掲載期間25/07/01~25/07/14 求人No.CNFI-D4672

シニアUXデザイナー(大手デジタル機器メーカー)

デザイナー(その他)

年収650万円~799万円
海外展開あり(日系グローバル企業)上場企業大手企業新規事業・新サービス英語力不問土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
プロジェクト増加による募集です。
どんな仕事か
グローバルに人気を博す"G-SHOCK"などを展開する大手メーカーで、
教育、時計、新規事業などの製品・サービスに関わるシニアUXデザイナーを募集!
プロダクトのUX最大化に取り組むUIUXデザインディレクション・UXリサーチ業務をお任せします。

■対象 :スマホ/Webアプリ(ハードウェア連携アプリ含む)、組込/IoTデバイスなど
※同社の手掛ける事業全般(時計、ICT学習アプリや関数電卓などの教育、電子ピアノなどのサウンド、医療用カメラなどの新規事業領域)
■業務内容 :
1, UX設計ディレクション(プロダクトの各フェーズに合わせたUX設計プロセスを計画立案し、プロダクトチームをリードしながら実施する。リサーチ結果を分析し、仮説検証から機能決定、UI設計までをPMと共に推進する。)
2, UI設計ディレクション(HCDに則った使いやすく一貫性のある画面遷移、ワイヤーフレーム設計、コンポーネント設計のディレクション)
3, UXデザイン体制構築(実践を通じてチームに理解を促し、全体で取り組める体制を作る)
4, UXデザイナー育成(内部デザイナーへのUX設計スキルのトレーニングや壁打ち)
■特徴 :
・ハードのUIからスマホアプリやWebサービスなどの多種多様なプロダクトに0→1の新規立ち上げから、1→10、10→100までのグロースフェーズまで長く関わることが可能です。
・UXデザイン室の手掛けるプロダクトの多くは世界中にユーザーがいます。海外売上比率も7割を超えており、開発やリサーチ対象も海外に広がりつつあります。(国内外や業種問わず、様々な方へのヒアリングやリサーチを行います。例:ヨーロッパの学校でのリサーチ業務)また、SXSWなど海外の展示会への視察も積極的に行っています。
・コンシューマー向けのプロダクト・サービスも多いため、ご自身が手掛けた商品を街中や日々の生活で見かける場面も多く、大きなやりがいとなります。また、関数電卓など世界中の高校生に使われる商品に関わることもできるダイナミックな仕事です。
・現在働いているメンバーもご自身の得意領域を活かしつつ、オーバーラップに領域を広げて活躍しているため、UXリサーチ・UXデザインなどの企画・戦略フェーズからUIデザインの作りこみ、0→1の新規事業、チームビルディング・マネジメントなど、スキルアップ・キャリアアップもいただけるポジションです。
・デザイナー発信の提案活動も活発に行われており、デザイナーが新規商品の企画に関わることもできます。
求められるスキルは
必須 ■スマホ/Webアプリ、Webサイト、組込機器いずれかのUI/UXデザインの実務経験3年以上
■人間中心設計(HCD)プロセスを熟知し、実務での実践経験1年以上
■Figmaの実務経験2年以上
■ユーザーリサーチをご自身で計画/実行可能な方
歓迎 ■デジタルプロダクトの立ち上げ期またはグロース期におけるでデザイン業務経験
■HCD関連の資格保持または受験意向をお持ちの方
■OOUIなどの情報設計に関する知識と業務経験
■UIデザインの実務経験1年以上
■Adobe Illustrator/Photoshopの実務経験1年以上
■Microsoft Officeの基礎スキル
■日常会話レベルの英語力歓迎
■マネジメント経験者歓迎
募集年齢(年齢制限理由) ~39歳くらいまで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態は
正社員※期間の定めなし
どこで働くか
東京都渋谷区
※リモートワーク(在宅勤務)制度あり:出社日週2日(火/木)、他曜日はリモート可能
※受動喫煙防止措置あり
勤務時間は
所定労働時間 : 8:50~17:30(7時間45分)
休憩時間 : 55分
残業 : あり ※通常30h/月程度、ピーク時50h/月程度、繁忙期は9月・3月等
給与はどのくらい貰えるか
年収 : 650~780万円 ※これまでのご経験、スキルを考慮して決定
※月30時間残業した場合の年収目安: 760~930万円
月収 : 39万円~47万円
残業 : 実働
待遇・福利厚生は
賞与年2回(6月・12月、基本給の4.61ヶ月※2024年度実績)、昇給年1回、社会保険完備、通勤交通費(実費)、時間外手当、休日勤務手当、持株、財形貯蓄、退職金制度、副業兼業制度、子育て支援、介護支援、ジョブチャレンジ制度、キャリアプラン登録制度、表彰制度、法定外項目の健康診断(35歳以上は人間ドック選択可)、積立休暇、時間代休、企業年金、食堂(本社・羽村・八王子)、カフェテリアプラン、GLTD(団体長期障害所得補償保険)など
休日休暇は
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(初年度20日/時間単位での分割利用可、慶弔休暇、特別休暇)など ※年間休日日数 2025年度:126日
どんな選考プロセスか
書類選考 >> 適性検査 >> 一次面接 >> 二次面接 >> 内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
「驚きを身近ににする力で、ひとりひとりに今日を超える歓びを。」をパーパスに掲げ、それまでにない斬新な働きを持つ、多種多様な製品を展開する大手デジタル機器メーカーの同社。
「独創的でなければ、カシオ製品ではない」この言葉は、壊れない価値を時計に装備したG-SHOCKに代表される、同社の魅力ある個性的な製品開発の礎となっています。
主な事業領域は、時計、教育(総合学習プラットフォーム、電子辞書、関数電卓、一般電卓など)、楽器(電子ピアノ、電子キーボードなど)、電子文具、システム(ハンディターミナル、電子レジスター、販売管理システムなど)、新規事業(スポーツ、健康、メディカル)など多岐にわたります。
設立
1957年6月
資本金
485億9,200万円
売上高
2,617億5,700万円(連結 2025年3月)
従業員数
8,801名(連結 2025年3月)
取扱い紹介会社
株式会社コンフィアック
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304312
紹介事業許可年:2009年10月
登録場所
東京
〒143-0023 東京都大田区山王2-5-6 SANNO BRIDGE
掲載中の求人
現在336件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「シニアUXデザイナー(大手デジタル機器メーカー)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職