- どんな仕事か
-
当社のプロジェクトマネージャー(以下、PM)は、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーがこれまでの経験を活かして活躍しております。昨今、事業発展において非常に重要性が増している”UX”を掛け合わせたプロジェクトを牽引するポジションです。
クライアントから言われたものを作るのではなく、クライアントと一緒に事業策定フェーズから共創のスタンスで関われるのが魅力です。
<仕事内容>
デザイナーやエンジニアが兼務するのではなく、プロジェクト専任のPMを配置することで、効率的かつ高品質なプロジェクト全体管理をいます。その責任の範囲は、プロジェクトの承認やコンセプト定義からデザイン、開発、テストやリリースまで、プロジェクト・ライフサイクルの過程すべてにおよびます。
クライアントのニーズを満たす最終作成物を期限内で構築、納品するための推進活動を行います。加えてアジャイルによるプロジェクトマネジメントでは「変化の管理」「円滑なコミュニケーション環境の構築」「障害物を取り除く」という3点を押さえることで、プロジェクトを完遂へと導きます。
具体的には・・・
・予算やリソース・リスク管理をする事により、プロダクトのローンチや運用を円滑に遂行できる
・各分野の専門家や、様々な役割を持つステークホルダーと当社デリバリーチームを繋ぐ継続的なコラボレーションを行う
・プロジェクトの全体的な計画、スコープやスケジュールの管理
・プロジェクトの進捗および会議の調整、ステータスの管理
・プロジェクトガバナンスのプロセスに則りながら、プロダクトオーナーと当社デリバリーチームの双方を支援する
・プロジェクト終了後に必ず振り返りを実施し、クライアントからの評価を受け、問題点の洗い出しを行い、改善へと繋げる - 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
コンサルティングファーム、事業会社、制作会社や代理店などで以下(1)、(2)のいずれかのご経験をお持ちの方
(1)5年以上のプロジェクトマネジャーあるいはプログラムマネジャーのご経験(領域によってはITコンサルティングのご経験も歓迎です)
(2)Webディレクションやアカウントプランニングをしたご経験をお持ちの方
そのほか、以下ご経験をお持ちの方も歓迎です。
-クライアントワークもしくは自社内のステークホルダーとの折衝・調整経験
-プロジェクト規模:1,000万~1億円程度のご経験がある方
-プロジェクトにおいて、エンジニアやデザイナーと協業した経験
【求める人物像】
・物事をまとめるリーダーシップがある方
・コミュニケーション能力に長けた方
・問題解決思考をお持ちの方
・忌憚なく意見や考えを言える方歓迎 【歓迎(WANT)】
-ECサイトやモバイルアプリ、UXを意識したWebサービスの開発あるいは改善経験をお持ちの方
-デザイン思考、UXデザインに関してプロジェクトで関わった経験、知識
-アジャイルの経験、マインド
-エンジニア/デザイナーとプロジェクトを進めるためのコミュニケーションができる英語力 - 雇用形態は
- 正社員
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:あり(6カ月) - どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- ・就業時間:9:30~18:00(フレックスタイム制あり)
・残業:あり(固定残業代制(40時間)、超過した場合には追加で残業代を支給) - 給与はどのくらい貰えるか
-
月給 ¥340,000~月給 ¥500,000程度
固定残業代制(40時間分・¥110,000~¥170,000)、超過した場合には追加で残業代を支給 - 待遇・福利厚生は
-
・社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
・個人的な趣味へのサポート: ¥90,000/年
・専門分野の個人スキルアップに関するサポート: ¥220,000/年
・携帯料金のサポート(公私に関わらず): ¥10,000/月
・通勤費: ¥15,000まで/月
・リモート勤務: 業務に支障がなければいつでもどこでも
・フライデーランチ: 2回/月。会社からランチ代を支給します ¥1,000まで/回 - 休日休暇は
- ・休日:完全週休2日制(土日)
・祝日・有給休暇(初年度20日~)
・病気休暇(3日)
・東京オフィス創業記念日(3/10がお休み)
・アニバーサリー休暇(1日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(父母問わず) - どんな選考プロセスか
-
▼書類選考
▼面接3回(オンラインで実施可能)
▼コーディングテスト
▼課題提出・プレゼンテーション
▼内定
※上記は変更となる場合もございます。
掲載期間23/09/20~23/10/03
求人No.MXSHJ-PROJECTMANAGER