掲載期間25/06/13~25/07/15 求人No.EAGE-552354

月面を走る車の電気電子システム・コンポーネント開発■月面探査への挑戦/エンジニアの夢

設計・開発エンジニア(自動車・輸送機器)

年収550万円~1599万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業
募集情報
なぜ募集しているのか
人類が初めて月に立った「アポロ計画(1961年~1972年)」から約半世紀が過ぎ、
再び人類を月に送るべく、新たなプロジェクトが進行しています。

それが、NASA(アメリカ航空宇宙局)主導の月探査計画「アルテミス計画」です。

JAXA(宇宙航空研究開発機構)とトヨタは、国際宇宙探査ミッションのひとつである月面での有人探査活動に必要な月面探査車「有人与圧ローバー」の共同研究を2019年から行っており、それが今回携わっていただくプロジェクトとなります。

今年度からは本格的な設計・開発を進める予定であり、2030年代の打ち上げ実現を目指し、さらなる組織強化が必要となりました。

世界も注目するこのプロジェクトの成功へ向け、ともに歩んでいただける方をお待ちしております。
どんな仕事か
<ルナクルーザーとは>
JAXAとトヨタは、国際宇宙探査ミッションのひとつである月面での有人探査活動に必要な有人与圧ローバ(愛称「ルナクルーザー」)の共同研究を2019年から行っています。

ルナクルーザーは宇宙飛行士が安全に快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジです。

<業務の概要>
有人与圧ローバに搭載する電気電システム・コンポーネント開発における開発者(下記(1)~(6)のいずれか)もしくはプロジェクトリーダー(下記(1)~(6)のいずれか、もしくは複数)を担当頂きます。

<業務の詳細>
・ミッション要求仕様、周辺機器との機能分担及び接続、使用環境および運用への適合を踏まえて、要求分析・周辺機器とのインターフェイス仕様の調整などを行い、電気電子システム仕様、コンポーネント要求仕様およびインターフェイス仕様を作成

・開発工程におけるお客様(JAXA様)、サプライヤ様との連携、プロジェクト管理など

(1)シャシー(ステアリング/アブソーバ)系システム・コンポーネント

(2)熱制御系システム・コンポーネント

(3)電力系システム(太陽光電池、Li電池、電力分配、電力変換)・コンポーネント
電力系全体(高圧系+低圧系)のシステム企画・制御開発
電力供給機能の調停・マネジメント制御開発

(4)通信管制データ処理系システム・コンポーネント
車内LANの変換/中継を行うゲートウェイ
ネットワーク・セキュリティ技術開発(Firewall/UTM、ルータ/スイッチ、無線LAN等)
OTA技術開発(OTA:Over The Air)
車外無線通信用の受信機、送信機、アンテナシステム
管制・データ処理系システム

(5)クルーシステム系
表示系装置、音声/動画系コーデック変換装置(画像処理技術、デジタル信号処理技術)

(6)計装系
電子部品の搭載設計、ワイヤーハーネス経路設計、回路設計

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
組織の特徴として、「トヨタで自動車開発をしてきたメンバー」、「キャリア採用者」、「出向者」など様々なスキルを持ったメンバーが混在し、それぞれの知識や経験を活かし、クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土があります。
求められるスキルは
必須 下記いずれかのご経験・知識がある方
・自動車機器制御システム、またはコンピュータの開発経験
・航空機器制御システム、またはコンピュータの開発経験
・宇宙機器制御システム、またはコンピュータの開発経験
・産業用輸送機器制御システム、またはコンピュータの開発経験
・通信機器制御システム、またはコンピュータの開発経験
歓迎 下記いずれかのご経験・知識がある方

・MATLAB Simulink・Stateflow等のモデル実装経験
・アルゴリズム・制御ロジック等の詳細設計経験
・アジャイル開発の理解・プロジェクトへの適用経験
・形式記述(UML、SysML、USDM等)での要求仕様・要件定義の記述経験
・航空/宇宙機開発における安全審査経験
・航空/宇宙機開発における各種信頼性評価経験

※自動車開発分野・航空宇宙分野の双方の知識が必要な仕事ですが、
先輩社員のほとんどはどちらかの知識だけを身につけた状態で業務をスタートしております。
実務に挑戦しながら少しずつ学んでいるため「あてはまるかも」と思った方は、ぜひご応募ください。
雇用形態は
正社員
どこで働くか
※ご希望の勤務地を選考の中で確認します。

<大手町オフィス>
東京都千代田区大手町1-6-1 6F
東京メトロ千代田線・丸ノ内線「大手町駅」地下通路にて直結

<本社(愛知県豊田市)>
〒471-8571 愛知県豊田市トヨタ町1番地
愛知環状鉄道経由 三河豊田駅下車 徒歩

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間は
固定労働時間制 所定勤務時間:08:00~17:00
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
※部署により異なります。(8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45/実働8時間・休憩1時間)
給与はどのくらい貰えるか
年収:597~1,576 万円 月給制 基本給:250,000円
残業代:全額支給
変動手当:家族手当 25,000円/人・月(支給上限なし) 別途説明有
住宅手当 家賃補助の場合は上限35,000円※個別規定あり

通勤手当:あり 実費支給(上限なし)

賞与:あり 年2回(7月・12月)
昇給:あり 年1回(4月)
待遇・福利厚生は
■社宅・寮制度■引越費用補助■財形貯蓄制度■従業員持株会■退職金制度■社内販売制度■車両購入資金貸付制度■事業所内託児施設(一部オフィス)■各種検診■結婚祝い金■WELBOX■各種施設利用(スポーツセンター、マッサージルームなど)■保養所■時短勤務 など
休日休暇は
【年間休日】121日
【休日内訳】 週休2日制 土曜日,日曜日,GW休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,夏季休暇,介護休暇,育児休暇,特別休暇
どんな選考プロセスか
面接2~3回(適性検査あり)★WEB面接OK
※選考フローは変動する場合があります。
会社概要
社名
トヨタ自動車株式会社
事業内容・
会社の特長
★愛知県豊田市に本社を置く、大手自動車メーカーです。

【事業内容】自動車の生産・販売

創業以来、革新的で安全かつ高品質な自動車を生み出し、業界を牽引するリーディングカンパニーとして、国内外で確固たる地位を築いています。

現在同社は、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および、国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できる、より良いモビリティ社会の実現に向けて努力しています。
設立
1937年8月28日
従業員数
70,224名
取扱い紹介会社
エン エージェント・ミドル(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296
紹介事業許可年:2000年
登録場所
東京
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
掲載中の求人
現在1296件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職