- なぜ募集しているのか
- 増員募集のため
- どんな仕事か
-
VUCAの時代における企業の俊敏性と弾力性を高めることを目的として、アジャイルとクラウドの知見を軸に、クライアントが抱える既存ITの問題から、組織・人材、プロセス、文化に至る変革支援を実施いたします。■担当業界:
製造業に加え、幅広い業界(例:電機、通信、金融、小売、公共、医薬)に対して、コンサルティングサービスを提供しています。
■主なサービスメニュー:
組織のアジャイル化とクラウド利用の高度化を通じて、企業の仮説検証アプローチを実践する組織能力の構築に貢献します
(1)アジャイルトランスフォーメーション
伴走型でのトライアル&エラーで成功体験を作りながら、自社独自のアジャイル文化の醸成と早期のビジネス貢献を支援する
(キーワード:ユーザーセントリック、一体化されたBiz・Dev・Ops、定着化した学習サイクル、など)
(2)クラウドトランスフォーメーション
モダンエンジニアリング、自動化、ガバナンス整備等を通じて、効果的なクラウド活用を推進し、投資対効果の最大化に貢献する
(キーワード:変化に即応できる基盤、コスト最適化された基盤、セルフサービス化、自動化されたプロセスと基盤、など) - 求められるスキルは
-
必須 ■必須条件:下記いずれかに当てはまる方
・学士号以上、もしくは準ずる資格をお持ちの方
・コンサルティングファーム、SIer、クラウドベンダーにおいて、システム導入に関わるプロジェクトデリバリ経験
・事業会社、メガベンチャーにおいてDXに関わるプロジェクトの実務経験歓迎 <語学力>
歓迎条件:英語上級
<語学補足>
歓迎:グローバルのコンサルタントと協業できるビジネスレベルの英語力募集年齢(年齢制限理由) 長期勤続によるキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため) - 雇用形態は
- ・正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月 - どこで働くか
- <勤務地詳細1>
本社
住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 - 勤務時間は
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15~17:15 - 給与はどのくらい貰えるか
- 600万円 ~ 1999万円
- 待遇・福利厚生は
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:公認会計士企業年金基金
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■集合研修
■海外研修、語学研修
■部門勉強会
■資格取得支援制度 等
<その他補足>
各種社会保険加入(健康保険、厚生年金、公認会計士企業年金基金、雇用保険、労災保険等)、確定拠出年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、資格取得支援制度、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動(PwC Funs)、カウンセリング制度、Flexible Work Arrangements(短時間・短日・在宅勤務制度)、ベビーシッター利用補助(上限5万円/月)、マッサージルーム常設 等
※その他イベントとして、カルチャーWeekなど社内交流イベントも実施 - 休日休暇は
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※有給休暇の日数は入社日により減少の可能性あり
■休日:土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、PwC Japan Group Day
■休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、介護特別休暇 等 - どんな選考プロセスか
- 書類選考→Webテスト(GAB)→1次面接(部門マネージャー・シニアマネージャー)→最終面接(部門パートナー・人事)→Backcheck→内定
掲載期間25/02/22~25/03/31
求人No.CMIYH-00005