- なぜ募集しているのか
- 新規募集の為
- どんな仕事か
-
パートナー企業と提携し、PayPayの利用可能場所の拡大を図るとともに、店舗稼働率の向上や販促サービス提案、決済インフラの安定稼働に向けた取組みなどを行います。◆具体的な業務内容(自治体営業)
公金支払いや各種企業様における請求書支払いへのPayPay実装提案
自治体や行政機関からの問い合わせや契約事務対応
民間企業の発行する請求書のPayPay請求書払い利用率を上げるための販促サービス提案
- 求められるスキルは
-
必須 ・法人営業または代理店営業の経験3年以上
・企画提案型営業の経験
・プロジェクト企画・推進の経験
・営業系事務処理の効率化経験歓迎 ・電気代や水道代などコンビニで払える請求書に関する知識
・地方公共団体や地方税に関する知識
・Excel・PowerPoint中級程度を活用できる知識・経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- メンバー・リーダー候補
- どこで働くか
- 本社:東京都
・原則在宅勤務(自宅もしくはサテライトオフィスにてリモートワーク)
・全国居住可能 - 勤務時間は
- 午前10時~午後6時45分で勤務する社員が多いです。
(標準労働時間7時間45分+休憩時間 12時~13時までの1時間)
※スーパーフレックス制 (コアタイム無し)
※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務等)
※時間外労働あり
※育児や介護を理由とした時短勤務制度あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
(1) 月給 245,787円~620,000円((2)の手当を含む額) 想定年収 400万円~740万円
(2) 時間外手当(時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として89,213円~165,094円を支給)
(3) 45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
※経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇
※時間外手当が適用外のグレードあり(給与条件の詳細に関しては、面談・面接時に説明)
※原則在宅勤務 - 待遇・福利厚生は
-
・給与:経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇
※毎月25日に支給
・昇給:会社の業績と個人の評価結果を元に決定
※年1回(原則)
・評価制度:仕事の成果と業績への貢献度を評価
・諸手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円)
・福利厚生:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金制度等
・研修制度:必要に応じて各種研修あり
・契約期間:期間の定めなし
・試用期間:試用期間あり(原則入社後3か月)
・定年:60歳
・その他:パソコン・携帯貸与(当社規定による)等 - 休日休暇は
- ・休日:週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29から1/4まで)、恩人感謝の日(4/30~5/2のうち平日1日)
・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等 - どんな選考プロセスか
-
・書類選考
・ 面接 (オンライン) 2~3回
※1次面接通過後、リファレンスチェックと適性検査を実施しております。
詳細は通過後にお知らせいたします
掲載期間23/09/25~23/10/08
求人No.PAY--24