- なぜ募集しているのか
- 現在、上場も目指しているため、長期的に持続可能な労務体制の構築と維持が急務となっております。
- どんな仕事か
-
給与計算、勤怠管理を中心に業務を行って頂きます。<定常業務>
・給与計算(年末調整含む)
・勤怠管理
(現在は一部給与計算と社会保険手続きを外部委託中ですが、システムのリプレイスや内製化も検討しています)
・入社退社手続き
・産休/育休対応
・安全衛生(衛生委員会運営、定期健康診断手配、ストレスチェックの実施)
<その他の年度業務>
・36協定更新
・労働保険年度更新
・障害者雇用集計
発生ベース
・個別労務案件対応(ハラスメント対応サポート)
・就業規則など各種規定の改定 - 求められるスキルは
-
必須 以下いずれかのご経験をお持ちの方
・自社での給与計算のご経験(2年以上)
・勤怠管理のご経験(2年以上)
・社会保険手続き(2年以上)歓迎 ・事業会社での労務経験をお持ちの方
・衛生管理者の資格をお持ちの方
・給与計算システム、勤怠システム、人事システム等システムのリプレイスのご経験がある方 - 雇用形態は
- 正社員
※試用期間:3ヶ月(6ヶ月までの延長の可能性あり)
※試用期間中の待遇変更無し - どこで働くか
- 東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町3F
(週2リモート可) - 勤務時間は
- フレックスタイム制
(コアタイム11:00~16:00、フレキシブルタイム6:00~11:00/16:00~22:00)
※標準的な勤務時間:9:00~18:00(8時間/日) - 給与はどのくらい貰えるか
-
年収400万~600万
※上記金額には30時間分のみなし残業代を含む
例)月給50万円の場合は95,000円 ※実際の給与により異なる
※1ヵ月間の中で、上記みなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給
※給与改定:年1回(1月)
※賞与:会社の業績に基づいて、毎年、夏期及び冬期に支給することがある。(支給実績なし) - 待遇・福利厚生は
- 健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
- 休日休暇は
- ・土曜、日曜、祝日、年末年始(12/31~1/3)
(年間休日120日)
・年次有給休暇(入社半年後に10日付与、以降勤務年数により変動)
・夏季休暇(毎年7月1日から9月30日の期間で夏季休暇として1日付与)
・慶弔休暇
・生理休暇
・裁判員休暇
・産前産後休暇
・子の看護休暇
・育児・介護休業 - どんな選考プロセスか
- 面接2回
掲載期間25/06/15~25/06/28
求人No.SNW-FDN-001-3