掲載期間25/07/15~25/07/28 求人No.FREEE-FY25Q3Eng

freee会計開発エンジニア(債務領域)

SE(Web・オープン系)

フリー株式会社(旧:freee株式会社)
年収600万円~999万円
上場企業新規事業・新サービス土日祝休み年収600万以上リモートワーク可能育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、会計ソフト単体ではなくバックオフィス業務全般を統合し自動化・効率化する「統合型経営プラットフォーム」を開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。

統合型経営プラットフォームを実現するにあたり、freeeのメインプロダクトである「freee会計」は他のあらゆるプロダクトから連携される要のサービスとなっており、機能開発はもちろんパフォーマンス課題や技術的負債の解消など運用面の課題も並行して改善していく必要があり、これらを解決するためフロントエンド・バックエンド問わず様々な領域の開発をしていただくエンジニアを募集しています。

「freee会計」はローンチから10年以上経過し、データ量も凄まじい大きさになっていますが、さらなる飛躍を目指すためには、システムのリアーキテクチャを行い、開発生産性の改善を行い機能開発をよりスケールさせる体制や、パフォーマンス課題の解消による顧客体験品質の向上が急務になっています。

freeeの最重要プロダクトである「freee会計」の価値創出に手を貸していただけませんか?
どんな仕事か
■業務内容

本ポジションでは、freee会計の債務領域におけるプロダクトの企画、設計、実装、テスト、計測、改善のすべてのフェーズに携わっていただきます。具体的には以下のような業務を担当していただきます。
・債務領域、例えば購買申請や経費申請といった業務ドメインにおいて、フロント、バック、インフラを含めたフルスタックな開発
・数億レコードにも及ぶデータベースの管理やパフォーマンス改善
・PMやUXデザイナーと密接にコミュニケーションしながらプロダクト開発を推進
・マイクロサービス化やリアーキテクチャを進めるための基盤整備と改善
あなたの経験や適性に応じて、プロジェクトの中で最もインパクトのある形でご活躍いただきます。

※会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります

■使っている技術

▼使用する技術スタック
・言語: Ruby, Go, JavaScript, TypeScript
・フレームワーク: Ruby on Rails, React, Node.js
・データベース: AWS Aurora(MySQL), AWS Elasticache(Redis), BigQuery
・インフラ/モニタリング: Docker, Kubernetes (k8s), Helm, Terraform, AWS EKS, Datadog, Bugsnag

▼開発ツール
・タスク管理: JIRA
・コミュニケーション: Slack
・その他: Zuora, Salesforce


■当該ポジションで働く魅力

・フルスタックエンジニアを目指す環境:フロントエンド、バックエンド、インフラなど、技術領域を超えて幅広いスキルを磨ける環境です。

・巨大なデータセットを扱うスキル:数億レコードを管理し、パフォーマンスチューニングに挑む経験ができ、エンジニアとしての市場価値を高められます。

・オープンな社内文化と豊富な成長機会: 他のチームやプロダクトと協力しながら、スキルや知見を共有し成長していける風土と仕組みがあります。

・新技術への挑戦:最新技術を積極導入する文化があり、常に新しい挑戦を続けることが可能です。
求められるスキルは
必須 【必須要件】(Must)
・Webアプリケーション開発の実務経験4年以上
・Ruby on RailsもしくはReactを用いた開発経験
・バックエンド開発の業務経験
歓迎 【歓迎要件】(Want)
・Microservicesや分散システムの開発・運用経験
・クリーンアーキテクチャでの開発経験
・アクセス負荷や、データ整合性、内部品質を考慮して開発経験
・コンピュータサイエンスの知識
・会計サービスの開発経験
・Scrumを使ったチーム開発経験

【求める人物像】
・freeeのミッション「スモールビジネスを、世界の主役に。」に共感できる方
・顧客の課題を理解し、価値あるプロダクトを創造することに情熱を持てる方
・チームと協力しながら品質とスピードを両立できる方
・新しい技術や課題解決へのチャレンジを楽しめる方
雇用形態は
正社員
試用期間あり(3ヶ月)
どこで働くか
東京拠点 品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります。
勤務時間は
専門業務型裁量労働制(一日みなし8時間勤務)
給与はどのくらい貰えるか
想定年収:6,000,000円~10,000,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします)

 年収600万円の場合
月給500,000円(基本給371,500円+固定残業代128,500円)

 年収1,000万円の場合
月給834,000円(基本給620,000円+固定残業代215,000円)

※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します
待遇・福利厚生は
【福利厚生】
・交通費全額支給
・社会保険完備
・住宅手当
・資格取得支援制度
・社内表彰制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・受動喫煙防止措置:屋内禁煙

=====================
・ドリンクフリー

・書籍費フリー
業務に必要な書籍については自由に購入OK!フロアに図書館スペースも併設しているので、必要な本は自由に借りることも可能です。

・選べる、快適な仕事環境
仕事用のPCはお好きなPCをお選びいただけます。オフィスの様々なところにモニター・電源も併設されてるのでラウンジスペースなどで自由に場所を変えて仕事するメンバーも。

・結婚出産時のお祝い金・プレゼント贈呈
freeeから、お祝いの気持ちをメンバーに。お祝い金と特製グッズをお渡ししてます。もちろん産休・育休も取得いただけます。(男性社員も含め実績有り)
休日休暇は
土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)

どんな選考プロセスか
書類選考

面接複数回

内定
会社概要
フリー株式会社(旧:freee株式会社)
事業内容・
会社の特長
freeeは、「スモールビジネスに携わるすべての人が、 創造的な活動にフォーカスできるよう」というミッションのもと2012年に設立されました。クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。

しかし、freeeの目指す世界は、まだ始まったばかり。今後は、クラウドの力を最大限に活用したスモールビジネスのためのプラットフォームを目指し、これまでにない新しい価値とビジネスを創出していきます。
設立
2012年7月
資本金
247億2430万円(※2022年6月末時点)
従業員数
916人(※2022年6月末時点、連結会社の総数)
事業所
本社
〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
掲載中の求人
現在44件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「freee会計開発エンジニア(債務領域)」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職