- なぜ募集しているのか
- 弊社はオンコロジー分野においてNo.1の企業としての地位を確立し、
患者さんや医療業界全体に革新と価値を提供したいと考えています。
これを実現するために、変化を恐れず、挑戦を乗り越える力を持つ新たな仲間を求めています。
【開発中パイプラインについて】
現在、国内で進行中の開発プロジェクト数は101であり、
そのうち第III相以降の開発プロジェクトは61あります。(2024年9月30日時点)
※開発プロジェクト数はオンコロジー領域だけでなく、他領域のプロジェクトを含む。 - どんな仕事か
-
・MRとして、製品および患者ニーズのエキスパートとして、大学病院、あるいは基幹病院の専門医を訪問します。【担当領域】
・主要な顧客との長期的な関係を築き上げ、弊社の医薬品に関する情報の提供をします。
下記、オンコロジー領域をご担当いただく予定です。※ご参考領域
婦人科がん 乳がん 肺がん 前立腺がん 消化器がん 血液がん など
配属先については、ご希望やビジネスニーズに沿って調整いたします。
【オンコロジー領域のBold Ambitionは、がんによる死亡をなくすこと】
想像してください。がんが過去の病気になり、人々がより健康で幸福に暮らせる未来を。
これは簡単な道のりではありませんが、私たちはこの大志に向けて、毎日情熱をもって取り組んでいます。
アストラゼネカは革新的な治療法を開発し、患者さんの命を一人でも多く救うことに専念しています。
あなたの経験と情熱を、この壮大な目標のために活かしてみませんか?
【入社後のキャッチアップについて】
弊社のオンコロジー領域においては、オンコロジーのご経験がない方でも
いち早くキャッチアップできるように充実した学習環境を用意しております。
(例)
製剤、疾患の研修
iPadなどの学習ツール
先輩社員の質問機会 など
- 求められるスキルは
-
必須 ・MR認定資格 (MR経験3年以上、領域経験は問わない)
・普通運転免許
・現在製薬業界で就業されている方
・大学・基幹病院経験
・新製品を採用した経験
交渉力
コミュニケーション能力
課題特定・問題解決力
向上心があり、リーダーシップを発揮してお仕事が出来る方
【自分を磨く悦びと、成長する誇りを胸に。】
「サイエンスを追い求める」「患者さんを第一に考える」「勝つことに注力する」
「正しい行動をとる」「新しいやり方に挑戦する」というアストラゼネカのバリューを尊重し、
常にこのバリューに基づいた行動を実践できる人材を求めています。
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 北海道/青森/新潟/富山/福井/愛媛/徳島/兵庫/熊本/沖縄
基本的には営業車両を支給のうえ、ご自宅から直行直帰となります。
※転勤の可能性がございます。
※営業所はございません。
※勤務地はご希望やビジネスニーズに沿って調整いたします。 - 勤務時間は
- ■ 勤務時間
事業場外みなし労働時間制 1日7時間15分
就業時間 09:00 ~ 17:15
休憩時間 1時間 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収 700万円 ~ 1100万円+諸手当
月給 40万円~80万円+諸手当 - 待遇・福利厚生は
-
社会保険完備
■ 福利厚生
退職金制度(確定拠出年金・前払いあり)
医療保険、総合福祉団体保険(生命保険)、健康診断
出産育児支援休暇(自己又は配偶者の妊娠期間中、または育児休業終了時(育児休業を取得しない場合には産後1年以内)に限り、
連続して2週間(暦日)の出産育児支援休暇を3回)等
従業員持株会、慶弔見舞金、財形貯蓄制度
福利厚生クラブ(リロクラブ)
■研修制度・教育
・MR研修
MRセリングスキルUP研修・MR資格継続研修・製品研修ほか
・管理者研修
コーチング・ビジネスマネジメント・ピープルマネジメント・リーダーシップ
・その他
階層別スキルアップ研修・能力開発のための研修・課題別研修・通信教育・英会話研修
キャリア関連のプログラム・選抜型プログラム・グローバル主催のプログラム
Eラーニング・通信教育・英語学習・360度フィードバック・メンタリング制度
■ その他
社宅制度、営業日当、単身赴任手当、帰省交通費手当 - 休日休暇は
- ■ 休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年次有給休暇:4日~20日(下限日数は入社直後の付与日数。入社月により異なります)
年間休日:123日 (2025年度)
その他休暇:年末年始、慶弔休暇、赴任休暇、私傷病休暇、ボランティア休暇、他 - どんな選考プロセスか
-
カジュアル面談→面接2回→内定
※すべてオンラインにて実施
掲載期間25/07/09~25/07/22
求人No.AZKK-217883