掲載期間25/06/12~25/06/25 求人No.MOSHI-092-roumu

上場企業グループの労務担当者【月平均残業18H/服装自由/リモート可】

人事(労務)

株式会社もしも
年収450万円~599万円
転勤なし土日祝休みリモートワーク可能副業してもOK
募集情報
なぜ募集しているのか
組織拡大のための増員
事業成長とともに、従業員数が増え対応件数が年々増加しておりますが、
柔軟な働き方を今後も維持するための土台となる労務チームを強化することになりました。
どんな仕事か
150名程の企業規模となり幅広い契約形態と、
時差、短時間、地域限定、リモートワーク等、柔軟な働き方を従業員が今度も選択し続けられるように労務担当として、
一緒に土台を整え、支えていただきたいです。
仕事内容
人事労務担当の2人目として労務業務全般を幅広くお願いします。


現在、労務業務は30代女性が他業務を兼務しながら1人で担当しています。
事業成長とともに、従業員数が増え対応件数が年々増加しておりますが、
柔軟な働き方を今後も維持するための土台となる労務チームを強化することになりました。

年間20名程の中途入社があり、入社準備から入社後の定着まで一気通貫で対応いただけます。
また、規模は拡大していますがまだまだ全社員と密に関わりながら労務業務ができることも弊社の強みとなります。

【課題】
会社全体としては数年で急激に組織が拡大したため、社内ルールや制度が規模に追い付いていない等、成長し続ける会社を支えることと土台を整えることを両立させる必要があります。
成長する事業に対応しながら、今後も従業員が働きやすく、柔軟な働き方を継続するための基盤と法対応等も進めていきたいと考えています。
また、担当者1人体制だったこともあり業務が属人化しているため、業務の標準化も進めていきたいと思っています。

【業務内容の詳細】
具体的には、以下の業務を徐々に引き継いでいく予定です。
・入退社、昇降給、異動、休職、契約管理、配属表/組織図メンテナンス
・出退勤、休日休暇、残業などの労働時間の管理
・給与計算、社会保険、住民税、年末調整、企業型確定拠出年金 ※
・身上申請対応、就労証明/在籍証明作成、問い合わせ対応 ※
・健康診断管理、予防接種対応、衛生委員会、労務面談
・規定管理、36協定、61報告 ※
・その他 ※
 労働関連法改正等の対応、事業主行動計画の策定・届出、職場の環境や労働条件の改善等
 都度会社の状況に応じた労務の対応
※一部の申請・申告等は契約の社労士が対応してくれています。

▼利用ツール
・勤怠:teamspirit 
・労務管理:smartHR、Googleスプレッドシート
・タレントマネジメント:カオナビ
・その他:e-Gov

【入社後のイメージ】
まずは入社準備から引き継いで、入社日の対応、研修実施と覚えていただきます。
以降は経験に応じて、業務引継ぎを行います。

【キャリアパス】
人事労務のスペシャリストとして業務の質向上、業務改善等
数年後に課のリーダーやチームリーダーを目指すことも可能です。
本人の希望に応じて、柔軟に検討します。
求められるスキルは
必須 ■必須
・1000人以下規模の企業での労務経験3年以上
・基本的なPCスキル(Excel関数:四則演算、IF、VLOOKUP)
歓迎 ■歓迎(将来的に求めるスキルなので経験があればプラス評価につながります)
・衛生管理者/安全管理者をお持ちの方
・労務ポジションを1人で対応して企業の拡大に合わせて対応したことがある経験
・人事関連規程作成の経験や法改正の対応経験

■求めるソフトスキル・人物像
・素直な応対ができる誠実な方
・高い協調性をお持ちの方
・利他的思考、ホスピタリティがある方
・学習意欲/学習能力が高い方
・細部まで正確に対応できる方
・主体性を持ち、臨機応変に業務に取り組める方
・物怖じしない方
・メンタルが安定している方
・ストレス耐性の強い方
・チームで働く力がある方(柔軟性、状況把握能力)
・前に踏み出す力がある方(実行力、主体性、働きかけ力)
・考え抜く力がある方(課題発見力)
雇用形態は
正社員 試用期間あり4ヶ月 (延長の可能性あり)
※試用期間中の労働条件は変動なし
どこで働くか
品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー12F
勤務地備考:屋内全面禁煙(ビル敷地内屋外に喫煙スペースあり)

勤務地補足
・基本はリモートワーク可
・但し、入社対応・準備で月4回は天王洲出社必須+労務手続きで必要な都度出社いただきます(月2~3回程度)
その他、撮影スタジオ(戸田)や倉庫(神奈川県相模原市)への出社の可能性もあり(年に数回)


勤務時間は
定時制 10:00~19:00(実働8時間・休憩1時間)
※9-18時等、定時の変更もご相談ください。
※時差勤務可能(1日ごとに定時時間を変更ができ、ご自身の都合に合わせた柔軟な働き方が叶えられます。)
給与はどのくらい貰えるか
・年収:450万円~600万円
・月給:375,000円~500,000円
・基本給:303,889円~405,186円
・固定残業代:71,111円~94,814円(月30時間分/超過分支給)
・給与改定:年2回(4月/10月)

待遇・福利厚生は
・交通費支給(上限5万円/月)
・社会保険完備
・子ども手当(月1万円)
・確定拠出年金制度
・社内表彰制度
・フリードリンク制度(野菜ジュースやミネラルウォーター飲み放題)
・販売商品の従業員割引制度
・誕生日支援制度(プレゼント代支援)
・イベント支援制度(飲み会等の費用支援)
・スキルアップ支援制度(書籍購入・資格取得)
・マッサージチェア付休憩室
・出張手当
・髪型・服装自由
休日休暇は
・土日祝 完全週休2日制
・有給休暇(初年度13日:入社日3日、6ヶ月経過後10日付与)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産休・育休
・私傷病有給
・結婚休暇
・出生休暇
・つわり休暇
※年間休日120日以上
どんな選考プロセスか
書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面)→内定
※事前に面談の場合もあり
会社概要
株式会社もしも
事業内容・
会社の特長
◆主な事業◆
EC事業
メディア事業

・商品数国内最大級の事業主向けEC仕入サービス「TopSeller」
・個人に特化したアフィリエイトASP「もしもアフィリエイト」
・WEB広告に特化した総合代理店事業「もしもマーケティング」

◆ビジョン◆
for your delight
~いいヒト・いい事業・いい社会~

当社は2004年の創業以来、複数の事業に取り組むことで成長をしてきました。
それはトップダウンで進んだものではなく、社員が主体的に挑戦を続けることで成し遂げられたものです。

また、事業の推進にあたっては利用者様とのコミュニケーションを大切にし、
利用者様の声を事業に反映してきました。
その取り組みの中で育まれた文化が、利用者の方の立場に寄り添い、
利用者の方に喜んでもらうことを大切にする文化です。

これからも当社は利用者様に喜んで頂けることを大切にするとともに、いいヒトを集め、
いい事業を作り続けることを通じて、いい社会に貢献して参ります。
設立
2004年12月20日
従業員数
108
事業所
株式会社もしも
〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー12F
掲載中の求人
現在6件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
「上場企業グループの労務担当者【月平均残業18H/服装自由/リモート可】」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職