- どんな仕事か
-
業務詳細
■地域課題の解決に向けた新規事業領域の推進/拡大
営業戦略推進部では、
・地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、当社のICT技術力/アセットを強みとした新規事業創出
・先進技術の利活用モデル確立に向けたマーケティング活動/実証事業(PoC)/事業化
・事業化された分野の推進/拡大、事業化された分野における新たなビジネスの発掘(一次産業、地域文化伝承、ドローン、リスクマネジメント 等)
を軸に業務を行っています。
■本ポストの業務詳細
【地域活性化に資するキャンプ事業・アウトドア事業のビジネス拡大および中期的な戦略の立案、実行マネジメント】
NTT Landscapeでは「フィールドDX事業」と称し、現在主に以下のようなビジネスを中心に事業を展開しています。
・キャンプ場運営事業:公営を中心としたキャンプ施設の運営受託権を取得し、リノベーションやDX化を通じて「黒字経営できるスマートキャンプ場」を構築、運営
・DX推進事業:全国のキャンプ場が抱えるユーザストレスに対して、DXサービスの導入支援やアプリ開発を通じてCXを向上
・アウトドア研修事業:企業・教育機関を対象としたアウトドア研修の企画・運営、サービスパッケージ化による旅行代理店等への提供
・まちづくり事業:上記フィールドDX事業の知見を活かして「地域への人流促進・経済活性化」や、キャンプ場拠点への防災対応型トレーラーハウス設置による「自治体向けレジリエンス強化」の実現
上記を踏まえ、本ポストでは主に以下の業務を担っていただきます。
(1)既存プロダクト・サービスの今後の販売戦略立案と実行
(2)他事業部の重要プロジェクトに対する支援活動
(3)フィールドDX事業の新たな主力サービスの事業創出
業務詳細補足 ※その他会社が定める業務に従事する可能性があります - 求められるスキルは
-
必須 応募資格(必須)
■下記の(1)および(2)のうちのいずれかのご経験をお持ちの方
(1):当該領域に強い興味関心があり、地域社会やお客様が抱える課題やニーズに対し、自らが熱意をもって泥臭く行動できる方
(2)-1:キャンプ事業やアウトドア事業に関連する業務経験(サービス企画/開発・マーケティング・起業・コンサルティング等)(約3年以上)
※店舗等での販売を除く
(2)-2:商品やサービスの普及拡大を目的としたマーケティングの企画および実行経験(約3年以上)
(2)-3:商品やサービスの見直しを目的とした改良企画の立案および実行経験(約1年以上)
(2)-4:新規事業創出経験、またはそれらに相当するコンサルティング経験(約3年以上)
応募資格(歓迎)
・キャンプ・アウトドア業界における業務経験
・企業における経営企画、人事、総務等のスタッフ分野における業務経験
・自治体に向けたICTを活用した街づくりの企画・提案経験
・自社における新規事業立ち上げ、もしくは顧客企業の新規事業立ち上げ伴走支援の実績
・地方創生に関する知見やご経験
・普通自動車運転免許(自社キャンプ場の運営および企画業務の場合)
求める人物像
・チームで業務を円滑にすることが出来る協調性及び柔軟性を持つ人物
・リーダーシップを発揮しながら、社外パートナーとの信頼関係を構築できる人物
・顧客の課題を的確に捉えて、対策の優先順位を立案し、能動的に働き掛け行動できるコミュニケーション能力・バイタリティを持つ人物
・業界にとどまらず、社会や地域の課題全般やその解決に向けた取り組みに好奇心を持ち、アンテナ高く情報収集し、実際の活動や戦略立案に反映できる人物
・課題解決型のビジョンに共感・共鳴し、課題解決にコミットして、新たな事業領域の立ち上げに責任感と夢を持ってチャレンジできる人物 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
勤務地補足 ※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。 - 勤務時間は
- 終業時間 9:00~17:30(標準就業時間7時間30分)
※フルフレックス制(コアタイム無し)及びリモートワーク環境あり
休憩時間 60分※勤務の途中において継続し、又は分割して与えられる
残業あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収:590万円~1,040万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
【備考】
・月給約38万円~ 基本給約30万円~
※過去の経験や保有スキル等により提示額は異なります。
■想定年収
想定年収例:970万円程度
【備考】
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です - 待遇・福利厚生は
-
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
手当 通勤交通費(全額支給)、残業手当、子ども手当、住宅手当
退職金 あり
寮、社宅 あり
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー
社宅・寮、住宅補助費支援制度、持家取得支援制度、財産形成支援制度、人間ドック、健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
育児休暇制度
有給取得率91% - 休日休暇は
- 週休2日制、祝日、年末年始休暇
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)、看護休暇、病気休暇 等 - どんな選考プロセスか
-
・面接3回、適性検査
※最終面接後に処遇面談を実施
掲載期間25/04/23~25/05/06
求人No.WG-17494