- どんな仕事か
-
バックエンド開発/クラウドシステムの先行開発(1)業務概要
グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発
・次世代バックエンドシステム先行開発
・コネクティッドサービスのクラウド開発
(2)具体的な担当業務内容
コネクテッドカー&サービスにおける
・バックエンド開発
・プロジェクトサービスの設計・実験・プロジェクトマネージメント
を分担して行い、グローバル市場で求められる競争力のあるコネクティッドサービスを提供できるようにする。
(3)職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
当社エンジニアと協力会社によるチームであり、当社エンジニアはIT・インフラ会社からの中途入社者が多い。
オフショアを含む協力会社や、コネクテッドカー&サービスを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多い。
(4)職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
クルマに様々なものがつながり、新しいサービスや新しい価値を世界中のお客様に提供するクリエイティブな開発ができることが最大のやりがいです。
コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、またグローバルで多様な文化とコミュニケーションスキルが獲得できます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・クラウドシステム(プラットフォーム・アプリケーション)ソフトウェアとその開発に関する知識と経験
・ベンダーマネジメント経験
・日本語及び英語で、正しく相手の言うことを理解し、自分の伝えたいことを伝えるコミュニケーション能力
・TOEIC:650
<求める人物像>
・明るく前向きな人
・多様な文化・考え方を受け容れて、積極的にコミュニケーションできる人
・自らが進んで課題を捉え、整理し、解決する人
・周囲を上手く巻き込んで課題を達成することができる人
・納期意識が高く、結果を出すために全力を尽くせる人
・業務環境順応力が高い人
・論理的思考ができ、論理的な説明ができる人歓迎 ・コネクテッドカーに関する知識と開発経験
・車両電子アーキテクチャ設計経験
・車両電子電装の基礎知識があり、サービス実現に必要な車両システムが想定できる
・海外ベンダーとの業務経験
・バックエンドサーバー、クラウドシステムの設計・運用の経験
・信頼性工学、ソフトウェア信頼性の知識ともの作り実践経験
・チームリーダー経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 神奈川県
- 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 899万円
- 待遇・福利厚生は
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
家賃補助制度(独身用・家族用
寮・社宅制度
社内預金、財形貯蓄制度、従業員持株会
退職金・年金制度、住宅ローン
保険団体割引制度
社員車両購入制度
社内診療所、健保保養所
各種レジャー施設
育児休職制度、介護休職制度、配偶者の海外赴任帯同休職
スーパーフレックス勤務制度(コアタイムなし) ※事業所/職場による
リモートワーク制度(リモートワーク手当あり)
傷病休暇(有給:年2日)
就業時間短縮制度、ベビーシッター補助制度、社内託児所制度 - 休日休暇は
- 週休2日制(※当社カレンダーによる、月5~8日)
年間休日121日
夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、GW、年次有給休暇17日~20日付与(勤続年数に応じる)、
勤続節目休暇、忌引休暇、祭祀法要休暇、産前産後休暇、生理休暇、赴任休暇 など
※2022年度 年次有給休暇平均:19.2日/年 - どんな選考プロセスか
-
エントリー
↓
書類選考
↓
面接2回
掲載期間25/05/23~25/07/15
求人No.STRA-NCS2104