掲載期間25/04/15~25/06/09 求人No.QSZSH-261

【裁量労働制】自社コンテンツやサービスの広告映像制作/動画エディター

その他、クリエイティブ系

年収400万円~499万円
転勤なしフレックス勤務
募集情報
なぜ募集しているのか
グループ会社のインハウス動画制作・配信を行っている当社。
多岐に事業展開し続けるDONUTSの各事業を動画でつなげるクリエイティブチームであり、TVCMやラジオ、大型音楽ライブに至るまで、社内外の動画・配信コンテンツを制作しているプロ集団です。
動画制作チームの体制強化にあたり動画エディターを募集中です!

※グループ会社の100%子会社の求人になります。オフィスは親会社と同様です。
どんな仕事か
・グループ内外の動画制作業務
・TVCM、MV、イベント映像、企業 Youtube番組等の動画編集
・イベント、番組ロゴデザイン、サムネイル作成

<使⽤ツール>
After Effects、Premiere Pro、Photoshop、Illustrator 等

■仕事のやりがい
単なる"動画オペレーター"としてではなく、企画~演出~デザインから関わることができ、作品や案件に⾃分のアイディアを取り⼊れて業務を進めることができます。
また、⼀般的な映像編集プロダクションとは違い、制作・配信・テクニカルスタッフが社内に常駐しており、連携してプロジェクトを進めています。
そのため、興味のあることに⼿を挙げればいつでもチャレンジできる環境が揃っています!
担当していただく案件においても『TV番組』『企業系YouTube番組』『⼤型イベント映像』等、多岐に渡っており数多くのジャンルの編集経験を積むことができるため、キャリアアップにつなげることも可能な環境です。
求められるスキルは
必須 ・映像の実制作業務に携わっていた経験2年以上
・After Effects/ Premiere Proなどのツールを使用した動画制作の業務経験
歓迎 ・3D ソフト(Cinema4D/Blender)を使用した業務経験
・イラスト/ロゴデザイン経験
・アニメやゲームなどのプロモーション映像作成経験
・映像の企画立案/ディレクション経験

▼求める人物像
・自ら進んで技術とクオリティーの追及ができる方
・スピード感を持った会社で働きたい方
・自ら考えながら業務を進めていきたい方
雇用形態は
正社員
試用期間:6ヶ月
どんなポジション・役割か
動画エディター
どこで働くか
東京都渋谷区
勤務時間は
10:00~19:00 ※裁量労働制
給与はどのくらい貰えるか
年俸制:350~500万円  ※ご経験とスキルに基づき決定
待遇・福利厚生は
・健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
・住宅手当:対象域にお住まいの方に限り、毎月住宅手当の支給有り
※地域によって金額は異なります。
※住宅手当を受けている方は、通勤手当の支給はありません。
・引越し手当:住宅補助対象地域への引越しの場合、10万円支給
・サービス紹介料
・リファラル採用制度:紹介頂いた方が社員として入社した場合最大20万円
・慶弔見舞金
・定期健康診断実施
・書籍購入代補助
・健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可
休日休暇は
週休2日制
※現場のスケジュールで変わります。
年間休日120日以上
有給休暇(入社半年以降、初年度10日)
慶弔休暇
産前産後休
介護休暇
どんな選考プロセスか
(1)書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
 ↓ 
(2)一次面接(現場リーダークラス) ※原則、対面形式
 ↓
(3)二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック ※原則、対面形式
 ↓
(4)内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
ライブ配信(配信), Web・アプリ制作(WEB・IT), WEBサービス・webアプリ運営(WEB・IT)
設立
2007年2月
従業員数
880名(2023年4月/単体・派遣社員、業務委託除く)
取扱い紹介会社
株式会社エイスリー
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-309787
紹介事業許可年:2018年9月
登録場所
株式会社エイスリー 本社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-35-2 クローチェ神宮前ビル6F
掲載中の求人
現在132件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【裁量労働制】自社コンテンツやサービスの広告映像制作/動画エディター」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職