- なぜ募集しているのか
- ガバナンスの更なる強化、内部統制活動の維持向上のため、豊富な経験・実績を有する人材を採用する。
- どんな仕事か
-
【業務内容】
当社では、内部統制を有効かつ効率に機能させる為、以下の業務を担当いただきます。
(1) 内部監査(業務処理、法令遵守等)
・下請法監査、適正取引監査、営業拠点における業務監査の主担当
(2) J-SOX対応
・全社的統制評価(CLC)、その他業務プロセス評価の主担当
(3) 事業効率の向上も含めた各事業部門の改善活動支援
・内部統制の観点に基づいた、各事業部門の改善活動への教育指導や支援
※変更の範囲:会社の定める業務
【募集部門について】
荏原冷熱システム株式会社内部統制部リスクマネジメント課
※株式会社荏原製作所にて採用後、入社時点から荏原冷熱システム株式会社へ出向
※面接には、荏原冷熱システムの社員が出席いたします。
【キャリアステップイメージ】
担当者として上記業務に従事していただきますが、将来的には基幹職・マネージャーとして活躍することを期待しています。転居を伴う異動・転勤の予定はありません。内部監査等のため、国内出張は発生します。
【当部門の役割・業務概要・魅力】
□当部門の役割
荏原冷熱システムの内部統制を有効かつ効率に機能させる為、各種内部監査の実施、教育指導、改善活動支援等の役割を担う部署です。
□魅力
(1)内部統制・内部監査部門として幅広く業務に携われる
当部門は、内部統制・内部監査部門として多くの業務プロセスに携わることができ、自分たちで仕事を構築し進められる環境です。社内の多くの部署と接点をとるので、色んな部署の方と幅広く接点を持つこともできます。
(2) 柔軟な働き方
オンラインで行える業務が増えているため、週4日程度在宅勤務が可能です。在宅勤務がメインにはなりますが、オンラインでも頻繁にMTGを行い、活発にコミュニケーションがとれる環境です。 - 求められるスキルは
-
必須 ・内部監査の知識・経験
・J-SOX対応の知識・経験
歓迎 □歓迎要件
・会計の知識・経験
・下請法、建業法、独禁法等の知識
□求める人物像
・他部門と円滑な関係を保てるコミュニケーション力のある方
・部門の課題を理解し、その解決のために自立して対応できる方
・現状に満足することなく、改善や創意工夫をできる方
□使用アプリケーション・資格
・Word、Excel、PowerPoint(資料作成、データ分析)
・Google系システム(メール、カレンダー、ドライブ、スプレッドシート、ドキュメント、スライド等)
・Zoom、Meet - 雇用形態は
- 正社員
- どこで働くか
- 東京都
- 勤務時間は
- 8:45~17:15(休憩45分)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
■想定年収 :600万円~770万円
┗ 基本給と賞与を含む。※月20時間残業した場合の想定年収…660万円~850万円
■想定基本給:29.8万円~38.2万円
■残業手当 :有
■各種手当 :家族手当…扶養家族1人目18,000円、2人目以降4,000円/人 / 住宅手当…家族あり16,500円、家族なし11,500円 ※組合員のみ。基幹職は対象外 - 待遇・福利厚生は
-
■通勤手当 :会社規程に基づき別途支給
■退職金 :有(確定拠出年金制度あり)
■教育制度 :階層別研修、資格取得推奨支援、通信教育(会社補助あり) 等
■福利厚生 :持株会、財形貯蓄、福利厚生サービス【リロクラブ】
■寮・社宅 :独身寮、厚生社宅(借上社宅)完備 ※年齢等入居条件あり
■保険 :社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■働き方 :在宅勤務可/育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可/フレックスタイム制なし - 休日休暇は
- ■年間休日 :所定休日126日(完全週休2日制/土日祝日休)、夏季休暇9日、お盆休み9日、秋休み4日、ゴールデンウィーク5日、年末年始休暇9日(2023年予定/有給拠出含む)
■有給休暇 :入社月に応じた日数を試用期間終了後に付与し、以後毎年1月1日に20日付与。1日、半日、1時間単位で取得可能。取得率80.8%(2022年実績)
掲載期間25/04/23~25/05/06
求人No.PER-EBR00014