- なぜ募集しているのか
- ・東証プライム上場企業であるAZ-COM丸和HDは物流企業として全国展開し、25社の事業会社で構成され、(株)丸和運輸機関はグループの中核会社であります。主要取引先は世界規模の大手通販サイト会社、大手ドラッグストア、大手雑貨量販店、スーパーマーケット等の生活必需品を取り扱う小売業です。そのため景気変動の影響を受けにくく創業以来50年以上黒字経営であります。
2014年上場以降、物流の品質と付加価値サービスの展開にて2025年3月期売上高は2083億円となり、上場10年間で売上高は約4倍の成長となりました。
今後は2030年売上高5000億円、2040年一兆円企業に向けて、事業拡大とM&Aの推進を図ってまいります。
その為、管理部門の体制強化の必要性の高まりにより経験者の求人募集を始めました。 - どんな仕事か
-
AZ-COM丸和グループにて、「労務(労働安全衛生管理)」に関わる管理業務を担当していただきます。
グループ社員が安全・健康に働ける環境づくりを推進していただきます。
【具体的な業務】
■定期健康診断、ストレスチェックの実施管理
■安全衛生委員会の運営
■職場巡視
■労災発生時の対応および再発防止策の立案
■安全衛生に関する対策の企画・推進
■産業医との連携、関係官庁対応および各種届出
■労務関連データ集計 等
※まずはルーティン業務や経験業務より従事頂き、適性に合わせて担当業務をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■労務部業務のキャリアアップ◎:
(株)丸和運輸機関はAZ-COM丸和グループの中核会社としてグループ各社の労務業務も担っております。
部門や事業部だけでなく、子会社の安全衛生管理や給与管理、各種保険管理などキャリアアップすることも可能です。
M&Aの推進により、新規グループイン企業の労務関連業務の指導も部門の担当領域です。
労務業務としての成長・キャリアアップは上記の通り、多岐に渡ってございます。
■当社について:品質と付加価値を武器にした営業による事業拡大とM&Aにより売上高は上場10年間で約4倍に成長し2,080億円へと拡大。2030年には5,000億円を目標に成長を加速させています。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須】■未経験者歓迎
※未経験でも労働安全衛生について前向きに、向上心をもって働いてみたい方歓迎
歓迎 【推奨】
■労働安全衛生のご経験のある方(リーダー・メンバー・サポートなど)
■労働安全衛生のフレーズを知っている方、興味を持っている方
■衛生管理者(第1種または第2種)をお持ちの方
※例:製造業の業務で品質管理に携わった経験のある方
:総務管轄(バックオフィス)の業務で職場環境の維持・改善の経験のある方 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ・本社
住所:埼玉県吉川市旭7-1 - 勤務時間は
- 8:30~17:30
- 給与はどのくらい貰えるか
-
400万円 ~ 449万円
月給 273,000円~328,000円
基本給229,000円~275,000円
・経験に応じて月給を判断させて頂きます
・年収は賞与(年2回)を含んでいます。
・年収は時間外時間25hの場合を含んでいます。
※時間外手当は1分単位で支給
※業績により決算賞与支給(上記年収には含まず)
※別途通勤手当が支給されます。
※ベースアップとして26年度5,000円以上、27年度5,000円以上を予定(業績により判断)
※参考:ベースアップ実績:24年度8,000円、25年度12,000円 - 待遇・福利厚生は
-
■福利厚生サービス(ベネフィットステーション)
■各種保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険、GLTD)
■社員持株会、退職金制度、表彰制度、慶弔見舞金制度(結婚、出産、弔慰、傷病、災害)、
資格取得支援制度、丸和グループ団体保険、インフルエンザ接種費用(上限有)、
健康診断(無料)、社用携帯電話・制服貸与、借上げ社宅制度など
■各種手当:通勤手当、家族手当、時間外手当、資格手当(該当する場合)など
<補足>
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・家族手当:対象は扶養家族のある方
・時間外手当:残業時間に応じて支給(1分単位)
■昇給:年1回(人事考課規程に準ずる)
■定年:60歳/再雇用制度有り - 休日休暇は
- ・週休2日制(休日は土日祝の会社カレンダーに基づく)
・年間休日日数120日
・年間有給休暇10日~(入社半年経過後に付与)
・慶弔休暇、産前産後休業、育児介護休業 他 - どんな選考プロセスか
-
【面接回数】2回(目安)
・1回目:採用担当者/WEB面接
・2回目:求人部署の担当者/対面面接(本社予定)
【筆記試験】無
掲載期間25/07/03~25/07/16
求人No.VSXJH-01