法務・コンプライアンス
の転職・求人情報はすでに掲載が終了しております。
掲載時の情報は、ページ下部からご覧いただけます。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
以下、掲載終了した転職・求人情報です。
掲載期間25/02/14~25/03/31 求人No.BENGO-5014

法務・コンプライアンス

法務・コンプライアンス

年収900万円~1299万円
管理職・マネジャー土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能
募集情報
どんな仕事か
【業務内容】
具体的に、以下の契約・取引法務をお任せします。

契約・取引法務
・個別案件の契約書ドラフティング、リスク評価および調整
・カスタマイズ契約や新規ビジネスモデルに応じた契約作成および交渉戦略の策定
・NDA、業務提携契約、業務委託契約書などの作成と管理
・国際取引契約の検討および調整
・法律相談への迅速な対応と的確なアドバイス

法務戦略・コンプライアンス
・IPO準備に向けた法務体制の整備、ガバナンス強化
・個人情報保護およびデータプライバシー関連ドキュメントの整備、法令適合性確認
・各種法的リスクの特定と対応方針の策定
・社内教育プログラムの構築・運用と法改正対応の支援

リスクマネジメント
・国内外のリスクマネジメントポリシー策定と実行
・知財、IT、データ管理に関する法的リスクの管理

規程・仕組みづくり
・社内規程の新規作成および更新、業務効率化の支援
・法務部門のワークフロー効率化プロジェクトの推進
・リーガルテック導入および活用による業務の自動化・効率化
・DXや業務効率化に関するプロジェクトのリード
・メンバーマネジメント

【期待/課題/やっていきたいこと】
将来的な上場を見据えた社内規程の整備や、コンプライアンス体制の構築についても取り組んでほしいと考えてます。
・ベンチャー企業として、大きく成長するフェーズにおける法務体制のsケールアップと、スピーディな事業展開を支える法務支援
・多岐にわたる事業領域に対応できる包括的な法務体制の構築
・事業部門との密接な連携による、より実効的なリーガルサービスの提供
・リスク管理および法務対応の迅速化・標準化

【チーム体制】
統括責任者:1名
マネージャー:1名
リーダー・メンバー:1名
求められるスキルは
必須 <必須>
-弁護士または、それと同等の高度で専門的な知識・スキルをお持ちの方
-ベンチャー企業などで、法務部長・マネージャー等、バックオフィスのマネジメント経験をお持ちの方
歓迎 <歓迎>
- IPO準備企業でコーポレート領域にてIPO準備をメンバーとして推進した経験
- スタートアップ等の未整備な環境での業務経験がある方
- IPO実務に興味・関心のある方
- 業務全体を俯瞰的に捉え、業務の仕組み化・型化するのが好きな方

<求める人物像>
- あるべき理想像から逆算して計画を立てることができる方
- チームの垣根を超えて、ゴールへ向かうことができる方
- 社内外の関係者が気持ちよく仕事を進められる気配りができる方
- 従来の価値観にとらわれず、新しいこと・知識を積極的に取り入れることができる方
- 高い目標に対して、最後まで粘り強く取り組むことができる方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
東京都
勤務時間は
フレックスタイム制(コアタイム11時~16時)
給与はどのくらい貰えるか
900万円 ~ 1300万円
待遇・福利厚生は
- リモートワーク制(月4日~16日リモート可能なハイブリット型勤務)
- 自社プロダクトを体験できるライブショールーム
- 服装自由
- フリードリンク
- 社会保険完備(厚生年金 / 健康保険 / 雇用保険 / 労働者災害補償保険)
- 通勤手当(月額3万円まで)
- 自社プロダクト社割制度あり
- 毎年1回健康診断
- 結婚、出産祝金
- 会社が認めた士業の会費負担
休日休暇は
完全週休2日制(土日祝日、夏季、年末年始等)
※2024年(2024/1/1~2024/12/31)土日祝:118日/夏季休暇:2日/年末年始休暇:4日
- 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
どんな選考プロセスか
書類選考→面談3~4回→オファー面談→内定
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
あらゆるものをつなぐ、新しい価値を創造する
私たちは「コネクトテック・カンパニー」です

アプリ/SaaS/プラットフォームからデバイスの開発まで、横断的にデジタル技術を用いて事業を進めています。
当社を一言で表せば「インフラを創る挑戦者たち」。コラボレーションによって大きなエコシステムを共創することに取り組んでいます。「つなげる」ということにおいて重要な技術を開発するという意味で、「key」を社名にいれています。

事業概要:Home(暮らし)、Work(仕事/働く)、Experience(非日常体験)。
人生における体験を3つに分類。その3つをそのまま事業領域としています。

極めて汎用的な自社開発のデジタルキー基盤と様々な物理デバイスを要として、DtoC・BtoBtoC・BtoBと複数の領域に対してHorizontal SaaS × ハードウェアのものづくりをしており、日々の生活のあらゆる領域でこれまでになかった新しい体験を生みだすべく「暮らす」「働く」「移動」「エンタメ」「金融」など多岐にわたる事業展開をしています。
世界の企業やファンドから投資を受け累計資金調達額は300億円、従業員数は200名を超え、数年以内でのIPOを視野に入れながら、さらなる成長フェーズにあります。
「法務・コンプライアンス」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職