掲載期間25/06/22~25/07/15 求人No.KADO-20250414-2

【正社員】KADOKAWAグループの企業広報担当者を募集

広報・IR

株式会社KADOKAWA
年収500万円~699万円
上場企業大手企業マネジメント業務なし英語力不問転勤なし土日祝休みポテンシャル採用(未経験可)年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
【ミッション】
KADOKAWAのIR・広報部 企業広報チームのメンバーとして、「コミュニケーション活動を通じて、ステークホルダーを動かし、当社の企業価値の向上に貢献する」
【具体的な役割】
(1)KADOKAWAグループのコーポレートストーリーの構築
(2)メディアリレーションの強化、危機管理広報
(3)統合報告書の高度化
(4)SDGs、ESGにかかる改善推進
(5)オウンドメディアによる発信力の強化

★今回は(1)(2)のリリース発信や記者とのメディアリレーションに特化した方、および(1)(3)(5)の社外発信する文書作成・編集などに特化した方の2名の募集を想定しています。

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
KADOKAWAグループは、コンテンツ人気とグローバル化進展に伴い、将来にわたる持続的な成長を実現しようとしています。そのような中、社外ステークホルダーから適切な評価を獲得するためのコミュニケーション機能強化は、ますます重要となっています。当社ならではの数多くの事業部とディスカッションを行いながら、企業広報活動に携わっていただくことで、役割へのやりがいはもちろん、幅広い視野と高い視座を得ることができます。また、チームコミュニケーション、チームプレイを大切にしており、そのプロセスと成果に高い充実感を感じていただけるものと考えています。
求められるスキルは
必須 【必須(MUST)】
・事業会社またはPR代理店における企業広報の経験者(3年以上)
・企業リリース作成、メディア取材対応、オウンドメディアでのメッセージ作成・発信など、企業広報の基本的なアクションの実践力
・社内外に対するフォーマルかつ論理的な文章を単独でスピーディに作成できるレベルの文章作成力
・場面やタイミングに応じて、その場の適切な言葉を選択し、効果的に活用できる口頭のコミュニケーション能力
・決算資料や経営関連情報への理解力
※1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません
歓迎 ・ビジネスレベルの英語力

・事業会社またはPR代理店における企業広報の経験者(3年以上)
・企業リリース作成、メディア取材対応、オウンドメディアでのメッセージ作成・発信など、企業広報の基本的なアクションの実践力
・社内外に対するフォーマルかつ論理的な文章を単独でスピーディに作成できるレベルの文章作成力
・場面やタイミングに応じて、その場の適切な言葉を選択し、効果的に活用できる口頭のコミュニケーション能力
・決算資料や経営関連情報への理解力
・積極的に課題の発見及び提案を行う主体性と行動力、粘り強さ
・組織内で他メンバーと連携し、成果を最大化するチームワーク力
・複数の重要業務、多くの情報をスピーディに理解、同時に対応できるマルチタスク対応力
・既存の手法にこだわらず、常に変化・改定することをいとわない向上心
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分


※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
勤務時間は
参考就業時間:10時00分~18時00分(うち休憩1時間)
完全フレックスタイム制もあり。(実働7時間)
給与はどのくらい貰えるか
年収:558.6万円~763.3万円
月給:【一般職】34.8万円~43.7万円(30時間分の固定残業代/66,000円~83,000円を含む)
【管理職】44.9万円~44.9万円
※管理職となった場合は固定残業代の支給はございません
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
待遇・福利厚生は
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度(当社規定により支給)
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
サブスク手当(当社規定により支給)
在宅勤務手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など
休日休暇は
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大12日付与)
夏季休暇(7~9月に5日間)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
どんな選考プロセスか
エントリー→書類選考→面接(複数回)→内定
※エントリー後は、登録頂いておりますメールアドレス宛に選考のご案内をさせていただきます。
#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし
会社概要
株式会社KADOKAWA
事業内容・
会社の特長
■出版物の編集・製作・販売・広告事業
■劇場映画の製作・配給
■グッズの製作・販売
■アニメ作品の製作・販売
■DVD・Blu-rayパッケージ・ゲームソフトの制作・販売
■Webサイトでのコンテンツ配信・広告事業、eコマース事業
設立
1954年4月2日
資本金
292億1000万円
従業員数
法人全体 : 2104名
事業所
株式会社KADOKAWA 本社
〒102-8177 東京都千代田区富士見二丁目13番3号
掲載中の求人
現在9件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「【正社員】KADOKAWAグループの企業広報担当者を募集」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職