【週4リモート/フレックスタイム制度あり】大手人材会社のリスクマネジメント担当
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/03/16~25/03/29 求人No.BENGO-7971

【週4リモート/フレックスタイム制度あり】大手人材会社のリスクマネジメント担当

法務・コンプライアンス

年収600万円~999万円
大手企業土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
どんな仕事か
■職務概要/組織体制:
同社の各事業部横断の本部機能となるコーポレート本部内の、GRC統括部リスクマネジメント部リスクマネジメントグループに所属。統括部内には法務、情報セキュリティ、リスクマネジメント等、計7グループがあり、統括部全体で約70名が在籍。
うちリスクマネジメントグループは管理職含む8名体制、男性5名・女性3名。30~50代のメンバーで構成され、専門知識が必要な部署のため全社平均よりは高く、落ち着いた雰囲気です。在籍10年以上で、事業やサービスのことを理解している方と、専門性をもって中途入社いただいた方が両方おり、深い事業理解とGRCに関する専門知識を生かして業務に対応していることが組織の強みです。
リスクマネジメントグループのミッションは、「適切に利益を生み続けられる組織であり続けるためのリスク対応力向上」。昨今のコンプライアンスや個人情報に関する世の中の関心度の高さから、会社としても重要度が高い領域です。約2年前よりリスクを未然に防げる組織・体制・業務フローの構築を推進してきており、2024年度よりGRC統括部として、GRCプロジェクトを発足。2030年の中期経営計画と連動し、GRCの高度化を目指してリスクマネジメントグループを中心に活動をしています。

■職務詳細:
専門性や志向性に応じた業務のアサインを行います。リスクマネジメントグループの主な業務は以下の通りです。
・全社重点リスクのPDCA支援(経営層へのリスクトレンド等のインプットも含む)
・事業部リスクマネジメントのモニタリング
・BCP策定、危機発生を想定した訓練
・ガバナンス(社内規程の策定や刷新、J-SOX対応(全社統制))
・モニタリング(会計・労務・情報漏洩リスク等の検知)
※今後、GRCプロジェクトの中で、コーポレートガバナンスやスリーラインモデルの実現に向けた企画・推進などもリードしていく予定です。

■働き方:
・ワークスタイルは基本的には週2日以下の出勤、週3日以上のリモートワークを推奨しています。また、一定の条件を満たして事業長の許可があれば、フルリモートでの勤務も可能です。
・マンスリーフレックス制により1か月単位での労働時間管理をしているため、始業時間や終業時間の縛りはなく、周囲との連携や自身の都合に合わせて柔軟な時間調整が可能です。
求められるスキルは
必須 ※下記(1)(2)いずれかの経験をお持ちの方
(1)事業会社におけるERM(統合的リスク管理)、リスクマネジメント、内部統制などの経験2年以上
(2)リスクマネジメント関連のコンサルティング会社での経験2年以上
歓迎 ■歓迎条件:
・ 人材サービス業界、コンシューマー向けwebサービス業界での経験・知見を活かして頂ける方歓迎

■求める人物像:
(1)リスクマネジメント領域の専門知識だけでなく、事業の意向を組んで解決策を提案できる柔軟性のある方
(2)関係者が多岐にわたる環境で、ステークホルダーを巻き込みながら進める関係構築力および物事に粘り強く向き合う遂行力のある方
雇用形態は
正社員
試用期間:3ヶ月
どこで働くか
東京都新宿区
リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社
勤務時間は
フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります)
1日の標準的な勤務時間例/9:00‐18:00 (コアタイム:10:00-15:00)
休憩/60分
給与はどのくらい貰えるか
※想定給与は一般社員の場合は想定残業時間を含んだ金額です。管理職採用の場合は、固定残業代を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。
■予定年収:612万円~964万円 (一般社員の場合は月間15時間想定の時間外手当、管理職相当の場合は固定時間外手当を含む)   
■月給:379,600円~613,900円 (一般社員の場合は月間15時間想定の時間外手当、管理職相当の場合は固定時間外手当を含む) 
■時間外勤務手当:全額支給
■昇給・賞与:有(年2回 ※2023年度実績)
待遇・福利厚生は
・財形貯蓄制度
・企業型確定拠出年金
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険・団体扱い保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用可能
・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助
・TOEIC®優待試験
・インフルエンザ予防接種補助
・通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給)
休日休暇は
2024年度年間休日122日/週休2日制(土日)、国民の祝日、年末年始(12/30~1/3)
年次有給休暇、夏季休暇(事業部門別のカレンダーに準ずる)、特別休暇
どんな選考プロセスか
書類選考→面接2回程度+適性検査→オファー面談
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援、副業・兼業・フリーランス支援サービスの提供
設立
1989
資本金
1,127百万円
従業員数
従業員数(単体):5,756名(有期社員含む グループ会社出向中の者は除く 2023年3月1日時点)
「【週4リモート/フレックスタイム制度あり】大手人材会社のリスクマネジメント担当」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職