
※年収はスキル、経験を考慮し決定します

<年収例>
入社後1年経過時の平均:650万円

社員例A:固定年収500万円+インセンティブ280万円=780万円
社員例B:固定年収600万円+インセンティブ400万円=1,000万円
待遇・福利厚生は
・社会保険完備
・通勤手当支給
・希望スペックPC制度:Macも可
・服装自由(全従業員利用可、商談時はスーツ着用必須)
※メンバーの声で新しい福利厚生や制度が生まれる環境です
休日休暇は
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇
有給休暇:入社時に一部付与、日数は入社時期に応じて変わります
どんな選考プロセスか
通常フロー:書類選考→1次選考→最終選考→内定

★ご経歴に応じて1発面接をご案内差し上げることもございます。
書類選考→社長・会長との1発面接~そのまま食事(会食面談)→内定

※選考回数は状況に応じて変更ある場合がございます
※内定前にリファレンスチェックを実施します
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
<理念・ビジョン>
**後世に語り継がれるコングロマリットカンパニーを創る**

社会貢献は事業成長の上に成り立つ事だと考えています。
そして事業成長と社会に与えるインパクトは比例します。

いつまでもスタートアップのスピード感を持ちながらも、社会に大きなインパクトを与え続ける為に、事業領域を問わず、新規事業やM&Aで多角化・巨大化するコングロマリットカンパニーを創ります。
そして、300年後でも私たちが生きた証を会社として残します。

## Value

私たちは、ミッション達成するために3つの指針を大切にします。

**🏃‍♂️ まずやってみる**
スピード感とメンバーそれぞれの感覚を大切にしています。
机の上で考えたり、会議だけでは何も生まれません。
最初から正解は分からないので、まずは手を動かし、最小単位で実現し、結果を持ってネクストアクションを決めます。

** 決める**
仕事上日々決定する事が大小問わず頻繁に起きます。
実行する事より決定する事が難しいです。
人から言われた決定済みの事を実行するよりも、自分で決定して実行しよう。
最初は小さな決定でも構いません。
より大きな決定ができる様になろう。

**🌍大きくやる**
当たり前のことをやっていては当たり前な結果しか出せない
それでは次のステージにステップアップできません。
大胆にやっていく必要がある。
それがベンチャー。

<働く人・社風>
平均年齢29歳と若手の集まる活気のある営業組織です。

主任、課長、マネージャー、事業部長とキャリアのポストが多く開いている状況ですので、
積極的にプロモーションを狙っていただくことができます。
設立
2020年
資本金
2億5,000万円
取扱い紹介会社
株式会社ZEROGRA
厚生労働大臣許可番号:27-ユ-303883
紹介事業許可年:2022年12月
登録場所
株式会社ZEROGRA
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 15F
掲載中の求人
現在42件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【SaaS/法人営業】未経験OK/年収1,000万円実績有/年間休日120日以上/フルフレックス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職