購買・調達
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/02/04~25/02/17 求人No.PSNG-81134641

購買・調達

購買・調達

年収600万円~999万円
海外展開あり(日系グローバル企業)管理職・マネジャー年収600万以上
募集情報
どんな仕事か
★国内外9ヵ国12ヵ所の工場を構え、今後も海外展開を強化していく同社において、
海外工場(インドネシア・タイ・フィリピン)の資材/購買責任者としてご活躍いただきます★

【主な業務内容】
●国内、海外の資材部門に対する横串活動
●部品調達フォロー、確認
●部品選定、価格契約、立ち上げフォロー
●開発購買(ve品)
●ローカルメンバー社員の採用・育成/マネジメント

【OJTトレーニング】
ご入社後は、国内工場(高松工場・グローバルEMSセンター)でのOJTトレーニングを予定しております。
研修期間は1ヶ月程度の予定です。ご本人のスキル・ご経験・習熟度により研修期間は異なります。

【海外購買の特徴】
購買方針として、現地での調達がメインでお客様にとって最良の品質、コスト、納期(QCD)を兼ね備えた部品を提案することを重視しております。また、上記に加えて、香港/マレーシア/日本の国際購買部門との連携により、最適な部品調達及び提案を実施しております。
配属先:EMS事業本部 資材統括部 → EMS事業本部 インドネシア工場へ赴任

【組織構成】
インドネシア工場の総人員は約1,000名です。※2024年12月
今回募集の部門は、マネジャー2名、現地社員75名で構成されております。
レポートラインは、インドネシア工場社長(日本人)と常務(日本人)、現マネジャー(日本人)です。

【就業環境】
・現在の駐在員はCikarang(チカラン)という地域に居住をしております。
・Cikarangですと、工場まで会社が準備した自動車(2人で1台が基本です)にて、15分ほどです。
・Cikarangに居住している日本人の方はこの地域の工業団地勤めの方は多く、日本食レストランや日本食材店もございます。

採用背景:欠員補充(現任の方がご家庭の事情で退職となるため)
求められるスキルは
必須 【必須要件】
・電機メーカーにて購買経験
・電気部品、機構部品の部品知識、購入経験
歓迎 【歓迎要件】
・海外への長期出張/海外赴任のご経験
・英語の日常会話レベル ※業務で使う言語は、日本語と英語です。
・VE(Value Engineering),VA(Value Analysis)の経験
・品質に関するスキル、部品メーカーに関するスキル
・商品化(製品立ち上げ)において、各イベント毎に購買、技術、QAなどの役割
・手配図面関係のスキル
雇用形態は
正社員
どんなポジション・役割か
購買・調達
どこで働くか
インドネシア
勤務時間は
【就業時間】09:00-18:00
<備考> 休憩時間:60分 ※赴任後は現地工場のカレンダーに基づく
補足:1年単位変形労働時間制/年間所定労働時間1944時間/週平均労働時間37時間17分/労働時間が最も長い週の労働時間数48時間
給与はどのくらい貰えるか
600万円 ~ 999万円
待遇・福利厚生は
【待遇・福利厚生】
<保険> 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<諸手当> 通勤手当、残業手当、家族手当、寮社宅
【海外赴任時】
現地医療費会社負担/一時帰国制度(2年目以降/年1回/全額負担)
住宅支給(家賃・水道光熱費など全て会社負担)/子女手当(公立校費用)
休日休暇は
【休日・休暇】年間休日122日
【国内勤務時】
日祝休み/GW/夏季/年末年始 
※会社カレンダーに基づき、年に数回土曜出社あり
【海外赴任時】
赴任後は現地工場のカレンダーに基づく
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
■エレクトロニクスとロジスティクスの2つのメインビジネスで安定した経営
※リスク分散をし、不況の影響を受けにくい経営を展開

【EMS事業】~1980年にエレクトロニクス事業に参入~
■海外10生産拠点と国内2生産拠点のメリットを活かした最適地生産
■先端実装技術
■優れた材料調達力、香港と日本に部品調達拠点(IPO)を設置
■多品種少量品・モジュール製品・FPC(フレキシブルプリント配線板)実装にも対応
■自社開発 生産管理システムの導入による効率化
■設計から納品までの一貫したサービス提供「品質最優先」の理念のもと、高品質・低コストを実現し、自動車業界のセクター規格「TS16949」、品質及び環境マネジメントシステムの国際規格「ISO9001」及び「ISO14001」の認証を次々と取得

【ロジスティクス事業】~”モノ”を運ぶエキスパート~
■陸運業・海運業として140年以上の歴史
■荷物をお預かりして運ぶ+在庫管理/システム開発/通関業務の代理・代行/梱包・加工業務など”モノ”を安全で確実に輸送・流通する為のトータルソリューションを提供
■国内でも参入できる物流会社が希少である美術品の運送も確かな実績

【事業内容】
■エレクトロニクス事業~EMS (Electronics Manufacturing Service)~
※設計・開発・試作・検証から必要部材の購買・生産・物流(納品)まで一貫したサービス提供が可能
※製品分野:AV関連商品、家電製品、事務機器、IT・通信機器、美容関連機器、医療機器、その他などの開発/生産/販売
■ロジスティクス事業
※3PL・輸配送・倉庫管理・商品梱包・物流加工・通関・システム開発などトータルソリューションを提供
■美術品取扱業務※集荷から梱包・展示・倉庫保管・返却まで一貫したサービスを提供
■文化事業※四国民家博物館の運営
設立
1967年4月
資本金
76百万円
従業員数
2270人
「購買・調達」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職