- なぜ募集しているのか
- 【自社サービスの展開もスタートし、事業拡大に向けて複数名の積極採用をします!】
全国の病院に向けて、電子カルテシステムや医療情報システムの導入支援をしている当社。
従来の中規模病院への電子カルテ導入に加え、内視鏡検査システム・診療支援統合システム・生体情報システムの導入支援を行なっています。
これまでの実績から、直請けでの案件の割合がなんと98%以上を占めており、経営は盤石です。
さらに近年では新しい挑戦として、病院で働く看護師の定着につながる適性テストなどの自社サービスもスタート。
★事業は27期連続黒字を継続達成中です!
今回、組織をさらに拡大していくために、メンバーを新たに募集していくことを決定しました。
社会貢献・地域貢献に関心のある方、ぜひご応募ください。 - どんな仕事か
-
医療システム大手東証プライム上場企業と直接取引を行っている当社。【導入・構築サポートってどんなことをするの?】
あなたには、システムの導入サポートをお任せします。
システム導入・構築に向けて、先輩エンジニアのサポート役として病院へ同行訪問し、病院担当者との打ち合わせを実施。運用方法の確認や、導入までのスケジュール調整、またシステムの使い方を説明なども行ないます。
難しい内容だったり、自分だけで対応できなかったりした場合は、先輩社員が一緒に対応しますので、ご安心を。
★担当プロジェクトについて
基本的に担当病院は1ヵ所をお任せします。
プロジェクト期間は大体2~4ヶ月間程度。
病院の規模・スキル・経験に応じてチーム内で役割分担をしたりなど無理のないよう調整するので、ご心配なく。
【取り扱うシステムは?】
内視鏡検査、X線、エコーなどで利用される検査管理システムや、診断支援システムなどを取り扱います。
例えば医師が検査や診断の際に残す診断コメント、画像データの保存管理、またそうしたデータの電子カルテとの連携など、医療現場のあらゆる場面で利用されています。
【 注目大手メーカー直接取引のメリットとは? 】
エンドユーザーの声を直接お聞きしながら取り組める環境ですので、顧客貢献・社会貢献を強く実感できる点はもちろん魅力の一つです。
その上で、大手メーカーのパートナーとして直接やり取りをするため、業務や職場環境についての希望も伝えやすく、社員一人ひとりが気持ちよく働ける環境を構築しています(やり取りは代表・金子が行います!)。
また、人材育成においては、それぞれの課題や強みを共有。
個々の頑張りが評価や仕事に直結する、“頑張りがいがある環境”も生んでいます。
注目ワークライフバランスを保てる働きやすさも整えています!
年間休日125日以上で、残業も平均で月30時間以内。
各種手当など福利厚生の充実と併せて、仕事もプライベートも大切にしながら取り組める環境です。
【スケジュールの調整も比較的柔軟です】
当社では「36協定」を全社員と結んでいますが、その契約を顧客先(大手メーカー)にも提出しています。
取引先は東証一部上場系の大手メーカーですので、年末年始やお盆休みなどの長期休暇(5~7日程度)がしっかり設定され、代休や有給休暇の取得も積極的に推奨されています。
また、スケジュールについてもある程度の裁量がありますので、ゆとりをもってあなたなりの働きやすさも構築していけます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・学歴不問/職種未経験・第二新卒歓迎!
・もちろん医療業界未経験もOK!
ITに関する基本的な知識がある方(経験年数不問)、是非ご応募ください
例えば以下のような方は、ご経験を活かしていただきやすいでしょう。
(必須ではありません。)
・SQLやWindows Server或いはJavascriptを使ったことがある方
・データベースやネットワークなどインフラまわりの知識がある方歓迎 ◇経験者歓迎!
・パッケージソフトウェアの導入構築のサポート経験がある方
・パッケージシステムに関する保守やテクニカルサポートの経験がある方
電子カルテや医療情報システムやパッケージソフトウェアの導入に関連する業務フローやデータベース、ネットワークなどインフラまわりの知識をお持ちであれば、即戦力としてご活躍いただけます!
