- なぜ募集しているのか
- 「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器(インキュベーター)となることを目指し、大学や自社R&Dから生まれる先端技術を社会に存在する課題・ニーズドリブンで社会実装する仕組みを作る弊社にて、将来的に事業責任者ポジションを担っていただける、次世代リーダー候補を募集します。
◆事業領域について
主にターゲットとして取り組んでいるのはWorkspace領域、及び、Diversity&Healthcare領域の2つです。前者は、建設業界の高齢化/人手不足問題やコロナ禍に伴う製造業の国内回帰に後押しされる、いわゆる現場のDXに関わる領域。具体的には屋内位置測位ソリューションや、DXのプラットフォーム、音響メタマテリアルを用いた吸音ソリューションなどがあります。後者は、従前より知られる介護業界の人手不足問題による前者同様の現場のDXや、Diversityある方々向けのUI機器などの開発を行っており、超音波ヘアケアデバイスや、高齢者向け五感刺激デバイス、難聴の方向けの音声認識サポートデバイスなどtoC向けのプロダクトの開発を複数進めています。 - どんな仕事か
-
まずは既存プロダクトの事業責任者と共に事業のグロースをけん引していただきながら、近い将来では既存or新規プロダクトの事業責任者として事業・組織作りをリードしていただけることに期待をしています。◆業務内容
ご経験スキルやご志向性なども伺いながら、下記いずれかお得意なところからお任せできればと考えています。
・定量的/定性的に現状を分析し、あるべき姿の実現に必要な課題を抽出
・事業戦略の立案/実行、PL管理
・中長期ロードマップの策定および実行/推進
・事業オペレーションの構築/マネジメント
・マーケティング戦略の立案/実行
・クライアントやパートナー企業との折衝
◆組織体制/キャリアパスについて
各領域にて複数のプロダクトを同時並行に進めており、各プロダクトごとの事業責任者が4P全体をハンドリングしながらPL責任を持ち、事業・組織作りをリードしています。今後も新たなプロダクトが立ち上がってくる可能性がある中で、まずは既存プロダクトの事業責任者と共に事業のグロースをけん引していただきながら、近い将来では既存or新規プロダクトの事業責任者として事業・組織作りをリードしていただけることに期待をしています。プロダクトによって事業フェーズが異なるため、ご経験やご志向性によって様々なフェーズに携わっていただけるのが面白みの一つかと思います。
※セールスやMCOM(広報/広告)などは別のファンクション組織が担いますが、ご志向性に応じて他ファンクションに領域を拡げていただくことも可能です。
◆ポジションの魅力
・経営陣やエンジニアとの距離が近く、密なコミュニケーションから新しいアイデアが生まれ、それを形にしてサービスやプロダクトを生み出していく面白みがあります。
・メーカー、コンサル、省庁、スタートアップなど多様なバックグラウンドのメンバーが在籍しています。
・20代~60代までと年齢の幅が広いですが、フラットで笑いの絶えない職場です。
・連続的に新規事業を生み出す会社にて、様々な事業フェーズ/領域に携わることができます。
・一人ひとりに大きな裁量がある一方、大きな責任も伴います。プレッシャーも糧にしながら、"自ら考え行動すること"が好きな方が向いています。
・たとえ失敗に終わったとしても、「ナイストライ」と積極的なチャレンジを称賛するカルチャーです。
▼社員インタビュー
https://pdt.recruitment.jp/interview/ - 求められるスキルは
-
必須 ・弊社のミッション・バリューへの共感
・事業会社/スタートアップ/コンサルティングファーム/シンクタンク/などにおける、3年以上の実務経験
・社内外の関係者との良好なコミュニケーションをとれる方
・資料作成スキル(主にPowerPoint、Excel)
・論理的思考力
・周囲を巻き込み推進していく力
・常に学ぼうとする意欲
・泥臭い苦労を厭わず努力できる方
歓迎 ・事業会社における、商品企画やマーケティングのご経験
・新規事業立ち上げのご経験
・ヘルスケア、介護、建設、製造、物流、不動産など、特定業界の知見
・市場リサーチのご経験
・エンジニアと連携した業務のご経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- ■本社オフィス:
東京都千代田区神田三崎町2-20-5 住友不動産水道橋西口ビル3・4階 - 勤務時間は
- フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間(コアタイムなし)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年収500万円 ~800万円
月給42万円以上(固定残業代45時間分/11万円~含む)超過分別途支給
※経験・能力に応じて決定します。 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険、介護保険)
・交通費支給
・屋内原則禁煙(喫煙室あり) - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土曜日・日曜日)、国民の祝日、年末年始
・有給休暇(法定どおり。ただし、入社後6か月経過までの間に特別休暇あり。)
・特別休暇(夏季休暇等)
・産前産後休暇などの法定休暇 - どんな選考プロセスか
-
書類選考、面談・面接3回程度
#オンライン面接実施中
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし
掲載期間22/08/10~22/08/23
求人No.PIXIE-20220614-2