- なぜ募集しているのか
- 【自社マーケティング職で、"胸を張って"生きられる人生を創ろう】
インバウンド強化の取り組みをお手伝いいただける方を探しています。
私たちの採用コンセプトは「"胸を張って"生きられる人生を創ろう」です。
自社マーケティング職で重要なのは既存のルールに執着せず、考えて挑戦することです。
「どうやったらアクセスが増えるのか?」「どんな情報を発信したら見てもらえるか?」
この「どうやったら?」を考える事自体を楽しみ、ワクワクできる感覚が重要と考えます。
当社は500社以上の大手企業に対してDX/デジタルマーケティングのコンサルティングを行なっている会社です。
企業がもつ課題やマーケティングに求める成果に向き合い、お客様と一緒に目標達成を目指すスタンスで仕事に取り組んでいます。
意義のある仕事、成果が数字で見える仕事、役に立っていると自信が持てる仕事で胸を張れる仕事を自社マーケティング職で実現しませんか? - どんな仕事か
-
どんな仕事か◯仕事内容
クライアントワークではなく、一つのミッションに専念できる仕事です。
インバウンド強化するために、自社の強みをWebサイトでどう表現・発信すれば見てほしい人へ届くのか考えてください。
弊社が運営するWebマーケティング担当者向けの業界メディアや
メルマガなどを使ったインバウンド強化をおまかせします。
業界のトレンド、競合調査、アクセスログ分析など全方向でアンテナを張り
「どうやったら改善できるか?」アイディアを出して実行、検証をしてください。
普段、こんなことを感じたことはありませんか?
こんなことをする企業があったら面白いだろうな。
自分だったらこんな情報を発信してみたい。
Web業界の企業サイトで印象に残るサイトは少ないな。
当社は創業以来14年間、大手企業から中小企業まで、
Webを通じて事業を成長させたいお客様を支援し成果を出し続けてきました。
多くの同業他社にはない強みや実績を多く保有していますが、それらをWebサイトで発信できていません。
あなたにはどんな情報発信をしたらインバウンド強化できるか企画・検証したり、
横断的に弊社のWebメディアを育てていく業務をおまかせしたいと思っています。
◯実際の業務例
・自社や他社のアクセスデータを参考に、不足している要素を分析する。
・競合他社た業界トレンドを調査しコンテンツの企画案と実施計画を立てる。
・自社サービスにつなげるためのアンケート調査を行う。調査結果は集計・記事作成し、プレスリリースを行う。
・弊社と接点のあるWebマーケティング担当者に配信するマーケティングのお役立ちメルマガを作成、配信する。
・上記業務の成果から課題や改善案を分析し、実行する(PDCAを回す)
こんな方と働きたいと思っています。
・数字で結果が見えるとテンション上がってしまう人
・ぶっ飛んだアイディアも割と出せてしまう人
・まずはやってから考える!というチャレンジができる方
・BtoCよりBtoB業界が好きな人
◯社員が語るやりがい
「世に発信できていないノウハウを掘り起こし、自分の成長にもなっていることに意義を感じる」
(新卒・28歳・男性社員)
「"デジタルマーケ"と言っても何もない会社と違い、大企業で培ったノウハウがあるので高いスキルが身についていくと感じる」
(人材業界出身・31歳・男性社員)
「未経験から第一線のデジタルマーケティングに触れられて、手に職をつけられる」
(販売/接客業界出身・31歳・女性社員)
- 求められるスキルは
-
必須 求められるスキルは
自社マーケティング職なので、アクセスログ分析や定量データ分析の経験者を望みますが
今回は事業転換に伴う新規の募集のため、業務として未経験でも、課題分析や発想力や
チャレンジ精神の高い人間性をポテンシャルとして評価、採用いたします。
ポテンシャルの要素として
・未経験から新しい領域を学び、チャレンジする覚悟がある
・Webマーケティング業界に対する貪欲な興味
・数字で見える成果をモチベーションにできる
・情報のインプット&アウトプットが大好き
このような感覚をお持ちの方とともにメディアを成長させていきたいと考えます。
歓迎 こんな方を探しています!
「自分の考えたアイディアが数字で結果に出るのは面白い」
「データ分析はお宝発掘だと思っている」
「周りが気づかないことを誰よりも早く発見したい」
「新しい世界を知り、仕事で結果を出すチャレンジをしたい」 - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都港区浜松町2-1-13 芝エクセレントビル7F
- 勤務時間は
- 9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間あり)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
年棒制 400万~600万円(スキル・経験によってオファー額を提示させていただきます)
年棒額の12ヶ月の均等割
- 待遇・福利厚生は
-
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金完備
書籍購入補助、部活動支援(サウナや飲み会等)
指定のジム・保養施設・飲食店優待等
- 休日休暇は
- 完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(計画的付与有)
年間休日120日以上、有給消化率95%以上 - どんな選考プロセスか
-
書類選考→1次面接(現場or人事)→2次面接(人事or役員)→課題提出※→最終面接(役員・社長)
※課題:業務に直接または間接的に関わる質問をいたします。それに対する回答を文章にでご提出いただきます。
掲載期間25/03/19~25/04/01
求人No.VNNLO-master25