- どんな仕事か
-
中国大手検索エンジンの日本支社にて、日本語キーボードアプリの提供や、中国ではトップクラスシェアの検索エンジンを運営する同社にて、事業開発(BD)、新規事業立ち上げをお任せします。
☆業務の魅力:
・新しい価値を創造できる環境:ゼロからサービスを立ち上げ、企画から成長までをリードできる醍醐味があります!
・プロジェクト成功のカギを握る役割:プロジェクト管理やPMIを担当し、チームと共に成功へ導くリーダーシップを発揮できます。
・最先端の技術に携われる機会:日本語対応のLLMやAIチャット運営に関わり、成長市場の最前線を体感できます。
・グローバルな視点で活躍:コンテンツのローカライズや翻訳業務を通じて、多様なユーザーに価値を届ける面白さがあります。
・チームワーク&挑戦を楽しめる:新しいユースケースの提案やアライアンス推進で、仲間と共に未来を切り拓く達成感が味わえます!
■業務内容:
1.新しいサービスをゼロから立ち上げるプロジェクト管理
→ アイデアが形になり、世の中に広がっていく感動を味わえます。
2.PMI(プロジェクト統合管理)に携わる業務
→ プロジェクト成功のための要となる役割にチャレンジできます。
3.新しい事業のリサーチから企画、実行、成長までのサポート
→ 自分の手で「未来のサービス」を作り出すワクワク感があります。
4.新しいユースケースの提案やアライアンス推進
→ 「こんな使い方があったんだ!」と驚くような体験を提案していきます。
5.日本語対応LLMやAIチャットの運営改善や課題解決
→ AIの成長を支えるポジションで、新しい技術の最前線を体感できます。
6.AIチャットアプリのコンテンツ運用やローカライズ
→ ユーザーにとって“ぴったり”な言葉を見つける楽しさがあります。
■同社の魅力:
「外資×Web企業」ならではのスピード感の中で、企業と一緒に成長できます。また、米国NASDAQ市場に上場しているグローバルカンパニーのため、外国人・文化と交流する事で新たな発見を得る事が出来ます! - 求められるスキルは
-
必須 【必須条件】
■中国語スキル(日本語N1レベル程度)
■AI領域への強い興味関心を持ち、好奇心をもって業務に取り組めること
■ユーザー目線でサービスに向き合いつつ、データに基づいたサービス/機能改善を行ってきた経験歓迎 【歓迎要件】
■スマートフォンのソーシャルゲームアプリの企画運営経験 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 新規事業
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 【就業時間】09:30-18:30 フレックスタイム制度有
<備考> 休憩時間:1時間
フレックスタイム制 (コアタイム:11時~16時、フレキシブル:5時~22時)
標準労働時間8時間 - 給与はどのくらい貰えるか
- 500万円 ~ 699万円
- 待遇・福利厚生は
-
【待遇・福利厚生】
<保険> 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<諸手当> 通勤手当
(上限5万円まで支給)、出張手当 - 休日休暇は
- 【休日・休暇】年間休日121日 完全週休二日(土日)
祝日、GW、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 - どんな選考プロセスか
-
【選考プロセス】
■面接回数:3回 ■筆記試験:有
■1次面接(人事担当者)→2次面接(中国側)→3次面接(人事+日本側のPM)
※場合によっては4回になる可能性あり
※WEB面接も1~2次あたりは相談可だが、対面希望になることもあり。
掲載期間25/02/04~25/02/17
求人No.PSNG-81135107