掲載期間25/03/25~25/04/07 求人No.WILLS-011

バックエンドエンジニア(リーダー候補)|独自性の高い自社サービス開発で資本市場のDX課題に貢献

バックエンドエンジニア

株式会社ウィルズ
年収600万円~749万円
上場企業ベンチャー企業土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
なぜ募集しているのか
当社システム開発部門は、『企業には企業価値向上を、機関投資家には株主価値向上を、個人株主には最高の優待ライフを提供する』というミッションを持って、『IR-navi』『プレミアム優待俱楽部』をはじめとした “株主管理プラットフォームサービス” を開発・保守・運用で支えている部門です。

サービスのPMF(Product Market Fit)を達成し、今後さらに多くのユーザー(企業・株主)により高い満足度を提供することを目指しています。直近では、株主管理プラットフォームシステムのフルリニューアルを実現し、よりセキュアかつ利便性の高い利用者体験を設計することで、日本の株主管理DXをけん引したいと考えています。

そのためには、スピードを上げてアイディアを形にすることができる開発体制を実現することが重要であり、組織拡大のための人財採用の意思決定をしました。私たちとともに次のステージに向かって開発を推進してくれるメンバーを募集しています。
どんな仕事か
現在、資本市場を取り巻く環境の変化や、高まるSaaSシステムのセキュリティ要件に対応するため、『IR-navi』、『プレミアム優待俱楽部』のシステムリニューアルが急務となっています。
システム部では現在、株主管理DXサービスの推進と資本市場を取り巻く環境の変化や高まるSaaSシステムのセキュリティ要件に対応するため、『IR-navi』『プレミアム優待俱楽部』のシステムリニューアルが急務となっております。ご入社後まずは社内の開発・運用業務を通して当社プロダクトの全体像を捉えていただき、その後リプレースプロジェクトを中心にご担当いただく予定です。

IR-navi、プレミアム優待倶楽部
・機能追加及び機能改善開発
 - 要件定義から設計、開発、テスト、リリースまでワンサイクルの業務

・顧客からのお問い合わせ対応
 - 顧客からのお問い合わせに関するシステム調査
 - 調査によるトラブルシューティング対応

・社内運用フローのシステム化
 - 要求整理、要件定義、設計、開発、テスト、リリースまでの業務
 - 要求によって言語選定を含む場合がある

・ドキュメント作成や手順書の整備

など
エンジニア部門だけではなく、ビジネス部門とも連携し、サービスやデザイン、機能開発などにも携わっていただきます。

※ご経験や適性に応じてお任せする業務を調整いたします。

「株主向け」という特徴的でエッジの効いたマーケットがターゲットとなるため、最初は戸惑うことがあるかもしれません。しかし、異業界から中途入社した社員が多く、入社後に業務や業界用語をしっかりキャッチアップできる環境が整っています。

また、ご希望や経験に応じて、以下のようなロールをお任せすることもあります。
• テックリード
• エンジニアリングマネージャー(EM)
• マネジメントではなく、スペシャリストのキャリアを積みたい方も歓迎です

その他にも有志で以下のような取り組みを行っています。
• (主に若手の)メンバー教育のための企画/施策
• エンジニア採用に関する活動

<開発環境例>
[言語] Java、PHP
[フレームワーク]Symfony
[DB] postgres, SQL Server
[インフラ]Azure、Docker
[OS]Windows、Linux
[開発手法]PJにより異なる(ウォーターフォール、アジャイル等)
[その他] Teams、Postman、GitHub、Asana他
求められるスキルは
必須 ・バックエンドエンジニアとしてのWebアプリケーションの開発・運用経験([言語]Java:目安3~5年以上)
・Azure(または、AWS、GCP)を用いたサービス・プロダクトの開発・運用経験

(外国人エンジニアの方)
・日本語での流暢なコミュニケーションが可能かつ関係者との協調によるプロジェクト推進の経験
歓迎 ・メンバーの技術指導、プロジェクトの進行管理のご経験
・フレームワークを用いた数名以上のチームでの開発経験
・Webアプリケーションのセキュリティ対策の知識
・SQL (MySQL、PostgreSQL、他) などのデータベースの運用経験・知識
・Gitやsvnなどのソースコード管理を活用したチーム開発の経験
・新技術やツールの導入経験、業界のトレンドやベストプラクティスに対する知見