◇フィットする人物像
◎社会貢献性の高い仕事がしたい方
◎プロジェクトの提案段階から携わりたい方
◎お客様とコミュニケーションを取りながら仕事がしたい方
◎スケジュール調整を含めた裁量を持って取り組みたい方
◎いわゆるSE職のご経験のある方 - 雇用形態は
- 正社員
※6ヶ月の試用期間があります。その間の待遇や給与に変化はありません。 - どこで働くか
- 【勤務地】
東京都港区西麻布にある東証プライム上場企業のオフィスにて勤務いただきます。
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より徒歩8分
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩10分
※転勤なし
※出張あり
全国の病院と取引をさせていただいているため、全国(主に東日本を中心)に出張の可能性があります。
〈本社〉
東京都渋谷区神宮前 - 勤務時間は
- 9:00~17:40(実働7時間40分、休憩1時間)
※業務により変動あり
※残業について
残業時間は繁閑差、プロジェクトによって多少異なりますが、月間平均にすると30時間以下です。
定時で帰宅する日も多いです。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
★前職給与以上を保証します★
年俸制(年俸額を12分割した金額を毎月支給)
年俸420万~ +決算賞与(年俸とは別。6年連続あり!)
※経験・前給・スキルを考慮して優遇します
※試用期間6ヵ月(給与・待遇に差異はありません)
※年俸額には、常駐手当、役職手当、固定残業手当、家族手当、調整手当を含みます。
※年俸額には、月30時間分の固定残業代を含みます。(年俸420万の場合は、6.6万円/月)
※固定残業時間の超過分については、追加支給します。 - 待遇・福利厚生は
-
・昇給・昇格年1回
・決算賞与(7月支給) ☆2022年度支給実績有 ※今年度は全員に、昨年の2倍以上支給!
・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
・通勤手当(上限3万円/月)
・出張手当(宿泊費や交通費は会社全額負担)
・役割手当
・調整手当
・常駐手当
・役職手当
・在宅勤務手当
・資格手当
・家族手当(配偶者1万円・第一子5000円・第二子5000円・第三子1万円・第四子2万円/月)など
・健康診断(年1回)
・資格取得支援制度(書籍費用や受験費用を全額負担)
・オフィスカジュアル(華美でなければネイルや髪型も自由です)
・屋内禁煙
※その他飲み会手当、食事会、BBQパーティー、社員旅行など社員交流のための制度もあります(自由参加です) (コロナ禍のため現在自粛中 )
※安定した事業基盤があるからこそ、現場の声に応じて、必要な制度を整備しているので、あなたの声もぜひ聞かせてください。 - 休日休暇は
- 年間休日:125日以上
完全週休2日制(土・日) ※土日出勤の可能性が稀にありますが、その場合は代休を取得できます。
祝日
年次有給休暇(初年度10日)※入社月によって多少変動有
年末年始休暇(5日)
夏季休暇(3日)
慶弔休暇
特別休暇
お祝い休暇(誕生日等)
産前産後休暇・育児休暇(取得&復帰実績有) ※女性社員の取得率100%
※勤務先は東証プライム上場の大手メーカー。年末年始やお盆休みなどの長期休暇(土日含め5~7日程度)が徹底されており、代休や有休の取得も推奨されています。 - どんな選考プロセスか
-
【STEP1】
Web応募書類による書類選考
【STEP2】
一次面接(Web面接・Web適性検査)
※適性検査は、10分程度の簡単な内容です。
【STEP3】
二次面接(対面面接・適性検査)
※一次とは異なる適性検査/15分程度の簡単な内容です。
【STEP4】
内定 ★選考においてはなるべくスピーディに行います
※ご応募から内定までは、最短2週間とお考えください。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能。
※平日夕方以降の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご応募ください。
<一次面接について>
堅苦しい雰囲気ではなく、お互いの事をざっくばらんに話す機会にしたいと思っています。また、導入SEの詳しい仕事内容も説明します。
掲載期間23/09/12~23/09/25
求人No.EFFET-20230424