- なぜ募集しているのか
- 精密・電子カンパニーの事業成長に伴い積極的に海外に事業展開を行っています。
2022年度に当部より現地法人の設立・立上げ並びに運営を任せる為に派遣致しました。
よって、その欠員を補充致したく、募集を致します。 - どんな仕事か
-
半導体製造装置を製造・販売する精密・電子事業カンパニーにおいて、管理会計を中心とした業務をお任せします。【業務内容】
・担当する関係会社より毎月報告頂く財務実績の内容精査(2社程度の担当を予定)
・毎月報告される全関係会社の業績見通しのデータ集計と内容分析を行い関係者へ報告
※変更の範囲:会社の定める業務
【キャリアステップイメージ】
海外現地法人での管理業務経験のある方は、早ければ1年以内に海外拠点へ赴任が可能です。その際、現地法人の立上げ等、なかなか経験ができない業務を行うことができ、チャレンジしたい方、過去の経験を活かしたい方には大きなチャンスがございます。
【組織について】
当課では、精密・電子事業カンパニーの関係会社に係る中期経営計画・単年度予算の策定・進捗管理・業績見込みの取り纏め、損益レビュー資料の取り纏め、会計情報に基づく分析・業績管理・提言や関係会社への指導、上記職務に関わる人材の育成・業務プロセス改善・システムインフラ整備などを行っております。
働き方につきましては、サービス残業防止のためPCのログを確認しており、上席に残業時間削減の目標を設定するなど、継続して働き方改革に取り組んでおります。 - 求められるスキルは
-
必須 ※3点とも
・日系海外現地法人赴任経験(3年以上)
・会計知識と経理実務経験
・語学(英語或いは中国語、韓国語)歓迎 ・海外現地法人の経験は経理実務或いは経理責任者経験
・連結決算処理、連結パッケージに関する知識
【求める人材】
・チェレンジ精神のある方
・現地の方や事業部の方のために仕事ができる方
・チームワークを大切にできる方
・現法の課題解決時は雑務も多くなりますが、積極的に対応頂ける方
□使用アプリケーション・資格
EXCEL、管理連結パッケージ、SAP
※使用経験は必須ではありません
□語学
TOEIC600点以上必須
メール:常にある
資料・文書読解:常にある
電話会議・商談・常にある
駐在:ある - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 神奈川県
・小田急線善行駅 - 勤務時間は
- 8:45~17:15(休憩45分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
■想定年収 :600万円~910万円
┗ 基本給と賞与を含む。※月20時間残業した場合の想定年収…660万円~910万円
■想定基本給:29.8万円~42.3万円
■残業手当 :有
■各種手当 :家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 / 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 ※組合員のみ。基幹職は対象外 - 待遇・福利厚生は
-
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■退職金 :有(確定拠出年金制度あり)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり
■保険 :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■働き方 :在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし - 休日休暇は
- ■年間休日 :所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2023年予定/有給拠出含む)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績)
掲載期間25/03/06~25/03/19
求人No.PER-EBR00004