- なぜ募集しているのか
- 現状、経営企画領域にて経営管理・IRあたりの経験者は盤石なのですが、トップと共に経営戦略(中期経営計画含め)を描き実行できる人材を採用したいという想いがあります。第二創業期の同社を支える増員募集となります。
- どんな仕事か
-
今回、さらなる事業拡大に向けて、経営陣と共に会社方針や全社戦略および各部門戦略における企画・実行・推進を担っていただき、出前館の中長期の持続的成長を牽引していただけるメンバーを募集します。■ 出前館のチャレンジ
出前館は「デリバリーの日常化」を目指し、No.1デリバリー企業として大胆に挑戦続けるデータドリブンなテックカンパニーです。
皆さんの生活に必要不可欠なラストワンマイルのインフラになるべく成長していきます。
昨今は更なる事業拡大にむけ、メイン事業のフードデリバリー事業だけでなく、日用品や生活必需品の配達など“ラストワンマイル”の領域までサービスを推し拡げ、進化し続けています。
また、LINEヤフー社との資本業務提携を皮切りに、グループとのシナジーを強力に発揮できる環境が整い、フードデリバリーサービスからライフインフラへ、大きな変革期を迎えています。
<役員メッセージ>出前館のミッションとデリバリーの先に描く未来 [https://recruit.demae-can.co.jp/executive-message/]
■業務内容
・中期経営計画/事業計画の策定
・予実管理
・KPI管理/分析
・中長期的な経営戦略の策定と実行
・各事業課題のプロジェクト推進
・社内のステークホルダーを巻き込んだコミュニケーション
※業務の変更の範囲:会社の定めるすべての業務(在籍出向を含む)
■ ポジションの魅力
・フードデリバリーサービスからライフインフラへ、第2創業期として、大きな事業拡大フェーズを迎えています。事業が変革する中での大胆な意思決定支援や経営戦略の根幹に関わっていただけます。
・経営陣とのコミュニケーションも多く、経営と近い距離で主体的に事業を進めていただけます。
・データドリブンで会社の方向性を議論できる環境です。データを中心にPDCAを回しながら、スピード感をもって事業課題に取り組んでいただけます。
■ 参考情報
・会社説明資料 [https://speakerdeck.com/demaecan/hui-she-shuo-ming-zi-liao-202310]
・「デリバリーこそ、テックジャイアントに勝てる領域だ」出前館の新代表・矢野氏が語る、業界No.1を狙う経営哲学 [https://www.fastgrow.jp/articles/demaecan-20241122?utm_source=custom&utm_medium=offerjob&utm_campaign=param01] - 求められるスキルは
-
必須 以下のいずれかのご経験
・事業会社での経営企画/事業企画経験
・コンサルティングファームでの経営戦略策定支援歓迎 ・IT業界での経営企画経験
・事業会社でのIR経験
・部署横断したプロジェクトマネジメント経験
・サービスの新規立ち上げや企画業務の経験
<こんな方を求めています>
・変化に柔軟に対応し、スピード感を持って行動できる方
・当事者意識をもって、自ら考え行動し、仕事を推進できる方
・成長意欲・知的好奇心・チャレンジ精神が旺盛な方
・プロフェッショナルとして自分の意思で考えて行動し、組織の成長と目標に対してコミットできる方
- 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- フレックスタイム制度
・コアタイム 11:00-15:00
・フレキシブルタイム 7:00-22:00 - 給与はどのくらい貰えるか
- 800万円 ~ 1249万円
- 待遇・福利厚生は
-
・各種社会保険完備
・通勤手当(実費支給/月4万円まで)
・在宅勤務制度(週2日程度)
・在宅手当(250円/日)
・メンター制度
・チームビルディング費支援制度
・お誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)
・社員割引クーポン
・定期健康診断
・従業員持株会 - 休日休暇は
- ・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年次有給休暇(10日~最大20日)
・年末年始休暇(12/30-1/4)
・夏季休暇
・慶弔休暇
・誕生日休暇
・リフレッシュ休暇(勤続10年で5日間)
・産休、育休制度※取得実績多数 - どんな選考プロセスか
-
カジュアル面談 → 面接1~2回 → 最終面接
※リファレンスチェック実施あり
掲載期間25/04/02~25/04/15
求人No.OTQRN-0003