- なぜ募集しているのか
- 弊社からの入社実績20名以上あり 部門強化のため増員
退職金制度あり 平均残業20~30時間程度
平均年齢34.3歳 平均年収7,740千円
募集背景
RBSSプロダクトマネジメント部門は、自社で開発したBSS(Business Support System)のバックログ管理や要件定義を担当しています。主な対象サービスは、B2B MNOモバイルサービスとB2B/B2C ISPサービスです。特に法人向けモバイルサービスは、サービス開始からわずか1年余りで急成長を遂げており、まだまだ導入すべき課題が山積しています。インド・日本の開発・運用チームとして、日本の法人事業部門とコミュニケーションを取りながら、ビジネスニーズを具体的なシステム要件に落とし込んでいます。
私たちの部門は多国籍チームであり、グローバルな視点を持つ人々にエキサイティングな環境を提供します。 - どんな仕事か
-
部門概要
当部門では、MNO、VOICE、ISPサービス向けのBSSプラットフォームの開発・保守を行い、BSSプラットフォーム向けのITインフラ(オンプレミス・クラウド環境)の開発・保守を担当しています。
全体的なポジションの詳細
シニアビジネスアナリストとしてのあなたの責任は次のとおりです。
- ビジネスユニットからの要件を分析・明確化し、BSSシステムに必要な機能と業務プロセスの改善点を特定する。
- 要件定義ドキュメント作成の形でドキュメント化を実施します。
- 開発チームとテストチームに要件を伝え、その後、設計とテストのシナリオのレビューに取り組みます。
- バックログを管理し、ビジネスユニットや開発チームと協力して、要件に優先順位を付けて開発範囲を定義する。将来のリリースロードマップの作成に取り組みます。
- SprintDemoで開発成果物をレビューし、システムが要件を満たしていることを確認します。
追加情報 言語の使用に関しては、ビジネスユニットが作成するドキュメントの多くは日本語です。BAの出力は英語です。ビジネスユニットとBAとの会話は日本語と英語で行われ、開発側との会話は英語が中心です。
現在、約25人の従業員がビジネスアナリストとして働いており、その大部分はジュニアクラスのチームメンバーです。
- 求められるスキルは
-
必須 必須資格
- 優れた要件定義と分析スキル
- 優れたコミュニケーションスキル。開発チームと顧客の両方と円滑にコミュニケーションをとることができる
- 優れたプロジェクト管理スキル(特にスケジューリングと調整に関するスキル)
- テストシナリオをレビューする能力
- チームマネジメントスキル(5+人)
望ましい資格
- 顧客管理システム、請求システム、およびアプリケーション管理システムでのBA(7年+)としての経験
- 5 - 10人のチームを管理した経験(5 +年)
- 大規模開発におけるBA/PJMの経験
- PM、PMO、PDMとしての経験
・NoSQL DBの論理設計経験
・他の外部システムと統合する機能のPICとしての経験
その他の詳細
- 勤務地:東京都
- 出張:担当業務によっては、海外拠点(インド)への出張の可能性もあります。
言語:
English (総合 - 4 - 流暢)、 Japanese (総合 - 4 - 流暢) - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 給与はどのくらい貰えるか
- 900万円 ~ 1149万円
掲載期間25/04/06~25/04/19
求人No.GRAND-250202KNP