※必須ではありません。あればご活用いただけるスキルです。

【求める人物像】
・事業への共感 :唯一無二の自社プロダクトを開発・維持保守することに共感しチャンスを覚える方
・文化的フィット :チーム内外のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、アジャイル思考で成果を出す取り組み方が好きな方
・リーダーシップとチームマネジメント :チームをリードし、メンバーの成長を支援するため、技術的な方向性を示し、メンバーに適切な指導やフィードバックを提供するなど、組織全体の課題解決力向上に貢献しながら仕事を進めたい方
・できない禁止 :技術的な課題を迅速に特定し、効果的な解決策を見つけ出す能力を持ち、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え改善に向かって推進できる方
・倫理観と責任感 :データやプライバシー、セキュリティに関して高い倫理観を持ち、上場企業の社員として責任感を持って行動できる方
・高度な技術力と知識 :最先端の技術に精通し、自らの専門性や知識を顧客の課題解決に役立てることができる方
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
バックエンドエンジニア(リーダー候補)
どこで働くか
〒105-0001
東京都港区虎ノ門2丁目3-17 虎ノ門2丁目タワー6階

■在宅勤務制度有(週2回まで)
※業務に慣れるまでの数か月は出社して並走し、頃合いを見て徐々にハイブリットワークに移行していくイメージです
勤務時間は
フレックスタイム制
1日の標準労働時間8時間
- コアタイム 10:30~15:00
- フレキシブルタイム 7:00~22:00
給与はどのくらい貰えるか
【想定年収】
602万円 ~ 852万円

■月給:50万円~70万円
※経験・能力に応じて決定します
※固定残業手当45H分を含みます(13.6万~19.1万円)超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
※業績により決算賞与の支給があります。
※昇給...人事考課による(2月・8月)
待遇・福利厚生は
■社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
■従業員持株会
■時差出勤制度有(9時~11時の間で1時間ごとに出社時間を選択できます)
■在宅勤務制度有(週2回まで)
■ウェルカム休暇(2日 入社日~6か月間取得可能)
■年末年始休暇(12/29~1/4まで)
■夏季休暇 *試用期間満了後4日間付与(7月~10月)
■慶弔金
■慶弔休暇・育児・介護休暇
■リフレッシュ休暇(入社3年目以降)
■リゾートホテル・リゾートトラストの全国宿泊施設の利用
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝日)
どんな選考プロセスか
書類選考

一次面接

二次面接

内定
会社概要
株式会社ウィルズ
事業内容・
会社の特長
当社は「MAXIMIZE CORPORATE VALUE」という経営理念を掲げ、上場企業と投資家をつなぎ、効率的な資本市場の形成、上場企業の企業価値最大化を支援することをミッションとしています。
国内累計600社以上の上場企業に、国内外機関投資家及び個人投資家を対象としたマーケティングプラットフォームを提供しております。
ブロックチェーン技術を活用した株主優待共通コインと電子議決権行使プラットフォームを通して、金融市場と上場企業の対話を促進し、顧客企業の企業価値最大化を目指します。

【事業内容】
■株主管理プラットフォーム事業
・プレミアム優待倶楽部:上場企業の優待情報を一括で閲覧・管理できるサービス
・IR-navi:上場企業のIR情報を一括で閲覧・分析できるサービス
・バーチャル株主総会運営:オンラインで株主総会を開催できるサービス
・決算説明会の企画・運営サポート

■サステナビリティソリューション事業
・統合報告書やアニュアルレポート等の企画・制作
設立
2004年10月18日
従業員数
連結従業員数:108名(2023年12月末時点)
事業所
本社
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 2 丁目 3-17 虎ノ門 2 丁目タワー 6 階
掲載中の求人
現在11件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「バックエンドエンジニア(リーダー候補)|独自性の高い自社サービス開発で資本市場のDX課題に貢献」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職