- なぜ募集しているのか
- 現在、総務組織に対しては、ルーチン化した業務を予定通りに行う従来からの総務機能を維持しつつ、企業の成長を継続的に支援していくことが期待されています。
具体的には、時代の流れに適応させるために、組織の体質を積極的に改善し、業務の効率化や社内の環境改善を「能動的」に経営へ提案し、実行支援することが求められています。上記対応を現メンバーと一緒に推進していただける方の応募を心よりお待ちしております。 - どんな仕事か
-
企業認知向上および社員エンゲージメント向上のための社内外PR業務をになっていただきます。■業務内容
【社内PR】
Web社内報「ARISE Picks」の運営(新規企画立案・取材・寄稿・編集・発信など)、社内コミュニケーションに関するイベントや施策の企画・運営・関係各所との連携など
【社外PR】
直近では採用PR領域を中心としたオウンドメディアであるHPや、ARISE公式Blog「note」「TechBlog」の運営(新規企画立案・取材・寄稿・編集・発信など)、SNSでの情報発信、学会などでのイベント出展や社員登壇支援、広告企画・検討・実施、販促物作成、プレスリリースの作成・発信、メディアリレーションなど
※その後、ビジネスターゲット向けマーケPRやパートナー支援などの販促活動などに関わってもらう可能性あり。
■業務で関わる人
PR業務の特性上、社内外様々な方々とのコミュニケ―ションが生じます。
【社内】
社長をはじめとした経営層、各事業部門長やリーダー陣、スタッフ層の社員、派遣社員など
【社外】
メディアの記者・編集者、PR会社、広告代理店、Web制作会社、パートナー企業など
■本ポジションの魅力
データサイエンス市場は今後も拡大傾向にあり、現在データサイエンティストへのニーズは高騰状況にあります。当社でも事業拡大が見込まれているため、優秀な人材をさらに獲得しより強固な事業基盤を構築していかなくてはなりません。
そのためにも、より多くの採用・ビジネスターゲットに当社を認知してもらい強みや魅力を正しく届けるPR活動はとても重要な位置づけであると考えています。
経営層との距離も近く、組織課題に寄り添った形でコミュニケーションを設計し、情報発信してパフォーマンスをあげていくPR業務に挑むことができます。
まだ手つかずの部分も多いためやりがいがあり、実績を残しやすいポジションです。 - 求められるスキルは
-
必須 下記いずれかの経験
・企業広報業務経験3年以上
・マーケティング業務経験3年以上
歓迎 B2B業界(特にIT)での広報・マーケティングコミュニケーション経験
(セミナー・イベント企画・集客・運営、Webマーケティグ業務、リード管理、販促ツール作成等) - 雇用形態は
- 正社員
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件変更なし - どこで働くか
- 住所:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ31F
勤務地最寄駅:各路線/渋谷駅
※2025年12月に高輪ゲートウェイに移転予定
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり - 勤務時間は
- コアタイム無しのフルフレックス
標準労働時間:1日7.5時間
※9:00~17:30で勤務している社員が多いです。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
想定年収:
658万円~810万円(当社の平均的な残業時間[月30時間程度]を含む場合)
550万円~688万円(残業代を除いた基本年収)
形態:月給制
月給:37万円~43万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。 - 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき全額支給
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内教育制度(ARISE University、各種研修・勉強会)
■外部セミナー参加支援
■書籍購入補助
<その他補足>
確定拠出年金 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇、有給休暇(15~20日:入社時案分付与、入社日3日)、弔事休暇、結婚休暇、出産休暇 - どんな選考プロセスか
-
・選考フロー :書類選考→1次面接→2次面接→最終面接+リファレンスチェック→内定
・書類選考資料 :履歴書、職務経歴書
・その他選考 :リファレンスレポートのご提出
・その他 :内定後に条件面談実施、オンライン面接可
※リファレンスレポートについて
・実施タイミング:2次面接合格後、最終面接前
・取得方法:WEBアンケート
・推薦者:「上司」「同僚」それぞれ1名を選択ください。現職、前職どちらでも結構です。
・詳細は2次面接合格後にご案内します。
#オンライン選考可能
#入社時期は相談可能
掲載期間25/07/04~25/07/17
求人No.CVFWT-002