- どんな仕事か
- 業務詳細 ハイパーオートメーションを活用した以下の業務 <DXソリューションモデルの創出> ・複数の業務プロセスを連動させて自動化を実現するべく、最適なプロセスになるよう全体のフローを見直し、自動化モデルを創出 ・iPaaS製品により各種システムのデータ連携を実現する基盤を構築することで、運用コストを低減していくとともに、この技術を用いた新規ソリューションを創出 <ビジネス展開の推進> ・市場調査と業界動向を見極めながら自動化ソリューションのビジネス化を実現することで、ビジネスの次の柱の一つとなることを目指す ・状況の分析結果の利用によりデータドリブンの効果的な案件創出活動を目指す ポジションの魅力 NTTグループならではの「地域密着でのお客様接点」「研究所をはじめとするAI等の先端技術、ネットワーク技術」「グループ各社の提供サービスなどアセット」等をフルに活用し、お客様が抱える「地方創生」「民間企業の活性化」といった課題の解決にむけて、我々と一緒にチーム一丸となってチャレンジしています。 我々はそういった課題解決をする中での新規ビジネス創出にチャレンジし、「先進技術のキャッチアップ、ネットワーク技術の磨き上げ」「業種や業態にあわせたコンサル力の向上/ソリューションモデルの構築」を行うための組織であり、その中のハイパーオートメーションをテーマとして2024年7月に新設された新しいチームです。ともに未知の分野にチャレンジすることで日本社会や地域の課題の解決に貢献し、未来のDX人財へとともに成長していきましょう。
- 求められるスキルは
-
必須 応募資格(必須) システム開発・アプリケーション開発の大規模プロジェクト(プロジェクトメンバー10名以上)において、仕様策定、開発進捗管理、開発ベンダとの折衝経験を有する方(業務経験3年以上) 応募資格(歓迎) ■能力、経験 ・自動化ルールの構築や検証業務経験 ・新規ビジネス企画・導入支援などの業務経験 ・システム・アプリケーションの開発経験 ■資格等 ・情報処理技術者 高度試験の資格(ネットワークスペシャリスト, プロジェクトマネージャ, システムアーキテクト, ITストラテジスト, 等) ・パブリッククラウドに関する高度資格 ・CCNP, CCIE 求める人物像 ・以下のいずれかの領域において興味を持ち、新たな技術等に対する探求心・向上心がある人物 RPA、iPaaS、AI ・ビジネス戦略を立案し、新しいモデルを策定、現場への展開を企画、推進できる人物 ・お客様や周囲と信頼関係を構築し、前向きに様々な課題解決に取り組むことができる素養と経験を持つ人物 ・PMもしくはPL経験を有し、課題解決力や調整力を発揮し、新規取組領域においてもプロジェクトを牽引できる人物
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都 ※リモートワーク率80%
勤務地補足 ※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。 - 勤務時間は
- 終業時間 9:00~17:30(標準就業時間7時間30分)
※フルフレックス制(コアタイム無し)及びリモートワーク環境あり
休憩時間 60分※勤務の途中において継続し、又は分割して与えられる
残業あり - 給与はどのくらい貰えるか
-
■年収:590万円~1,040万円
※時間外手当(残業時間に応じて支給)、賞与/年2回含む
【備考】
・月給約38万円~ 基本給約30万円~
※過去の経験や保有スキル等により提示額は異なります。
■想定年収
想定年収例:970万円程度
【備考】
・月給約63万円 基本給約51万円、想定時間外手当(30H)約12万円
・賞与約210万円(過去支給実績に基づく)
※想定時間外手当(30時間)含む
※子育て手当(子供2名)含む
※上記年収はリーダクラス(マネジメント補佐含む)における一例です - 待遇・福利厚生は
-
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
手当 通勤交通費(全額支給)、残業手当、子ども手当、住宅手当
退職金 あり
寮、社宅 あり
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
おもなメニュー
社宅・寮、住宅補助費支援制度、持家取得支援制度、財産形成支援制度、人間ドック、健康保持・増進メニュー(育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用) 等
育児休暇制度
有給取得率91% - 休日休暇は
- 週休2日制、祝日、年末年始休暇
年間休日123日(内訳:土日祝日120日、年末年始3日。夏季休暇5日は含まず)
年次有給休暇(20日)※ただし、初年度は入社月により付与日数が異なる
ライフプラン休暇、夏季休暇(5日)
各種特別休暇(結婚・出産・育児・介護 等)、看護休暇、病気休暇 等 - どんな選考プロセスか
-
・面接3回、適性検査
※最終面接後に処遇面談を実施
掲載期間25/04/23~25/05/06
求人No.WG-17495