掲載期間25/04/21~25/05/04 求人No.BLUE-E10

【賞与年2回/年間休日129日】大手広告会社での人事運営・企画

人事(採用・教育など)

年収450万円~599万円
大手企業転勤なし土日祝休み
募集情報
なぜ募集しているのか
現在、日本の会社の中でも高待遇を維持する株式会社マイナビ
インターネットを使ったマッチングサイトを多角的に展開しています。
現在のメイン柱は、求人広告、ついで、人材紹介事業、メディア事業と多角化を測っております。
それに伴い、各ポジションにて人員の強化を図っております。
どんな仕事か
“すべてのサイト・サービスを業界No1に―― ”
<業務概要>
マイナビ社員へ提供する研修コンテンツの運営・企画業務をお任せします。

<業務詳細>
【企画業務】
社員へ提供する研修、学習ツール、資格支援などに関する企画検討を行っていただきます。
研修課は人材育成部門として、社員の知識習得や能力向上を目指し、そのための各種研修企画や学習ツール導入の検討を行う必要があります。現状、多くは外部の研修会社と協力して企画から運営までを行う研修実施となっておりますが、自らが講師を務めるなど内製で企画し運営している研修も一部ございます。
また、年間を通じて企画業務は発生しますが、主には翌期に向けた検討となりますので、下期(4月~8月)が企画検討の中心となります。

【運営業務】
企画を行い導入が決定した研修や学習ツールを実際に運営していただきます。
例えば、研修の場合は、研修の広報(募集)から、応募者管理、当日に向けた案内など、事前準備としての業務のほか、当日の研修の司会や運営などが主な業務となります。
また、将来的には、内製で実施する研修に関して自らが講師を務めることも考えられます。
現状、年間を通じて多くの研修を運営しており、繁忙期の場合は月間で30コマ近い研修をメンバーで協力して運営しています。
ご入社後、まずは研修運営のサポートから始めていただき、ゆくゆくは自身が主担当として運営する研修を数多く担当していただくことになります。
※現時点で研修の多くはオンライン開催としております。

【その他】
仕事内容は上記2点に関連する業務で8割だとお考え下さい。そのうえで、補足させていただきます。
・研修や学習ツールの提供が主ではありますが、資格取得支援制度の運用を通して社員の自己研鑽の促進も行っていますので、
追加資格の検討や社員からの申請に対する確認等の業務も発生します。
・研修実施後の振り返りや研修受講率などの集計・分析に関する業務も発生します。

<ポジションならではの魅力・やりがい>
マイナビ全社の人材育成を考え、実行することは大きな責任が伴う仕事でありますが、学習・研修を通じて少しずつ社員や組織の成長に貢献できていると感じられる点だと思います。
また、人事内に研修部門が立ち上がって歴史が浅いこともあり、ようやく人材育成の土壌が出来つつあるという状況です。
よって、検討や改善の余地はたくさん残されており、マイナビの人材育成を一緒に構築していくフェーズに関われると思います。
求められるスキルは
必須 ・社会人としての基礎知識や能力が備わっていること
・人材育成や組織開発領域への興味や関心が高いこと
・コミュニケーション能力が備わっていること
(社内外問わずコミュニケーションは多く発生します)
・Excelなどの基本的なPCスキルがあること
歓迎 ・人事職としての経験(採用、研修など)
・事務的な業務も多いため、タスクやスケジュール管理が得意なこと
・複数の業務を同時並行で遂行できること
・対社内、社外どちらでも良いので、自らが考え、企画して提案したことがあること

<求める人物像>
・人材育成や研修の知識や経験よりも「人や組織」に対する興味関心が高い方
・素直で吸収力が高い方
・チームで仕事をすることが多いので他者と協力して物事を進められる方
・マイナビの人材育成に対して責任感を持って取り組んでいただける方
雇用形態は
正社員
どこで働くか
◆東京本社
勤務時間は
9:15~17:45(休憩1時間含む/実働7時間30分)
給与はどのくらい貰えるか
◆450万円~570万円
待遇・福利厚生は
【待遇】
昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)
通勤交通費
地域手当
役職手当
時間外手当

【福利厚生・会社制度】
各種社会保険完備、社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、各種慶弔制度、表彰制度、
社員寮、スポーツクラブ法人会員、社員起業支援制度、確定拠出型年金制度、資格取得制度、
借り上げ社宅制度 など
休日休暇は
休日:完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、マイナビ公休日(年5日) ※年間休日129日(2023年10月1日~2024年9月30日実績)
休暇:年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇、介護休暇等)
どんな選考プロセスか
書類選考
面接数回
会社概要
社名
非公開
事業内容・
会社の特長
『教育広報事業』高校生に大学・短大・専門学校の情報発信
『アルバイト・派遣情報事業』アルバイトや派遣の仕事情報発信
『就職情報事業』大学生・短大生に企業の情報発信
『転職情報事業』転職を考える人に企業の情報発信
『ニュースメディア事業』専門ニュースの情報発信
『住まい情報事業』賃貸物件の情報発信
『ウエディング情報事業』結婚に関する情報発信
『スチューデント事業』大学生活で役立つ情報発信
『ウーマン事業』働く女性にお役立ち情報の発信
『Japan-i・トラベル情報事業』日本の情報発信
『ライフデザイン事業』ティーン向けのキャリア観育成事業
『出版事業』PC雑誌・書籍、ゲームソフト等を企画・販売
『世界遺産検定事業』世界遺産アカデミーと連携し「世界遺産検定」の実施等
『紹介事業』人材紹介を通じた採用支援
『人材開発事業』派遣スタッフの採用支援
『キャリアソリューション事業』キャリア開発・再就職支援
取扱い紹介会社
株式会社ブルークレール
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-307584
紹介事業許可年:平成28年2月1日
登録場所
株式会社ブルークレール
〒160‐0022 東京都新宿区新宿1-6-8 新宿鈴木ビルA館4F
掲載中の求人
現在82件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
興味あり
興味ありしました
「【賞与年2回/年間休日129日】大手広告会社での人事運営・企画」と類似した職種の転職・求人情報をぜひチェックして下さい。
若手ハイキャリアのスカウト転職ならアンビ
アンビは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職