- どんな仕事か
-
ディーラーの専門知識とプロ意識の向上、部品販売、保証および品質管理プロセスの監督、そして技術的な問題に関する主要なステークホルダーとのコミュニケーションの調整を担当していただきます。・作業時間の最大化、部品販売の増加、優れた顧客体験の提供を通じて、ディーラーの効率性、専門性、収益性を最適化する。
・ディーラー開発チームを支援し、ディーラーの技術・サービスに関する最低運営基準の策定および維持をサポートする。
・ディーラーの技術研修や保証研修、クロストレーニング、コーチング、業務評価を管理・実施し、スタッフが役割に必要なスキルと知識を身につけられるよう支援することで、アフターセールスチームの生産性を最大化する。
・技術、部品、保証に関するニーズやベストプラクティス、トレンド、開発課題について、ディーラーと効果的にコミュニケーションを行う。
・顧客サービスおよび顧客との直接的な技術コミュニケーションを管理し、コミュニケーションチャネルの開発、対応状況の追跡、顧客満足度のモニタリング、フォローアップの徹底を通じて顧客の獲得・維持を図る。
・日々の業務を監視し、複数のディーラーに対し運営上の課題に関する専門的な支援とサポートを提供する。
・定期的な監査を実施し、基準の遵守状況を確認。不足があれば改善策を実行し、パフォーマンス低下のあるディーラーに対応する。
・アフターセールス機能に関連する予算管理および最新の予測活動を担当する。
【認証・保証】
車両認証および品質管理(車両導入タイミングに合わせて)
・安全基準および認証プロセスをモニターする
・PHP決裁日(エンバーゴ前)を管理する
・販売状況に応じたCOP(生産適合性)管理を行う
・基準遵守状況の確認および本社へのフィードバックを行う
認証・登録および基準
・PHP届出に必要な情報および試験成績書を入手し、PHP届出書を作成・提出する
・承認後、仕様書を作成しTOLに掲載する
・各モデルの販売計画・実績に基づきCOP試験を計画・実施する(JATAにて管理)
・法規改正の動向をモニターし、変更内容を把握してUK認証チームに通知する
・生産車の品質(基準適合状況)をモニターする(VINおよびEINを含む)
車両品質、リコール・保証
・テクニカルヘルプデスクを管理し、技術情報を共有する
・リコールの届出・管理を行い、国土交通省(MLIT)からの不具合報告に対応する
・車両品質情報をフィードバックする
・保証対応プロセスを管理する - 求められるスキルは
-
必須 ・国土交通省(MLIT)と連携した車両認証の経験
・同僚、顧客、サプライヤー、パートナー、MLITなど幅広いステークホルダーと生産的な関係を築き、影響力を発揮
・Microsoft Office(Excel、PowerPoint、Word、Outlook)に精通
・Adobe Acrobatおよびドキュメント交換ツールの使用経験あり
・社内外の大規模な聴衆を対象としたプレゼンテーションに熟練
・ビジネスレベルの英語力(TOEICスコア800)
・チーム環境における優れたコミュニケーション能力とプロフェッショナルなビジネスマナー
・柔軟な対応力を持ちながらも、重要なルールと正確さは厳守
・データや業績指標に興味を持ち、分析力と成果志向を備えた強い営業マインドセット
・勤務時間に柔軟に対応し、必要に応じて週末の勤務も可能歓迎 ・柔軟な考え方を持ち、コミットメントが強い。
・分析力があり、成果志向で、データや業績指標に対する好奇心と強い営業マインドを持つ。
・チーム志向。募集年齢(年齢制限理由) 下限なし ~ 50歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- Full Time / 正社員
- どんなポジション・役割か
- アフターセールス・ホモロゲーションマネージャー
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 9:00~17:30
フレックスタイム制導入済み:コアタイム午前 11 時から午後 4 時 - 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円 ~ 950万円
- 待遇・福利厚生は
-
・福利厚生
・各種社会保険
・傷害保険・賠償保険(死亡・後遺障害保険金 2 千万円等) - 休日休暇は
- ・土日完全週休二日制、祝日休日
・年末年始休業:12 月 30 日から 1 月 3 日
・夏季休暇:3 月まで入社の社員へ 3 日付与。8,9 月中に消化
・年次有給休暇:1月1日付け付与、日数は法定に定められたとおり
掲載期間25/06/06~25/06/24
求人No.TC-25244