掲載期間25/07/03~25/07/16 求人No.PAY-rina-537

【PayPay】HRBP・BPR担当

人事制度・企画

PayPay株式会社
年収650万円~949万円
大手企業ベンチャー企業英語力不問転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
現在PayPayでは年間数百名規模で新規採用/組織拡大が進行しており、日々人事課題が目まぐるしく変化しています。そうした変化にスピード感を持って対応していくための組織力強化を目的に採用を進めています。
どんな仕事か

PayPayの経営理念の実践、全社目標達成に向けて、経営と各事業部に対する人事領域の戦略的パートナーとしてその組織価値を最大化させることをミッションとしています。

主な業務領域としては以下の通りです。

(1)各事業部へのBP業務
・各事業本部における、人事戦略コンサルタント機能
・各事業本部における、目標、評価、処遇、配置、退社に関連する制度の運用
・各事業本部における従業員対応

(2)全社横断課題へのアプローチ
・全社の制度、施策、ルールの企画と実行 の大きく2軸に担当者をアサインし推進しています。

▼具体的な業務内容
・組織コンサルティング
・組織生産性向上へ向けた各種施策の企画・立案および推進・運用
・HRMサイクル(目標、評価、処遇、配置、退社)に関連する制度の運用
・グループ各社とのシナジー最大化のための施策立案・実行
・労務・コンプライアンス対応
・チーム内のBPR・自動化
求められるスキルは
必須 以下いずれかのご経験をお持ちの方(3年以上)
・HRBPとしての実務経験
・コンサルティングファームでの人事・組織コンサルティング経験
・組織開発や業務企画など、組織に入り込み課題形成~実行フェーズまで一貫して対応した経験
・業務効率化に向けてBPRを推進した経験
歓迎 ・業務の自動化・DX推進した経験
・人事労務の知識・経験
・経営層を巻き込んだプロジェクトマネジメント経験
・事業をグロースさせた経験
雇用形態は
正社員
どこで働くか
本社:東京都
・ Hybrid Workstyle(オフィス、自宅またはサテライトオフィスにてリモートワーク)
※所属組織のルールおよび業務指示に応じて出社/リモート対応頂きます。
勤務時間は
スーパーフレックス制 (コアタイム無し)
標準労働時間7時間45分+休憩時間1時間
9:00~17:45で勤務している社員が多いです
給与はどのくらい貰えるか
(1) 月給 545,000円~795,000円((2)の手当を含む額) 想定年収 約 650万円~954万円
(2) 時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、40時間分の時間外手当として133,600円~194,862円を支給)
(3) 40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇
待遇・福利厚生は
・給与:経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇
 ※毎月25日に支給
・昇給:会社の業績と個人の評価結果を元に決定 
 ※年1回(原則)
・評価制度:仕事の成果と業績への貢献度を評価
・諸手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当
・福利厚生:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金制度等
・研修制度:必要に応じて各種研修あり
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:試用期間あり(原則入社後3か月)
・定年:60歳
・その他:パソコン・携帯貸与(当社規定による)等
休日休暇は
・休日:週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29から1/4まで)、恩人感謝の日(4/30~5/2のうち平日1日)
・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等
どんな選考プロセスか
・書類選考
・ 面接 (オンライン) 2~3回
※1次面接通過後、リファレンスチェックと適性検査を実施しております。
詳細は通過後にお知らせいたします
会社概要
PayPay株式会社
事業内容・
会社の特長
■モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供
設立
2018年6月15日
資本金
非公開
従業員数
数千名
事業所
東京本社
〒105-7529 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
掲載中の求人
現在31件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【PayPay】HRBP・BPR担当」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職