- なぜ募集しているのか
- 当社はデジタルマーケティングに特化した複数のBtoB向けSaaSを提供し、大企業・中堅企業を中心に、多様な業種業態のデジタルマーケティングの変革を支援しております。当社の優位性は、自社メディアのSEO(主要なキーワードでの検索順位)、SEOやアクセス解析領域において著名な役職員による情報発信、多様な顧客事例創出、展示会におけるオペレーショナルエクセレンスにより安価に大量の法人リードを取得する能力です。そのため、顧客への提案活動や改善運用を支える機会は増大しており、優秀なデジタルマーケターの皆様には経験やスキルの向上に適した環境となっております。やがては日本一を目指すことができる、持続性のある、点ではなく面での活動が可能なマーケティングチームの構築に対して、ご賛同・ご参画いただける方を求めております。
- どんな仕事か
-
CRO(コンバージョン最適化)の技術研鑽を通じて、企業成長と社会貢献を実感いただけるポジションです。【主な仕事内容】
現在のマーケティング部門は約10名の役職員の他、によって構成されています。これらのメンバーにより、顧客のSEO、コンテンツマーケティング、CRO(コンバージョン最適化)等に係る課題発見・解決に日々取り組んでおります。各領域のプロフェッショナルである仲間とともに、ご経験を活かし、持続的に企業目標を達成することができるチームづくりに取お力をお借りしたく、お願い申し上げます。大きな実績と成長、有意なネットワーク、将来も色あせない実力を得てください。
・Webサイトのユーザー行動のデータ分析を活用したコンバージョン最適化
・PDCA改善のための取組
・解析ツールのアドバイザー
・提案レポート作成、レビュー
・アクセス解析や改善の浸透
・目標、KPI設計
ご経験やアクセスログの解析からボトルネック(改善ポイント)を可視化し、
必要なツールの実装、ツールを用いた改善活動、スケジュールの策定、
具体的な改善アクションの遂行、KPI設計から、
改善シミュレーションの算出といった戦略工程から、
実行に至る一連の業務を顧客にアドバイスいただきます。
大手企業の顧客も多く、豊富なデータ量のもと、業界や他業種を参考にしたデータ利用も
行っていきながら、分析スキルを伸ばす、実装スキルを伸ばす、コンサルとしての課題解決力を伸ばすなど、
個人の志向に合わせたキャリアを実現可能です。近い将来、アクセス解析のの第一人者として登壇・
寄稿もお任せします。
営業担当役員とともに管掌いただく範囲には、新規顧客・既存顧客に対する営業(クロスセル)の双方が含まれ、
既存顧客は約1,800社で、多くの大手・有名企業が含まれます。また、若手メンバーの育成や達成支援、
人事と協働による採用活動(面接への協力等)も管掌範囲となります。
【キャリアパス】
・CRO(コンバージョン最適化)のプロフェッショナルとして、権威性を獲得していくキャリア
・新しい価値創出、新規事業に向かっていくキャリア
・経営陣、経営者となっていくキャリア
等、多様なキャリア形成が可能と考えます。貴方のキャリア形成に向けて、フォローアップ致します。 - 求められるスキルは
-
必須 【必須(MUST)】
・CRO(コンバージョン最適化)に係る業務経験をお持ちの方
・成果志向、成長志向の強い方
歓迎 【歓迎(WANT)】
・対人的な影響力、コミュニケーション能力をお持ちの方
・凡事徹底を自ら実践し、メンバーにも求めていくことができる方
・変化や進化への情報感度が高めの方
・社内外への関心のバランスがとれている方
参考)当社で活躍する方の特徴(※職種は問わず、過去15年間の傾向より)
・知的探究心を持つ(謎解き、宝探し、知恵比べ)
・ご縁紡ぎが好き(人を楽しませる、喜ばせる、驚かせる、寄り添う、持てなす)
・B面を持つ(創作活動、表現者)
・闘志を持つ(初発一、圧倒的への挑戦) - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- CRO(コンバージョン最適化)コンサルタント(CMO候補者)
- どこで働くか
- 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23階
- 勤務時間は
- 9:30~18:30(休憩1時間)
※毎週水曜日は集中デーで9:30~17:00 - 給与はどのくらい貰えるか
-
年俸600万円 ~ 1199万円
※45時間相当の固定残業制(超過分は別途支給)
例)年俸804万の場合: 基本給\459,224-/固定残業代\210,776-/月
※昇給機会:年1~2回(職種により異なる)/決算賞与:無 - 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備(TJK加入)
・交通費支給(上限月額3万円)
・自己学習支援 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土・日・祝)
・有給休暇(初年度13日)、年末年始休暇、慶弔休暇
・年間休日122日程度 - どんな選考プロセスか
- 面接数回(MGR、役員※代表取締役含む)、性格検査(配属、組織との相性の参考情報として利用します)を予定しております。
掲載期間25/03/26~25/04/08
求人No.FABR--CRO2502