- どんな仕事か
-
秘書業務全般をお任せします。・スケジュール管理、MTG設定、出張手配
一般的な秘書業務よりも、総務/庶務業務がメインとなります。下記は業務の一例です。
・各種当番のシフト作成
・経費等の取り纏め
・タイムシート、その他月初処理
・個人案件パラリーガル業務
・会食手配、手土産手配
・お中元、お歳暮、お礼状対応
・その他雑務
※20名近くの方を担当するので、手際の良さも求められます。 - 求められるスキルは
-
必須 ・エクセル・ワード(中級レベル)
・総務/庶務経験1年以上
※秘書業務経験よりも総務/庶務経験を優遇いたします。
【歓迎要件】
(1)スケジュール管理の経験
(2)出張手配(チケット購入含む)の経験歓迎 <求める人材>
・協調性があり、周囲に気遣いができる方
・ホスピタリティに溢れている方 - 雇用形態は
- 正社員
- どんなポジション・役割か
- 管理部【秘書】
- どこで働くか
- ■東京オフィス
東京メトロ南北線[六本木一丁目駅]2番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」2番出口より徒歩8分
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線[六本木駅]5番出口より徒歩12分 - 勤務時間は
- ・9:30~18:00
※残業は月10~20時間程度。慣れれば少なくすることも可能です。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
月額:255,100円~(役割給222,000円~、業務手当33,100円~)
想定年収:400万~500万
※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。みなし残業時間超過分は、別途支給します。
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。
【年収例】
650万円/入所4年・係長(月給40万+各種手当)
570万円/入所3年・一般職(月給30万+各種手当)
450万円/入所2年・一般職(月給25万+各種手当)
- 待遇・福利厚生は
-
【待遇備考】
・通勤交通費:1か月分の定期代を支給(月額5万円上限)
・賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
・給与の見直し:年1回
・試用期間:原則として3か月(勤務状況等による) ※試用期間中は労働条件変更なし
・定年:60歳 ※再雇用制度あり
【福利厚生】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
企業型確定拠出年金、所内表彰制度、永年勤続表彰、所内公募制度、福利厚生サービス(リロクラブ)、サークル活動補助、忘年会・懇親会補助、ヘヤワリ、検定受験料補助制度 など - 休日休暇は
- 完全週休二日制
土日祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、特別休暇 - どんな選考プロセスか
- 書類選考、面接(2回)、適性検査 ※状況により選考フローが変更となる場合があります。
掲載期間25/03/04~25/04/28
求人No.LEWFM-vbhisho